蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.03.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぐふふ~ 誰の日記かと思いました~?

せっかく昨日は勝ったというのに、今日は26-0で歴史的大敗したとか。
これまたすごいですね~

新規参入組、がんばれ~~~

でも、私は西武のカブレラファンです~♪
というか、それ以上には野球に興味がない私…。

今日もポカポカ陽気の東京。
家から公園までの園路は、家族連れで大混雑。


足の調子はまだまだ。 当分走れません。
ということで、夫ともに、昨日買ったCW-Xを履いてウォーキング。
んー、膝の表裏がしっかりサポートされている、って感じ。
もう一つ上のサイズにしようかと思ったけど、アート鈴木さんのアドバイス通りにピチッとするのにして良かった。
さすが、プロです~ 感謝です。
(これ以上、太ると入らない…!)
公園・ウッドチップコースを2周。5キロほど。
足の痛みは大人しくしていてくれました。

さてさて、光が丘公園の周辺にはスーパー銭湯1軒、日帰り温泉1軒がある。
どちらも安価で、気軽に使える。
さて、今日はどちらにしようかな~

夫と分かれてのんびり、のんびり~ はっふ~ん♪
混んでいるけど、がまんできないほどではないし。 1人子供を叱りつけましたけど(おぉ~怖…)
お風呂上がりのビールと蚕豆(そらまめ)で、歩いて消費したエネルギーを補給。 ←おいおい…。

ところで、「マグノリア」って聞いて何を思い出しますか?
トム・クルーズの映画?ジュリア・ロバーツの「マグノリアの花たち」??

それとも、Qちゃんのトレーニング地ボルダーの10マイルコース?
読むところによると苛酷らしいですね…。 (ランナーズ'03年11月号)

実はマグノリアとは、モクレン科の花のこと。
赤みが濃い紫色のモクレン、あたたかな白のハクモクレン、それより小さな花びらの白いコブシ。
花言葉は「自然への愛」とか「華麗」「天才」 ←違いが大きいな~

光が丘団地内にはマグノリア園があり、咲きそろうと、それは大ぶりの花が見事です。
桜が咲くと、ちょっと陰が薄くなっちゃうマグノリア、ぜひ、今のうち見てください~♪
春を感じるお花です。

♪白樺 青空 南風
こぶし咲くあの丘 北国のああ北国の春
季節が都会ではわからないだろと
届いたおふくろの 小さな包み
あの故郷へ 帰ろかな 帰ろかな♪

ってくらいですから(笑)
ちなみにこの歌は、岩手ではなく、作詞者の故郷 野辺山 の情景らしいです。

夫がうたた寝中なので、ネットで雑学発掘中のりんすけでした~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.27 18:29:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: