子育て救世主 ~4人の子育て、時々、美容~

子育て救世主 ~4人の子育て、時々、美容~

2024.02.27
XML
カテゴリ: 食事🍽️



    こんにちは。
    4児の育児に奮闘しながら子育て情報を発信するすぅmamaです大笑い
    訪問ありがとうございます



    最後まで読んで行って頂けると幸いです。
    よろしくお願いします



    今日は朝から離乳食の冷凍ストックを作ったので紹介させていただきます。



    離乳食の開始は5ヶ月を目安に始めます。
    5ヶ月になると、よだれも増えて口から溢れていたり
    周囲に手を伸ばし色々口に入れ始めると思います




    赤ちゃんがいろいろな事に興味を持ち始めた証拠です!!



    タイミングはママの体調や赤ちゃんの成長具合で、
    必ず5ヶ月になったからといって始めなくてはならないわけではありません。



    初めのうちは、離乳食は食事というより
    アレルギーテスト兼おっぱいやミルク以外の物に慣れるといった意味合いが強いでしょう。



    離乳食の後に授乳もしっかり行います。



    4人目の末っ子ちゃんは5ヶ月入っておかゆデビューしましたぺろり



    1週目は10倍粥を昼の授乳前に1回始めました。



    【10倍粥の作り方】
    ご飯10g、水50ccを中火で10分煮て裏ごしします
    レンジだと沸騰するまで加熱し、10分蒸らします





    2週目は10倍粥からステップアップして根菜類にしました!!
    右からにんじん、かぶ、じゃがいも、粥です。








    これらを日替わりであげます。
    あと、いちごが旬で甘くなってきたのでイチゴも挑戦する予定です。



    離乳食で初めて食べる食材は、

    アレルギーが出た時のためです。



    根菜類は一口大に切ってから10分ほど茹でて
    舌で潰せる硬さになったら、裏ごしします。



    煮汁も加えてなめらかにした方が赤ちゃんが飲み込みやすいです!!!
    5ヶ月目はいろいろな野菜や果物を裏ごしましょう。



    すぅmamaの使っている冷凍容器はこちら






    リッチェルのわけわけフリージングブロックR15です。
    1個ずつスルッと取れるので離乳食調理が楽です。



    3人目までは100均の製氷皿を使っていましたが、
    一つずつ取れるので今回購入してとても便利でした。



    こちらは15mlですが、
    他にも25mlと50mlがあります。
    繰り返し洗って使えるのと、電子レンジや食洗機の使用もできます。



    【公式/あす楽】わけわけ フリージング ブロックトレーR 15リッチェル Richell 離乳食 冷凍 保存容器 ケース 冷凍庫 小分けパック レンジ対応 小 ミニサイズ 薄型




    そして裏ごしに便利なのが、コンビの離乳食ナビゲート調理セットです。







    初期の離乳食は裏ごしが主のなので
    すり鉢ボウルと裏ごしプレート、ヘラを使います。
    裏ごしプレートが金属なので茹でた野菜を裏ごしするのが簡単です。







    離乳食が完了するまでこのセットがあれば追加で道具を購入する必要がありません。
    離乳食の作り方が載ったレシピ集も入っているので
    離乳食作りにおすすめです。



    【21%OFF】【公式】[Combi] ベビーレーベル 離乳食ナビゲート調理セットC | コンビ ギフト 出産祝い 新生児 ベビー 男の子 女の子 ベビー食器 離乳食



    来週5ヶ月3週目の離乳食レシピもUPします。
    すぅmamaのROOMでも紹介しているのでよろしくお願いしますぽっ







    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2024.03.12 17:33:35
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    PR

    キーワードサーチ

    ▼キーワード検索

    プロフィール

    すぅmama

    すぅmama

    カレンダー

    お気に入りブログ

    まだ登録されていません

    コメント新着

    すぅmama @ Re[1]:生後5ヶ月インフルエンザにかかりました(02/28) 0312aさんへ コメントありがとうございま…
    0312a @ Re:生後5ヶ月インフルエンザにかかりました(02/28) うちも、小1の長女が今日インフルと診断さ…

    フリーページ


    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: