蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
応援していただいたみなさん、本当にすみませんっ!


今日は千葉マリンマラソンの10キロにエントリー。
それなりに気合も入っていたし、Qちゃんが久々に走るというので、楽しみにしていたんですが…。

この がちょーん という展開…。
誰のせいでもなく、自分のせいでもなく、これはそういう運命だったという感じかな?
本日は夫の会社のはまたろうさんの車に4人で乗りこんでいったのですが…。
幕張までは順調にスタート1時間以上前には着いたのですが、ここから高速を降りるのに1時間!!

このせいで車が混んだ模様。
高速を降りてから車を途中で降りて、受付に着いたのがスタート5分前。
私はあきらめました…。
この慌しい中、走る勇気がありません。

唖然、茫然…。
この大騒ぎの中、チップも無くしてしまい…。
あとで請求がくるのかしら?
届け出たんだけど、対応が曖昧で…。
10キロにエントリーした他の二人の男性はそれでも走りに行ったのかしら?
車を運転していたはまたろうさんはハーフで10分後のスタート。
間に合ったのかしら??

あぁ、車の中にケータイと財布を入れたウェストポーチを忘れた…。

無一文なうえ、誰にも連絡つけられない状態で、極寒の中、一人でポツーン。
一応ゴールで待ち合わせね、って言っていたので、ゴール付近で二人を待つ。
ダイちゃんはすぐに見つかったが、もう一人の夏さんがみつからない。
10キロにエントリーした3人、実はお互い全員初対面。

(でも、はまたろうさん、ダイちゃん、夏さん、夫はみんな同じ会社)
顔もあやふや。私は人の顔を覚えるのが大の苦手。

私はカバンもあるし、暖かい格好をしているが、ダイちゃんは走った後の汗が冷えて、とにかく寒そう。
着替えは車の中。 キーはハーフを走るはまたろうさんが持っている。
このままではヤバイことになる。 
とりあえず、手袋やマフラー、ホッカロンを貸してあげ、球場の中へ連れていく。
ダイちゃんを暖かいところにおいて、また外へ夏さんを探しに行く。
顔って…どんなだったっけ?
と思いつつ少し行った所で発見!!
良かった~~~~ もう、腰砕け状態。

で、キーを持っているはまたろうさん、やっぱりハーフのスタート時間を過ぎてから走り出したらしく、15秒足りなく途中で関門アウト。
収容バスに乗って戻ってくるのを、とりあえず見つけたスタンド内の暖かい喫茶店で待つことになって、一安心。

私はその間、「ちょっと友達に会いに行ってくるね~」と、お仲間が陣取っている辺りに行く。
ハーフに数名、走友が出ているはず…
あ、Nさんが伴走相手の盲人ランナーのTさんと帰還。ほどなく、Hさんも帰還。
お疲れ様~
NさんがTさんに握手で私を紹介してくれた。
手、冷たい~!冷えちゃいましたね。
Nさん、この寒いのに顔から塩を噴いているし。
伴走しているはずが、逆に引きづられちゃったよだって。
Tさんも、猛練習されたんでしょうね!
ハーフを1時間45分とか。
マラソンに、健常者も障がい者もありません!
Tさんのゼッケンをはずす手伝いとかしたけど、もっと何かできなかったかな、私?

はまたろうさんも合流。
近くのアウトレットに移動して、ランチ。
しっかりNIKEでウェアを買い、さてはて、今日は私は一体何をしにきたのかな?

で、Qちゃん。
ハーフをゆっくり走ったようです。
ゴール後、ものすごい報道陣に囲まれているのが見えました、と思ったら、その輪の中心は小出監督でしたか。
Qちゃんは別方向からやってきて、ちょうど目の前で、こちらに向かって手を振ってファンサービス。
スタンドの一番前を陣取っているのは、ボランティアのウェアを着ている学生達…(笑)
もう、自分の仕事は終わったんでしょうね、きっと。

さて、私。
新年早々、予想外のスタート。
ふんどし締めなおさないと。 締めてないけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.23 17:59:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: