蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.08.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は人間ドッグ。

あぁ、時がたつのは早いわぁ~

で、夫に引きずられてドナドナを歌いながら(ウソ)、自宅からほど近い検診会場へ。
夫の健保組合の人間ドッグ用の施設なので、病院と違い悲壮感もなく、雰囲気がいい。

受付で「本日受診されたくない項目はありますか?」
エッ?

あるある~♪
「バリウム飲みたくないんですけど!」

「気分が悪くなるんですね、わかりました。胃カメラの予約はされますか?」

「しません!」
ということで、痛くもない腹を探られずにすんだ。 ←日本語の使い方を誤っている。


ということで、快適に検診は終わり、と思ったら、「りんすけ様、血液検査の結果をふまえてお話があります~」と連れていかれた先が栄養指導。
あぁぁぁ~ 肝臓で今年もひっかかってしまった。 
「飲み過ぎですね~ もう少し控えましょう」
あちゃー。でも心当りあり。

夫は夫で再検査だし。
まぁ、あの検査とバリウムとどっちを選ぶといわれたら、バリウムを飲むなぁ~
同情するよ…。

今日は水曜日だから映画はレディースデー。
夫と一緒に「姑獲鳥の夏」を観てきた。
日本映画をお金を出してみるなんて、何年振り?
たのきん映画以来かも。
堤真一は少々太ってきたし、演出が凝り過ぎだし、関口君の人格をもっと掘り下げて欲しかったけど、原作に忠実でまぁまぁかな。


シリーズ化するかもね、京極堂。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.03 22:08:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: