蝸牛的人生色々

蝸牛的人生色々

PR

2005.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちゅーTANです。(ちなみに 青字 はりんすけのつっこみです。)
このたびは、いろいろご心配をお掛けいたしました。
お見舞いのお言葉ありがとうございました。
無事オペも成功して本日(9/10)退院することができました。
今回は、かたつむりに代り、ちゅーTANの入院日記を書かせて頂きます。

【入院初日】
10:00に近所の○○大学病院に入院のため行きました。手続きも簡単に終わり
「いざ鎌倉へ!」ではなく、「いざ病室へ!」。

「こんにちは、私がちゅーTANさんの担当です。よろしくお願いいたします。」だって!
「こちらこそ、よろしくお願い致します
病室まで案内され、簡単な説明を受けました。
そこで、「ちゅーTANさんの身の回りの世話は、奥様がされますか?」と聞いてきたので、思わず「家内は、忙しいので看護婦さんお願いできますか?」と心の中で思った瞬間、「はい。私がします。」とかたつむりが。。。(うれしかったよ。涙)

やっぱり辺見えみりに面倒を見て欲しかったのか?
そりゃ甘いよ。すごくベテランのヘルパーさんを紹介されるだけだよ…


指定のパジャマへの着替えも終わり、かたつむりも帰っていきました。
そのあとは、レントゲン/心電図/検尿/採血と検査をして、1日目は終了。
心電図の検査で心臓が止まるかと思ったけど。(かたつむりの日記参照)
でも、かわいい女子大生だったので許してあげました。  ←おやじ
寝るまえに「ピンクの小粒」を2つ飲んで寝ました。夜中にピー!

【入院2日目】

朝、起してくれた看護婦さんが「辺見エミリ」ではなかった。。。。(どうしちゃったんだろう??)
が、しかし、今日の看護婦さんは
なんと!「吉岡美穂」だった。まーいっか♪(笑)
さすが、ナース吉岡。質問がいきなり下ネタだった。
(看)「ちゅーTANさん、昨夜のお通じはどうでした?」

(看)「やったー!それは、グーですね!」
その発言にギャップを感じました。。でも、素敵な看護婦さんでした。

そのあと2時間かけ、2リットルの洗腸剤を飲み、トイレと親密な関係を築きました。
で、ナース吉岡が「飲み終わったあとのお通じを見せてくださいね!」ときた。
すごい!私はチューTANのなんか絶対に見ないぞぉ~
さすがにそれは…と思い、別な看護婦さんに謁見してもらった。(笑)

かたつむりも登場し、いよいよ、決戦の場へ出陣!(もちろん、かたつむりも一緒。)
ナース吉岡の押す「車」に乗って行った。(なんで歩けるのに車なのか???)
で、「友近」似の看護婦さんに筋肉注射を無理やりされて。。。。。
気がつくと、全てが完了していた。
痛みもなく、無事終わってなによりでした。

翌日、午後に退院し、しばらくぶりの我が家で寛いでいます。
やっぱ我が家が最高ですね!  ←そういっておかないと追い出されるもんね…
いろいろ、お騒がせ致しました。また数々の温かいお言葉ありがとうございました。
これからも、りんすけともども、よろしくお願い致します。

P.S
もし、大腸ポリープで相談したいことがあれば、なんなりと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.10 21:45:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

プロフィール

かたつむりんすけ

かたつむりんすけ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: