全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨年末から3人の利用者様を見送った100才のYさんは亡くなる二日前夜勤でお世話させていただいたお葬式は密葬に近い家族葬でこじんまりと・・でもこういう見送りもいいかもと思わせていただいた 一昨日はうちの施設で初めてのターミナルSさんユニットは違ったけれど ユニットになる以前からかかわっていた方なので もうお別れが近いと聞いた一昨昨日、夜勤明けに会いに行った酸素も点滴もなく静かにそのときを迎えようとしているSさんは肩で息はされてはいたけれどきれいなお顔でユニットならではの密なケアが為されていると思えるお別れの仕方だったお別れは寂しいけれどお疲れ様 やっと楽になられましたねと悲しいよりもあなた方の人生のひと時にかかわらせて頂いてありがとうございますとこの仕事5年目にして自分の仕事の意味やこれからの生き方改めて考えさせて頂いた 年初め 今年も ぼちぼちとマイペースでお仕事できたらなぁ。。。。
2009年01月23日
コメント(20)
悼む人(天童荒太)・・・・大好きな作家だから昨年末から読み始めたら なんと直木賞受賞 誰にも等しく訪れる死と、どんな人にも思ってくれる人や愛して くれる人は居るということを忘れない為に悼む人(静人)は旅を 続ける。告白(湊かなえ)・・・・・いつも本屋さんで気になってた本 ひとつの事件をいろんな人たちの独白、手紙形式で形成させて真 相に迫る 一気に読んでしまった。冷たい校舎の時は止まる 上・下(辻村深月)・・・これも気になってた本のひとつ なんだろう・・推理小説でもホラー小説でもなく青春小説だっ た。 読後感なんとなく爽やかだけど、いい人優等生の集まりは 小説の中にしか居ないよって 少し皮肉っぽいおばさん的考えも チラッと・・・
2009年01月23日
コメント(0)
↑ 昨年末 かねてから欲しかった フエキのり(なつかしいでしょ)の容器に入ったハンドクリームをマツキヨで見つけウキウキ(ふるっ)で買ったらその後行ったロッツでめちゃくちゃ山積みされてて ちとショックだったけど・・可愛いから ただ今愛用中^^今年も はや三日が過ぎちゃって今更なんですが。。。。今年の抱負は自分らしく無理せずでもちょっとだけ頑張って自分の物差しで生きていきたいなぁ
2009年01月03日
コメント(14)
全3件 (3件中 1-3件目)
1