蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.03.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
午前中は板橋区内にあるハウスメーカーにてシンデレラ城の打ち合わせ。

前回、暫定的に決めた電気について、さらに詳細な打ち合わせ。
・・・。あぁ、コンセントを1ヶ所増やすだけで、ん千円かかるのね~

午後からは同じ板橋区内の荒川の土手まで移動。
途中で私の大好きな「てんや」で春のかき揚げ天丼♪
お久しぶりねぇ~ 次はいつ食べられることやら。
最寄駅より一つ先の戸田公園で埼京線を下車。いや、たまたま来たのが快速だったのよ。
戸田橋までとことこ歩き、長い橋を渡り(おぉ!橋の上から遠くに我が家が見える♪)、東京側に戻ると、そこは明日のマラソン大会のスタート地点。


まずはエントリーを完了し、ディクトンのブースでサイン会をしている坂本さん(24時間マラソンで山田花子さんや杉田かおるさんの伴走をした人)を横目で眺め、NIKEのブースでお買い物。
シューズが安い~ でも次のシューズは決めているからパスっ!
ウェアもタンスにしまえなくなってきたし…
ということで、今回はサングラスを衝動買い。 あまりにも天気が良かったので、つい…。
数日前にアスリートパパさんも同じようなことをしていましたね。
さすが同じ誕生日なだけあります(笑)
パパさんのように高級品ではなくバーゲン品ですが、自分がサングラスが使いこなされるか、まずこれで試してみます。
(鼻が低いから、眼鏡が落ちてきちゃうのよね~)
レジで並んでいると、隣にJOG教室のおしゃべり友達のM美さん。
少しおしゃべりし、明日のエールを交わした。

今年の参加Tシャツは、素材、デザインともに去年のものより格段に上!


帰宅後、接骨院で温灸をしてもらった。
なんか全身がもぐさの匂いがする~ おばあちゃんの匂い。

おかげで、スタート地点には立てそうです。
完走は目指さず、自分の行けるところまで、そして自力で収容バスに乗り込めるところまで旅してきます。

参加のみなさん、ご健闘をお祈り申し上げます。

のんびり制限時間たっぷり使ってゴールをめざしますので。 ←脚の調子が良くても同じですね…(笑)
私を待っていると、もう1レース走れるほどの時間がかかりますので、体が冷えちゃいます。

皆様、温かい励まし、ありがとうございます!
辛いときには、いつもみなさんの応援を思い出しています。
だからこそ、1歩、また1歩、前進できるのだと思っています。
明日は、精一杯がんばって、大会を楽しんできますね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.19 19:30:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: