♪ りんちゃんとなぁちゃんとfebと♪

♪ りんちゃんとなぁちゃんとfebと♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

feb-snow

feb-snow

Calendar

Free Space

2009.02.01
XML
カテゴリ: 食べ物のこと

今日もね、雨。。
雨なのに、やっぱり二人とも野球に行っちゃった

お願いだから
風邪・・・引くんじゃないよぉ~しょんぼり



今日はね、いとこ煮のこと

いとこ煮は全国に存在してて
しかも、萩風いとこ煮は
汁気が多い汁物で、 他地域のものとは一風異なってる ってこと・・・
febは〇〇年生きてきてるのに、今まで知らなかったのょぉ

なにを急に話すのぉ?・・・って思うよね。。

実は・・・
先月の祖母の葬儀の後に食事をいただいたの

その中に、 いとこ煮 があったんだけど
千葉県から来たはる親戚の叔父が

「懐かしいなぁ♪ こっちでしか食べれないからなぁ」

と、言ってるのを聞いて 初めて知った

P1000877

萩風いとこ煮
小豆を柔らかく煮て、白玉だんごを入れるの
だし汁は、干ししいたけを入れて煮て、
最終的にお椀で一緒になるはずの材料を別々に煮るの

全国で一般的ないとこ煮 は、
小豆とかぼちゃを甘すぎない程度に
汁けがなくなるまで煮たものなんだってね~


いとこ煮の由来もいろいろ言われてるみたいだけど

萩風 は 別々に煮ることを"銘々(めいめい)に煮る"というから
めい⇒姪と姪(兄弟の子ども同士)が
一緒にお椀に入って一つの料理
お椀の中の具は、姪同士なのでつまり、
お互いは従兄弟(いとこ)の関係だから、いとこ煮というらしい

全国的 には
小豆とかぼちゃは煮えるまでの時間が違うため
小豆が柔らかくなってきたら
かぼちゃを加え、かぼちゃが柔らかくなったら
汁けがなくなるまで煮詰める
材料を加えていくことを"追い追い(おいおい)に煮る"
おい⇒甥(兄弟の子ども)ここから転じていとこ煮っていうんだって


それからね、いとこ煮は
婚礼や法事といった冠婚葬祭の席で必ず出されることから
兄弟姉妹や従兄弟たちが集まったときに食べる料理
「いとこ煮」と呼ばれるようになったとも言われてるらしいよぉ

みんなは知ってたのかなぁ~

febの無知をわざわざ披露しただけかもしれないなぁ


でも、たまにはこんな内容もいい ってことで~~ぽっ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.02 01:37:47
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:萩風いとこ煮(02/01)  
いとこ煮って 聞いたことはあるような。。でもハッキリしたことは全然知りませんでした^^;
しかも 私の場合は カボチャと小豆が イメージ的に種類がいとこなのかと勝手に思ってました(^^ゞ

これは いい知識を得ました♪
ありがと~(@^^)/~~~ (2009.02.02 18:52:55)

ご無沙汰してしまいました(*^^*ゞ  
asuka4416  さん
febさん 私のFC2ブログの方へ訪問ありがとうございました(≧∇≦)♪

なんだかすっかりご無沙汰してて、ごめんね!
FC2ブログの方も実は2週間ぶりにアップしたところでした^^;
毎日家で仕事するようになったというのに、時間の使い方が全然上手になれなくて・・・
オマケにブログ読んでご存知と思うけど、仕事の方も全然うまくいってませ~ん(; ̄ー ̄A

でも2月から再度一念発起して気を引き締めて頑張ろうと思ってます!

昨日の日記でリンちゃん拝見♪
リンちゃんのつぶらな瞳に癒されましたぁ♪
前にもリンちゃんがお風呂場にいる写真見たことあったけど
febさんちのお風呂、やっぱうちと似てる(*^^*ゞ
きのは空っぽのお風呂には入らないけど
たまに洗濯機には入ってるなぁ^^;

んん?いとこ煮???全国一般的???
私は聞いたことも食べたこともなかったよぉ(〃^∇^)o_彡☆

ではまた遊びにきます!!
febさん いつもお心使いありがとう♪

(2009.02.02 22:33:32)

beautiful.blue-eyesさん  
feb-snow  さん
>いとこ煮って 聞いたことはあるような。。でもハッキリしたことは全然知りませんでした^^;
>しかも 私の場合は カボチャと小豆が イメージ的に種類がいとこなのかと勝手に思ってました(^^ゞ

>これは いい知識を得ました♪
>ありがと~(@^^)/~~~

その土地、その土地によっていろんな解釈があるみたいで
一概にfebが書いたような内容で伝わってないかもしれないですけど、
そう言ってもらえたら 載せた甲斐があったなぁ(^O^)
よかったぁ♪
(2009.02.04 16:14:14)

asukaさん  
feb-snow  さん
>febさん 私のFC2ブログの方へ訪問ありがとうございました(≧∇≦)♪

>なんだかすっかりご無沙汰してて、ごめんね!
>FC2ブログの方も実は2週間ぶりにアップしたところでした^^;
>毎日家で仕事するようになったというのに、時間の使い方が全然上手になれなくて・・・
>オマケにブログ読んでご存知と思うけど、仕事の方も全然うまくいってませ~ん(; ̄ー ̄A

>でも2月から再度一念発起して気を引き締めて頑張ろうと思ってます!

こちらこさ、ご無沙汰でごめんなさい。。
でも、お元気そうでよかったですぅ(*^^)v

>昨日の日記でリンちゃん拝見♪
>リンちゃんのつぶらな瞳に癒されましたぁ♪
>前にもリンちゃんがお風呂場にいる写真見たことあったけど
>febさんちのお風呂、やっぱうちと似てる(*^^*ゞ
>きのは空っぽのお風呂には入らないけど
>たまに洗濯機には入ってるなぁ^^;

お風呂はTOTOのユニットバスです(^v^)
もしかしたら、同じタイプのかもしれないですねぇ(*^。^*)
リンも洗濯機に入ってますよぉ~。。一緒だね~

>んん?いとこ煮???全国一般的???
>私は聞いたことも食べたこともなかったよぉ(〃^∇^)o_彡☆

やっぱり 地方によっていろいろなんですよね~
全国的って書いたけど、一般的に・・と解釈してくださいm(__)m

>ではまた遊びにきます!!
>febさん いつもお心使いありがとう♪

こちらこそ、ありがとでした♪

(2009.02.04 16:18:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: