全462件 (462件中 1-50件目)

毎日暑いですね夏だからあたりまえか・・・・いや、暑すぎるだろぉ ってことで、暑さを乗り切るには元気がなくちゃ美味しいもの食べに行こうっ 今回目的地に決まったのは「三崎」まぐろ美味しいんだよねン十年も神奈川県民だけど、一度も三崎に行ったことのない私。 高速乗らないで、全部下で行こうということになり、ナビに頼りながら行ってきました。 我が家から2時間半でも鎌倉の大仏の横を通り過ぎ(見てないけど)逗子マリを通り過ぎ(寄ってないけど)葉山御用邸を通り過ぎ(入れなくて当たり前)やっと三崎につきました(笑 夫が事前にネットで決めておいてくれたくろば亭店内は狭いけど、予約して出かけたのでお待ちしてるお客様を通り過ぎ(笑)すぐに入れました中トロ丼・マグロの漬け丼・マグロの血合いのカルビ焼き(ちょっと食べちゃった)チビセルは漬け丼にとろろをかけたものを(撮り忘れ)私たちはお店の2階へ通されたからなのか、オーダーの追加はできません!と言われました。お腹と相談しながら、あれもこれも食べたかったな・・・とちょっと残念ではありましたが、お味は 食事の後は来た道を少し戻ってソレイユの丘へ 酷暑の中、思い切り遊んできました汗だくになっていたので、撮影はこの1枚アーチェリーの矢を10本300円で借りて楽しめるのです私もやってみたのですが、とってもおもしろい私、アーチェリー習いたいですっこれ、ホントにネットで調べてみよっと 三崎とは全く関係ありませんが・・・・松潤がチュゥしたぁドラマだけど、この打ちのめされた感じはなんだろ
2010.08.23
コメント(8)

昨日はチビセルと美容院へ行ってきました。チビセルはカット私はカラーとカット 当然私の方が時間がかかるのですが、チビセルは待ち時間をPSPで遊んで過ごしていました その後伊勢丹内の西櫻亭でランチ私は今月のランチを頂きました黒毛和牛のメンチカツチビセルはエビドリア&ジンジャーエール美味しかったのは言うまでもありません 一昨日はチビセルとお揃いのチュニックを購入しのですが、私はLサイズ・チビセルはSサイズ肩ひもで少し調節はしますが、チュニックなので、フワッとしたシルエット。大き過ぎるという印象もなく着ることができます どんどん成長するチビセル 携帯のデコメも難なく使いこなし、嵐のコンサートも一緒に行きます(まだ当選してないけど)母娘の楽しみが広がって、ますます楽しくなりそうです とはいっても、まだまだ心配が尽きませんけど
2010.08.06
コメント(6)

毎日の暑さで、少しテンションのセルシアンです でもそんな中、今日は家族でカフェへSafeeBakery 自宅から車で10分くらい ベーカリーだけど、カフェスペースがあってお食事もできますパンだけではなく、カレーやサラダなどもあって、お得なセットメニューもたくさんもう一つ写真つきのメニューがあったのに、またいつもの悪いクセで食事し始めたら、撮影わすれちゃいまして・・・ 夫とシェアしたバジル&チキンとカレーパン(?)とコロッケパンサラダはアボガドとオニオンのサラダ商品名は正式名ではないので、皆さん是非お出かけして確かめてきてください味は食いしん坊セルシアンの保証付き 暑い暑いと言いながら、食欲の落ちない私は、3日前から「チョン・ダヨンのフィギュアロビクス」を再開しましたギャグのような汗をかき自己満足の世界へそして今夜も晩食をするのでした
2010.08.01
コメント(8)

数週間前のリボンdeコサージュを使ってネックレスを 好きなサイズにビーズをスライドさせて *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 毎日暑い・・・・・・皆さん体調は大丈夫ですか? あまりの暑さに毎日ビールやチュウハイを「グビっ」といきたいところですが、飲んだら飲んだで、就寝時に暑いエアコンを朝までつけたままだと、体がダルい・・・ ほんっとに夏はキライです唯一夏の間になのは、洗濯物が一瞬で乾くこと(笑 夏を快適に過ごす方法、誰か教えてくださ~い
2010.07.21
コメント(6)
昨日はカツコン初日先日のブログに書いたように、このところの凹み要因を吹き飛ばしてくれる唯一の私の楽しみでした なのに・・・・ なのに・・・・・ 行けなかったんですぅ 数週間前からチビセルの咳がひどくて、診断では喘息かも?と言われていました。でもアレルギー検査では陰性何一つアレルギーを持っていなかったことと、胸の音もきれいになってきたので、それまで飲んでいた薬が終わりになりました。薬を飲まずに2日目の夜。(コンサート前夜)チビセルが夜中に数回咳込んで呼吸も苦しそう・・・嘔吐するわけではないんだけど、空気が「ゲーッ」って出る状態 コンサート終わりは多分9時頃なので、昨日は実家へお泊りの予定だったのです。でも、またその状態になったら?ばぁばは絶対にパニっくちゃうし、何より、そんな状態のチビセルおいて楽しめないと思うし行っても絶対後悔すると思うし。 泣く泣くカツコンは諦めました 昼間は殆ど咳をしないけど、やはり横になると出るみたい。昨夜も一昨日ほどではないけど、少し咳をしていました。 今日は自宅レッスンなので、夫がへ連れてきます。 そして今朝のニュースでガッカリ 仁はやっぱり脱退なんですね 多分そうなんだろうと思ってたけど、に映る昨日のコンサート盛り上がったんだろうなぁと思うその場所にこれからも仁が居ないなんて 朝から頭の中がクルクルのセルシアンでした
2010.07.17
コメント(8)
梅雨でジメジメの毎日なんだか最近、私の心の中もジメジメなんです 一つ一つは大きなことじゃないけど、ちょっとづつ心に引っかかってしまって・・・・ うまくストレス解消が出来ていない状態です そんな中、今週金曜日は14か月ぶりのデートです東京ドームで待ち合わせグループデートそれもものすごい人数(笑 きっと金曜の夜には、このジメジメも吹き飛ばしてるかな ちょっとグチブログでした
2010.07.12
コメント(7)

今年1月の高木先生の講習会を思い出し、作ってみましたちょっと見づらいですね ネックレスに付けても可愛いと思うので、また画像アップします
2010.06.30
コメント(6)
ご無沙汰しています 今日は高校時代からの友人と会ってきました。 お互い自宅は車で20分くらいの距離でもなかなか予定が合わず、会うのは久しぶり 学生時代の友人と会っていると、すぐにタイムスリップしませんか? 普段でお互いの近況を報告したり、愚痴や相談などをしているけど、やっぱりまずは近況をそしてオキマリの昔話(笑 パスタを食べながら「Tちゃんの食べ方だぁ」とか「またあんなにタバスコかけちゃって」とか昔から変わらない友人の仕草にちょっと嬉しくなっちゃったりしました チビセルの帰り時間があるから数時間でバイバイだったけど、楽しい時間でした
2010.06.25
コメント(8)
今、お仕事のこと・チビセルの土曜参観のこと・ランチのことノリにのって書いていました。 が消えちゃったんですけどぉっなに私どこ押した ちょっと、あまりのショックで再度同じ文章は書けそうにありません。とくに土曜参観の件(くだり)なんてううぅ・・・・ ということで、さっきまで書いていたことはまた後日にして、これから書こうとしていたことを 7月16日KAT-TUN東京ドームに参戦決定です自分で申し込んだ分は見事玉砕ちゅったんさんごめんなさいm(__)m 昨年一緒に参戦したMちゃんが当ててくれていました 仁がいないのでちょっと悲しいですが、仁の分まで()盛り上がってきます いくぞっドーム
2010.06.12
コメント(8)
昨日ららぽーと横浜で 「梅蘭やきそば」食べました~o(^▽^o≡o^▽^)o オープン時はかなりの混雑で、昨日まで食べることがなかった「梅蘭やきそば」 とっても☆とーってもおいしかったです(*≧∇≦)b 機会があったら是非っ!!
2010.05.16
コメント(7)

昨日、ホームページがお引越ししました。New ブックマークして頂いてる方は、変更をお願いしますm(_ _)m さて、先日の夫との会話で「は」と思ったことがあるので、皆さんにお聞きしてみたいと思います。 ヤカンでお湯を沸かしてポットに移したあと、私は空のヤカンをそのままガス台におきます。夫は空になったヤカンにお水を少し足してからガス台におきます。「どうして次に沸かすときにそのお水は捨てることになるから、ムダぢゃない」 すると夫は「空のヤカンを熱いガス台(五徳)においたらヤカンの底が焦げる」と言うのです。「まったくズボラだなぁ」と。 私、今まで生きてきて初めて知りました。でも・・・ヤカンの底をひっくり返してみても、焦げてないんですけど・・・・ 生徒さんやお友達に聞いても、半々の意見。 みなさんはどうされていますか ちっちゃなギモンでした
2010.05.14
コメント(6)

先日、Rippleの生徒さんポポタンさんからのご紹介で、武蔵小杉にある 女性のための自習室 Seventhさん へお邪魔して参りました。 詳しくはコチラ ビーズステッチ体験レッスン6月6日(日) 10:00~12:00 or 14:00~16:00女性のための自習室 Seventh にてSeventhさんブログ天然石の革紐ネックレスマザーオブパールとクリスタライズ(スワロフスキー)を使用しています 詳細は このネックレスは、以前ショップにて販売していたものですが、ステッチ部分はお花や葉がついている部分のみ皆さん完成されてすぐに使って頂けると思い、今回体験レッスン作品に選びました。 料金も一生懸命設定させて頂きましたので、きっとご満足いただけるレッスンになると思います 皆さんのお問合わせ・お申し込みをお待ちしております
2010.05.05
コメント(3)

みなさんご無沙汰しております前回のブログから2か月以上が経ってしまいましたが、みなさんお元気でしたか? さて、今日は先日の癒しランチネタをもってのブログ復活ですわ 22日にいつも仲良くしていただいているちゅったんさん と まぐ♪さん とランチにでかけました すでにお二人はブログにアップされているので、共通のお友達はご存じですよね 某ショッピングセンター内で待ち合わせしていたのですが、またまた私が遅刻ぅ・・・ すみません・・・無事にお二人と合流してからスタバへいつもアレコレ悩むくせに、やっぱりスタバではカフェモカを飲みます 最初から話は全開で進みますだって、久しぶりだったんです。3人の共通はジャニファンということと、年は違うけど子育て真っ最中ということいっつもマシンガントークで、本当に時間があっという間 第一ラウンド終了(コーヒーが飲み終わった?・笑)次はランチね~と、その前に、私、靴が欲しかったのでお二人にも付き合ってもらって靴屋さんへまぐ♪さんと私はそのショッピンセンターは庭のように行っているのに、ちゅったんさんの「ユニクロシューズ売ってるんだね」の言葉に「え~ないよね~多分」なんてツウぶってたんです。 そしたら、ありましたよユニクロシューズ3人とも「バレーシューズほし~~」で、揃って購入しました ランチに選んだカプリチョーザはウェイティングの列・・靴は後にすればよかったかな・・ でもそこは私たち3人お目当ての光ちゃんやフィリップくんの画像検索などで盛り上がり、楽しくウェイティング~ カプリチョーザのランチって、メインのパスタを選んで、サラダ・フォッカチオ・ドリンク・スープはフリーなんですそれで1,050円行っちゃうでしょう?? ランチ中も誰一人黙ることなく、しゃべる・喋る・シャベル「話す」じゃないですよ、「しゃべる」です(笑 女性はトークネタに尽きません また楽しいランチ、ご一緒させてくださいね
2010.04.24
コメント(6)

先日こちらで綴った高木先生のセミナー。まだまだ興奮冷めやらない私 3月8日・9日 Rippleにて特別レッスンを行います。トップ部分はレースにビーズとボタンを縫い付けて作ります。従来のステッチのような編み方はなく、どなたにもお気軽に取り組んで頂ける作品なんですよ 生徒の皆さんには既にご案内をお送りしましたが、詳細をまだホームページにアップしていません早急にアップしますが、ご興味のある方はコメント・メッセージからお問合わせくださいませ ご入園・ご入学、ホワイトデーのお返しにパートナーさんへおねだりするのも良いかも お茶をしながら、ビーズを楽しんでみませんか? ご自分へのご褒美やリフレッシュにもお勧めですもれなく私のマシンガントークもついてきますけど オリジナルデザインを考えながら、近いうちに仕入に出かけようと思っています
2010.02.20
コメント(6)

久しぶりの登場我が家の次女 甘やかしに甘やかし倒しております水遊びが大好きなCoCoは私がお風呂に入ってると「にゃおぉ」ドアを開けるとスルスルと入ってきて、バスタブの縁に座り、今にもダイブしそうな勢い 朝の洗面所は彼女の恰好の遊び場水道から出る水に近づき、頭から水をかぶってるぅそんなネコ、いるんだね・・・・(笑 一通り遊んだら、この通りですウトウト・・・・・
2010.02.15
コメント(6)
今日はひとりで仁の映画~?
2010.02.12
コメント(4)

先週土曜日。高木洋恵先生 のボタンジュエリーセミナーへ参加してきました。10:30~16:00まで、新橋で集中しまくり(笑 昨年の秋放映の「リアルクローズ」ご存じの方も多いかと思いますが、高木先生の作品が数点出演(笑)していました。香里奈さんがコーディネートの練習をするときに使われていた作品のひとつ「レースジュエリー技法」しっかりと学んできましたよ ボタンとリボンのコラボ。女性らしくて、気品あふれるネックレス午前と午後で各ひと作品ずつ学びましたが、高木先生は数多くの書籍に登場されているし、ご自身の書籍も発売中「ボタンでつくるコスチュームジュエリー」賞も獲得されている先生。恐れ多くてお話なんて出来ないと、家を出るときから思っていたのに、レッスンはとっても和やかだし、先生は私たち受講生の緊張を解いて下さるべく、時々リアルクローズの秘話なども交えながら、それはそれは丁寧に教えてくださいました。デモもとっても分かりやすくて、自分のレッスン時のシュミレーションもできました リボンとボタンレースジュエリー「きゃ~素敵可愛いわぁ」学んだことを活かしながら、なにかオリジナルを作りたくてウズウズしている状態です。 そして、セミナー当日。もうひとつ私のテンションをアゲアゲにしてくれた出来事が 私の席の後ろに水野久美子先生が~~~~~~~~~~~~~~ 多くのビーズステッチ本を手掛けられ、NHK おしゃれ工房にも出演されるなど、私たち講師にとっては「神」なのですそんな大先生が私の後ろで一緒にレース技法や、ボタンジュエリーを・・・ ミーハーは私は、もちろんお二方にお写真をお願いし、今がチャンスとばかりに、分からないことは沢山質問してきました。 時々生徒に戻るのは楽しいそれは分かっていたけど、23日は楽しいを通り超えていました(笑 早くオリジナル作りたい 2010年、ドカーンと刺激を受けてきたセルシアンです 作品画像・先生方とのツーショット写真どちらもブログに掲載許可を頂いてくるのを忘れてしまいました 作品画像は発売になればすぐにでも載せられるとおもいますが、ツーショットはちょっと無理かな・・・ いっつもツメが甘いんですよねぇ・・・ さてさて、今日は講師仲間のMちゃんとランチに行ってきました。話はもちろんビーズネタMちゃんはとってもセンスのいい先生で、作品画像を見せてもらってはウットリすばらしいわぁMちゃん そしていつも通り画像を撮り忘れ・・・・急遽デザート画像を(笑私は手前のチーズケーキMちゃんは奥の「キャラメルミルクプリン ミニパルフェ」 私が原因で待ち合わせ時間がハッキリ決まらず先についた方が遠慮なくゆっくりしていられるファミレスにしました もちろん23日のセミナーのお話もしてきたし、Mちゃんと私の共通のビーズ談義も Mちゃんは車も好きで、今日は我が家の夫の好きな「スカイラインGT-R」のパンフを持って来てくれましたあとで夫に渡してあげようと思っています。Mちゃん、覚えててくれてありがとーまた行こうね あ~たのしかった
2010.01.27
コメント(8)
昨日は はなうたママさん へ納品があったので、一緒にランチしてきました地元のパスタ屋さん12時半待ち合わせだったのに、私大幅遅刻ぅごめんなさいm(_ _)mいろんな近況を聞いてもらっているうちに、話は【掃除】の話に実は私、家事の中で掃除が苦手一方、はなうたママさん は得意中の得意《どうやったらうまく片付くかなぁ》【今一番気になっているところはどこ】《パソコン部屋 物が沢山あるんだよぉ・・・・・・》【じゃ、まずはそこからいらないものはドンドンすてる】《写真とかは》【写真に手を出すと他ができなくなるからまず箱に入れて避けておく写真の整理はまたあとから】《ずっと使ってないオーディオが…》【すてるっ】《あい》せっかく雑誌を束ねておいても、資源の日に出すの忘れちゃうなんて話したら、【アラーム】だよね~とその場で、燃えないゴミの日と資源の日にアラームセット(笑)帰ってきてすぐに市役所へ電話をして粗大ゴミ回収の申し込みをしました(笑)スーツケースすてなきゃすてなきゃって思ってたのです。主婦なのに今更ながら掃除の仕方を尋ねる私、いかがなものかと思いますが、はなうたママさん は的確に教えてくれました【とにかくすてる(笑)】はなうたママさん との約束です我が家のパソコン部屋を近日中に片付けます
2010.01.20
コメント(8)
![]()
まず・・・。きのうの赤西仁「友&仁」一般発売。 1時間以上も電話繋がらず・・・・繋がったときには、「本日この番号での予定枚数は終了(完売)いたしました」のアナウンス はぁ・・・・・なんて幸先の悪い今年、KAT-TUN・嵐コンに行けないんぢゃ・・・そんな不安を抱えつつ、昨日はLANDSのアルバムを鬼リピした私です(笑 さて、本題です。 年末年始に3冊本をよみました。あ、3冊目は昨日読み終えたのですが。 さまよう刃著:東野圭吾昨年10月に映画化されたので、ご存知の方も多いでしょう。一言でいうと「復讐」ですが、この復讐にも様々なストーリーがあり、最後は泣けました。一人娘の親としては、この復讐を応援してしまいます。 ラッシュライフ著:伊坂幸太複数の主人公が別々の人生を歩んでいる赤の他人なのですが、本人達も気づかないところで繋がっていてそれを読者が客観的にすべて見ている感覚です。クルクルめまぐるしく、一気に読んでしまいました。ラストはなるほどねって感じ(笑 赤い指著:東野圭吾 3冊目はこちら。これはまぢお勧めです途中は「アホ親めっ」と舌打ちし(あら、お行儀わるい)ラストは胸がズンって痛くて涙がでました。 3冊ともに、読んでよかったなって思える作品でした。 読書は好きで、先月の誕生日には両親からのプレゼントにビール券にしようか、図書カードにしようか悩んだ挙句に図書カードをもらいました(笑ビールと本で迷うところが私らしい??(笑 皆さんも読む本に迷ったら、上記3冊お勧めですょ さて、今日はこれからオーダー品制作にとりかかりま~す私には珍しく、天然石ブレスが7本です では
2010.01.17
コメント(6)
10時から「友&仁」一般発売開始 絶対ゲットするぞーーーーー あと4分 ドキドキするぅ 電話つながるといいな あと3分・・・・ お願い神様 絶対に行きたいの あと2分 もう、スタンバイします(笑
2010.01.16
コメント(4)
昨日はチビセルの幼なじみのおうちへお邪魔してきました。 ママはこのブログコメントに時々登場してくれる「ぷるるんさん」です お互い妊娠中の母親学級からのおつきあいチビセルより1か月早く生まれたYくん一つ下のTくんそして2歳のRくん3人の男の子のママさんで、実は・・・この春に赤ちゃん誕生しますみんなとっても明るくて、可愛いのだそう可愛いのぉ長い間あってなくても、そんなの全然大丈夫昨日も沢山お話をしてくれました 「チビセルママ、あのね」 私には男の子がいなくて、でも彼らは生まれる前から知っていて、まるで「ばあば」の様に接してきました。抱っこしまくり、赤ちゃん言葉でしゃべりまくり、そして泣いたらママにバトンタッチ(笑 そんなぷるるんGuy’sはチビセルとも大の仲良し男の子女の子関係なく遊べるのがチビセルのイイところ昨日は久しぶりの再会。もしかしたら、3年生になってから初めて??でも会ったとたんに「再会のボール投げ」狂喜乱舞しながら4人はボールを投げ合っていました(笑キャーキャー嬉しいキモチをボールを投げて表現してるようで、ぷるるんさんと笑っちゃいました お昼はぷるるんさんがグラタン作ってくれましたよそしてまた私は撮影忘れて、ガツガツ食べてしまいましたいつもそうなんだよ・・・ ぷるるさんと、色々な話をしました。私はいつものマシンガントーク妊婦・ぷるるん、大丈夫だったんだろうか・・・ 以前は他のお友達も一緒に行ったりしていたので、もう気心は知れた間柄。 またベビちゃんが大きくなったら絶対に行こうねそれまでは、Kちゃんと私がぷるるんさんの分まで飲んでおくよ(笑 ぷるるんさんと私は9歳違い。もちろん私が年上それでも違和感なく色々な分野の話ができます。学生の時の友達って、もちろん同じ年。上は先輩で下は後輩っていう括りになるけど、ママ友は年関係ないものね。 いつも書くけど、お友達って大事。 楽しい1日でしたありがとう
2010.01.08
コメント(12)

2009年大晦日本年もお客様や生徒の皆様ブログのお友達リアルなお友達私の周囲の皆様家族多くの方々に支えて頂きましたありがとうございましたm(__)m本当に感謝しています 今年は義父と祖母が他界したため新年のご挨拶はブログでも控えさせていただきますがどうぞ来年も宜しくお願いいたします***************************************************あと数時間で年が明けます私は今親友Kちゃんと家飲みしています ここ数年の恒例行事 お互い子どもが寝てからスタート Kちゃんがスパークリングワインを持ってきてくれましたあカラアゲもKちゃんから ありがとー 紅白の嵐で一盛り上がり これから ジャニーズカウコンで盛り上がりますそれでは…みなさんよいお年をお迎えください
2009.12.31
コメント(10)

昨日はクリスマスイブみなさんの所へは、サンタさんはやってきましたか? 私の所へは・・・・来ていません(笑 さて、昨日は夫にも早く帰ってきてもらって、家族でパーティーローストチキンは頼んじゃったし、主食はパンだし、ビーフシチュー作ったくらいそしてケーキは、チビセルにお願いしました。スポンジ台は買ってきましたが、生クリームの泡立てはチビセルがやりました。もちろんデコレーションしたのもチビセル 最近キッチンでお手伝いをしたがるチビセル。 多分まだ料理ではなく、理科の実験に近い感覚だとおもうけど(笑それでも先々が楽しみな親バカです 今年もサンタさんとトナカイにミルク・チョコクッキー・ニンジンを用意して就寝 今朝起きてきたチビセルが目にしたものは、飲み干されたミルク、チョコックッキーは包装紙だけ、歯型がついたニンジンの先の部分でした プレゼントのお礼に、毎年用意しているもの。来年も食べて帰ってくれるといいね~ ちなみに、サンタさんからは「たまごっちID」夫方のばあばからは「イナズマイレブンなんちゃらかんちゃら・・・・」DSソフト私の両親からは「友達コレクション」DSソフト以上のプレゼントをゲットしたチビセルは、午前中にテニスのクリスマスイベントレッスンに参加し、午後はたまごっちの世話に追われ(笑多分DSは今夜夫が帰宅してから・・・・・ 今の子たちは幸せよね~。欲しいもの、予算も聞かずにお願いするし(≧m≦*)ぷぷぷっ! 私にもサンタさん、こないかなぁ・・・・(しつこい) 残り数時間、皆さん素敵なクリスマスを
2009.12.25
コメント(7)

先日やっとフリスクケース完成しました 初めてのデコだったので、どのくらいスワロが必要なのか分からないサイズはどれくらい用意すればいいのか分からない 途中で買い足すこと2回 どうしてもクラウンは使いたかったから、それに合わせてモノトーンカラーで ストーンを並べながら楽しかったですょ もっと引いた画像のほうがよかったかも・・ 次回はスイーツでデコる予定です 今日はお友達との忘年会それもダブルヘッダー出先でフリスクケース無くさないように気をつけなくちゃ(笑 ランキングに参加しております。「ぽち」っとクリックお願いしますm(__)m
2009.12.19
コメント(10)

我が家の次女ちゃん久しぶりの登場ですCoCoも12月4日で3歳になりました。 昨夜の画像ですが、ずいぶんと貫録がでてきました 今朝も6時前から『にゃぁにゃぁ』と私を起こしました 彼女には「休日」はありません。毎日同じ時間に目が覚めて、お腹がすき、私を起こします。ご飯をあげてまた寝ようものなら、私が起きるまで、1時間平気で鳴き続けます・・・『にゃぁにゃぁ』 そして私が起きてくれば彼女の気はすみ、少しご飯を残して(完食しろっ)キャットタワーで寝始めるのです・・・・とにかく、私が起きてリビングにいることが彼女のこだわり。 でも、そんなCoCoが愛しくてたまらないんだけど
2009.12.13
コメント(4)

先日4日は私の●●歳の誕生日でした。 毎年夫とはプレゼントを用意し合うのですが、今年の夫からのプレゼントは・・・・・・ ホテル1泊でした決行日は5日。 日ごろCoCoに起こされ、休日も6時起き。出来た母親&妻ではないけど、やっぱりいつも家族のことを意識しながら生活しているので、のんびり&ダラダラしてみたいテレビとか、電気とかつけっぱなしで寝ちゃった~みたいなこと、久しぶりにしてみたい2度寝とかしてみたいとリクエストして、夫からのプレゼントは一人でホテル一泊ということになったのです。 いやぁ楽しかったラクだっただらけた(笑フロントのクリスマスツリー 一人なのに部屋は広く、使いやすかったですよ~ 分かる人には分かる、この立地(笑お部屋は14回最上階でした アロマのプレゼントや、LUSHのバブルのプレゼントがあり、女性には嬉しいパックでした アロマをたき、スウェットでゴロゴロ(笑夕飯は外食?とも思ったのですが、何といっても私は飲みたい(笑かといって、一人でバー飲みもなぁ・・・ 普段はあまり買わないコンビニ弁当、これも食べよう!で、ワインも飲んじゃお~ 「ダラダラしたい」これが一番の目的だったので、コンビニ弁当大正解です(笑ルームサービスはなかったから・・・またもやスウェットで、今度はワインを飲みながらテレビみてなんて幸せ早々にお風呂も入っちゃって、とにかくダラダラ その日はもならずに、一人っきりの世界に浸ってました 翌日は7時40分くらいに目が覚めましたが、お水を飲んで、2度寝を楽しむが、お腹すいちゃってて・・・(笑 朝食はバイキングがパックに入っていたので、支度をしてそそくさと出かけました画像撮り忘れたのですが・・・ 部屋に戻って、今度こそ2度寝 いいなぁ目覚ましをかけなくていい就寝って ホテルは乾燥していたみたいで、のどがヒリヒリしましたが、十分にダラダラさせてもらったので、またこれからの1年間、頑張ります 夫よ、本当にありがとうm(__)m感謝・感謝ですだからまたお願いね 心身共に生き返った一泊でした 帰宅した晩、チビセルがレタスチャーハンと野菜炒めを作ってくれましたそれはそれは美味しくて、これが一番心が和んだかも
2009.12.07
コメント(6)

私にしては珍しい、夕飯日記(笑今日は豚肉と茄子のピリ辛丼を作りました。 時々利用するデリバリーのお弁当屋さんで「美味しっ」て思ったので、作るようになりました適当に、こんな感じでしょと作ったら、美味しかったので(自画自賛)気に入っている一品ですカニサラダとお味噌汁(豆腐・エノキ・ワカメ)をつけただけでも、お腹いっぱいやっぱり丼メニューはいいわぁ ************************************************** 今夜はフリスクケースをデコってみました。途中でスワロが足りなくなったので、サイドはまた後日スワロを仕入れてからエッジ部分を埋めるのも、サイズ違いを購入しないと埋まりません画像だと分かりづらいな・・・黒いリボンや、オーバル・スクエアのポイント使いもしているのですが 大きな黒いを気に入って購入したので、モノトーン仕様です ちなみに私はFRISKのBERRY MINTを持ち歩いています
2009.11.29
コメント(8)

今日は はなうたママさん の花の癒し展へお邪魔してきました 同じ地域に住む はなたママさん と私。 今日の展示会場も迷わず行けましたが、駐車場でちょっと迷いいつもの優しい声で導いてくれましたよ まずはお写真を お出迎えはお正月アレンジ クリスマスアレンジコーナー(こちらで一点購入させて頂きました) なるべく沢山撮ろうとしたら、こんな下手な画像に・・・ウエディングドレスの画像などは、はなうたママさん のブログからどうぞ 本当はあれもこれも欲しくなりましたが、我が家の次女ちゃんのいたずらを考えると、なかなか手がでず・・・・それでも作品の数々を拝見しているだけで、本当に「花の癒し展」日曜日まで開催されているので、みなさんも是非行かれることをお勧めしますわ ****************************************************** 今日のレッスンは3名さま各々が違う作品。ということは、2時間しゃべりっ放しの私。皆さん、ちゃ~~んとご理解頂いて、実のあるレッスンとなりました 花の癒し展のあとは、1件納品へ。 忙しく過ごすことの出来た1日でした。 さ~て。これからLANDSのDVD観て寝るとしましょうか
2009.11.27
コメント(4)
このタイトル・・・・?「あなた」って誰だと思いますか? 私のブログを読んでくださっている方々は「ジャニの誰か」だと分かりますよね(笑 ええそうです。そうですとも「あなた」=赤西仁 昨日LANDSのBANDAGEが発売されました。もちろん予約をしていましたが、都合で受け取りに行ったのはさっき。 なんてカッコいいのぉ ホント、ひっさびさの胸キュン(死語?)萌え死しそうですわ メイキングを観て「や~ん仁がブーツ履くぅ」「仁が階段下りてきたぁ」一つ一つに萌えてしまいました あ~・・・仁ごめんなさいKAT-TUNデビュー当時は仁が大好きだったのに、サプリを観て亀ちゃんに心が~・・・・・挙句の果てには、嵐にもユラユラとよろめき、浮気三昧の私 やっぱり仁が1番スキよ このBANDAGE初回版に入っているハガキにBANDAGE(映画)の前売り券についている応募シールを貼って、LANDSのスペシャルライブイベントに応募できるのです。 前売り前売り明日買いにいかなくちゃ 今日のブログは、生徒の皆さんに読んで欲しくないかも(笑
2009.11.26
コメント(10)
只今パーマかけてます(*^o^*) 実はずっと長かった髪を数ヶ月前に肩まで切り 何だか毒キノコ5ようなフォルムに(笑 今日はアッキーナの様にクリクリにしてもらいにきました(^w^) さてさて仕上がりはいかに?? 楽しみです(≧ε≦)
2009.11.23
コメント(6)
またもや、こんなにサボってしまったブログ・・・・ごめんなさい 最近の私をまとめてアップします まず・・・。なにがあったかな(笑 お仕事は、通常通りあ、新百合ヶ丘のアシスタントを辞めました。ちょっと家業の手伝いに行く回数が増え、Rippleと家業手伝いで忙しくなったため、アシスタントを辞めざるおえません。アシスタントを務めることで、習得できたものは沢山ありました。先生、新百合ヶ丘の生徒の皆さん、ありがとうございました。 そして・・・・13日(金)に祖母が亡くなりました。子供4人孫10人ひ孫15人こんな大家族を築き上げた祖母です。享年88歳最期はとても小さく感じましたが、亡くなった日、きちんと朝食をとり、いつもお願しているマッサージ師の方にもお世話になり、30分間ちょっと一人になっている間に息を引き取った様です。(同居している叔母にききました) きっと苦しまずに旅立ったのだと、残された私達は思いたいです。 告別式のお経を聞きながら遺影を見ていたら、思い出すのは優しいおばあちゃん大往生だけど、やはり寂しい気持ちで会場は包まれました。沢山のお花に囲まれて荼毘に付されたおばあちゃん。 今頃天国でおじいちゃんとの再会を果たし美味しくビールを飲んでるといいな たくさんの優しさと愛情をありがとう 寂しい出来事ばかりではありませんでしたよもう11月も半ばを過ぎ、私の周りでは「忘年会」の計画がチラホラ(笑 生徒さんも年末年始に向けて、アクセをセレクト中「この作品、私でも間に合いますか?」と尋ねられることが増えました。「2回のレッスンと宿題で完成すると思いますよいえ完成させましょう」と、こちらもしっかりサポート 年末が忙しいのはありがたいこと忙しさと共に寒さも増してきますが、健康に気をつけつつ、「今年一年頑張ったわ」と終われるようにラストスパートかけて参りましょう
2009.11.21
コメント(4)

先日、いつも仲良くして頂いている まぐ♪さん のブログで、とても可愛いマスクを目にしましたお友達の こはるさん からのプレゼントで、「ううぅうぅぅうう欲しいっ」と思ってしまた私は、すぐに こはるさん のブログへジャンプ とっても可愛いマスクが沢山!息子さんはお揃いのバッグも使っていて、その画像が超キュート思い切って、オーダーが出来るかどうかお尋ねしてみました。するとお返事の中に「え~どうしようかな~」の文字がそりゃそうですよねだって初めての訪問だったんですもの・・でもそのすぐ後に「というのはウソで(笑)OKで~す」ありがとうございます あっという間に作って頂き、先日私とチビセルの元に可愛くて、そしてキッチリ立体マスクが届きました チビセルが大興奮「こんなのあるの~????」「ママのブログのお友達が作ってくれたんだよ」「チビセル、明日から学校にコレしてくみんな可愛いって言うよ」と、本当に翌日から学校へマスク着用画像、怪しいですか・・・でもマスクは可愛いでしょう? 画像からも分かる通り、私とチビセルに2枚ずつ送って頂いたのですこはるさん 本当にこの度はありがとうございましたm(__)mしかもこのマスク、プレゼントして頂いたのです快く引き受けてくださった上に、プレゼントですよぉ感謝感謝感謝このマスクを愛用して、インフルエンザもぶっ飛ばしますわ(笑
2009.10.30
コメント(7)
先週くらいから、夕方になると眠くて眠くて・・・・・という日が続いていました。といっても、普段から昼食後は眠気に襲われるんですけどね(笑 そして、チビセルと一緒に9時くらいから寝てしまう日が増え、「どこかおかしいのかなぁ・・・」と思っていたら、どうやら風邪の引き始めだったようで、昨日から頭痛とのどの痛みが強くなってきました頭痛はあまりの痛さに、一度嘔吐 私は風邪をひくと、ほぼ100パーセント頭痛・咽頭通です。だから我が家にはこのお薬を常備なぜか普段の片頭痛時に飲んでいる鎮痛剤では治まらないんです、風邪の時の頭痛は気の持ちようなんでしょうけど(笑 今日は2時からレッスンがあります。このお薬が効いている間は痛みも治まりお熱や咳もないので、生徒さんへうつす心配もないかな・・・?なんて判断しレッスン行ってきます お夕飯の支度もさっき済ませたので、帰宅したらゆっくりに入って、ご飯沢山食べて、また今夜も早寝しちゃいます 皆さんもインフルエンザはもちろん、風邪にもご注意ですシャンプー後の髪は早く乾かしましょう決して濡れた髪のまま、テレビを見ていてはいけません(笑私はコレで風邪ひいたような・・・・
2009.10.24
コメント(12)

皆さんこの3連休はいかがお過ごしでしたか?関東地方はお天気もよく行楽日和が続きましたね 私は連休初日は義父の納骨でした。これで最後のお別れ。お墓に義父のお骨を納め、お花を供え、お線香をたき、「お義父さん、またお参りにくるからね」と手を合わせてきました。お骨を納める前に私もお骨を抱かせてもらいましたが、ズッシリと重く、義父の存在を感じた瞬間でした。以前にも少しかきましたが、私は優しい義父しか知りません。夫は「厳しい父だった」と言いますが、私にはそんな印象も思い出も無く・・・穏やかに笑い、チビセルと楽しそうに遊んでくれている義父しか思い出せません。納骨が終わり、これで義父はずっとチビセルやKちゃん(姪)を暖かく見守ってくれるんだと思います。今後夫の実家へ行く時は、ちゃんと義父のお参りにも行ってきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、大好評のビーズステッチジャパンデザイン。お見本を作り上げ、レッスンで使う度に自分でも見て、触れるワケですが、少し気になっていた作品がありました。レッスン12 複合テクニックのバッグチャーム(画像:学習フォーラムより) この作品のバランスが、なんだか微妙に??????画像は教科書やレシピなどに使われている画像なのですが、私の作品はホントに微妙に、どこか納得できず・・・ 泣く泣く、昨夜から解体→編み直しにかかっています。今夜出来上がると思いますが、納得できない作品を生徒さんへお見せする訳にはいきません幸いまだRippleではレッスン12まで進んでいる方がいらっしゃらないので、今のうちに編み直しビーダーの皆さんも、もし、納得できない作品に仕上がってしまったら、という気持ちと葛藤しつつ、糸をプツンと切って、編み直ししてくださいね糸を切る時、ビーズを一つ一つ取っていく時は、かなり凹みます(笑がその分納得の出来る作品に仕上がった時のキモチは最高ですよ ということで、今夜セルシアンは頑張って仕上げま~す
2009.10.12
コメント(8)

昨日、チビセルの習い事を待ってる間に食べたもの。モスのチキン南蛮バーガー 食べた人も多いでしょうけれど、敢えてここでこれ、おすすめです「惚れてまうやろ~~~」(by:Wエンジン) チキンが大好き・甘酸っぱいの大好きなワタシにピッタリで、ハート打ち抜かれっぱなし キャベツとの相性も抜群で、病みつきになりましたでも片手に読んでいたものは「骨盤矯正ダイエット」 痩せる気あんのかい!!(≧m≦*)ぷぷぷっ!でも今週、もう一度食べちゃお
2009.10.07
コメント(10)
ご無沙汰しておりますセルシアンです(笑 夏休みに入り、すっかりペースが乱れてそのままブログが・・・・・・放置 もちろん毎日生きていますから、色々あったような・・・無かったような・・・お教室、頑張っておりますおかげ様で、体験レッスンのお申し込みを多数(?)頂き、充実した日々ですビーズステッチジャパンデザインが大好評で、嬉しい限りです ずっとブログがとまっていたので、数人のお友達から「生きてるの?」と連絡が セルシアン生きております 一度*ブログを書く*という作業が生活のリズムから抜けてしまうと、もうそのまま・・・・って感じで(笑 でも、また今日から書き綴っていきたいと思いますので、皆さんよかったら、遊びにきてくださいねm(__)m もう10月。この秋雨が止んだら、空気もまた少しヒンヤリするのかな?夏が苦手な私は、冬がスキ冬生まれだし 今日はスーパーで美味しそうな柿が売っていたので、お夕飯のデザートは「柿」チビセルが喜んでいます(笑
2009.10.05
コメント(10)
チビセルに付き添って市民プールへ。 もちろん私は入りません(笑) 近所の方に水着姿を見られたら… 外歩けませんから(;^_^A 私が小学生の頃は、市民プールと言ったら いつもこどものイモ洗い状態でしたが、今はガラガラ。 みんなこんなに暑いのに何して遊んでるのかな~? ちなみにお盆休みじゃなくても空いてるんです(;^_^A
2009.08.13
コメント(4)
久しぶりの更新です・・・(^_^;) 最近の私はこんなカンジチビセルが夏休みに入り、仕事がしづら~いステッチジャパンデザイン、大好評レッスンしている私も楽しいっ先生の代わりに、新百合ヶ丘にてレッスン代行はとっても緊張しましたぁ高校の友人が亡くなり、悲しい日々が・・・告別式で久しぶりに会った友人たちと、「改めて絆を深めよう」と誓いあいました今年の初めての海に行き、見事に大風邪をひきました嵐のコンサート、ハズレますた・・・・・・ それでもやっぱり、元気に毎日生きております 子供達には可哀想な天気が続いていますが、みんな元気に夏を乗り切りましょう みなさんのところへ遊びに行かせてもらって、読み逃げしちゃったらすみませんm(__)m
2009.08.01
コメント(4)
でーきた(*^o^*) ブリックステッチのチョーカー & イヤリング 朝、更新した記事の続きです☆ 今夜はL4の 『ヘリンボーンのリング』 つくります(^_^)v 楽しいなぁ! しあわせっ(*^o^*)
2009.07.07
コメント(6)
今日は『ビーズステッチ ジャパンデザインL6』を制作中。 深いブルーが涼しげで!(b^ー°) ここのところ、ジャパンデザイン作品をランダムに(気のむくままに)制作。 今日はお天気がよいので、このブルーに惹かれてしまいました(≧∇≦) ブリックステッチ作品。 チクチク楽しいです☆ そして昨日は『クロッシェ』に初挑戦してきました。 レース針で編みあげる『クロッシェ』 まずはループクロッシェ(編み方です)を体験してきましたが、たのすぃ~(≧∇≦) 間違いなくハマったセルシアンでした(;^_^A
2009.07.07
コメント(2)

前回のブログも、近況報告の一部のようなものだけど・・・(笑 今日はタイトルにあえて「近況報告」をつけました。 5月で学校の役員も無事に任期満了!これからお教室に力を入れるわよぉと息巻いていましたが・・・さて。 昨年とは一味も二味も違うRippleに育て上げるためには?新しい風をどんどん吹かせていかなくちゃ まずは、いつもセルフケアでお世話になっているLa Vie さんに作品を置かせていただけることになり、委託販売をスタートしました。La Vie さん、ありがとうございます そして、学習フォーラムより、従来のステッチ2005バージョン・アメリカンバージョンに加え、2009ジャパンデザインがお目見えしました!もちろん、こちらの作品もRippleで受講していただくべく、只今準備中ですまずは全ての作品を完成させお見本をご用意しなければいけません。チクチク・・・チクチク・・・・チクチク・・・・・・・・・・・・チクチク・・・ どれも素敵な作品ばかりで、これからチャレンジされる生徒さん!!うらやますぃ そして、ジュエリークロッシェビーズをレース糸に通してレース針で編むテクニックです。仕上がりもステッチとはまた違った上品さがあって、素敵こちらも技能認定取得、がんばります 日々、頭の中でNEW Rippleを 妄想中 思案中 1Day Lessonも色々ご用意したいし、体験会の機会も増やしたいと思っていますので、決定したことから、随時コチラでご報告させていただきますね そして昨日、チビセルのピアノの発表会がありました。先生の意向で発表会は2年に1回。一昨年初めて参加させて頂き、舞台上のチビセルに感動させてもらいました。 今年のチビセル。我が子ながらものすごく上達しておりました。 日々の練習を聞いていたので、もちろん上達してるのは分かっていましたが、(上達していなければ、お月謝もったいないしね・笑)姿勢よくイスに座り引き始めた「ト長調のワルツ」自宅で聞くより、数段うまいじゃないのぉ鳥肌がたちました。子供ってすごい!この一言です。 そして、ピアノ・6年生のお姉さんエレクトーン・チビセルこのコンビで演奏した「マーチ」曲の途中途中で音色を変えるためにチビセルの手は忙しく動いていました。 普段はピアノを習っているので、エレクトーンのベース(足鍵盤)は使えませんがなかなか器用に、そして上手に演奏していました。お姉さんのピアノはもちろん難しく、きっと楽譜を見せてもらったら、真っ黒な音符が沢山並んでるんだろうなぁ・・・と、予想できるほどでした。 Kちゃん&Mちゃん親子Eちゃん&Yくん・Tくん・Rくん親子が演奏を聴きにきてくれました。子供同士は幼稚園前からのお友達。みんなから花束を頂いて、チビセルはとっても嬉しそう もちろん私の両親と叔母も聞きにきてくれて、チビセルは鼻高々(笑みんな、ありがとうm(__)m ランキングに参加しておりますみなさんの応援わんぽちをお願いしますm(__)m
2009.06.26
コメント(9)

Kちゃん→ ←セルシアンKちゃんとお買いものへ行ったついでに、プリクラ撮ってきました。すごいね~。今のプリクラってシワもシミもぜ~~~~~んぶ飛ばしてくれるんだものいくつ若返ることができるのかしらん?キャ~キャ~言いながらの「らくがき」タイム定期的に撮ろうねと、二人ともかなりノリノリ(笑 実際もこんなにツル!としたお肌だったらいいのにな~(≧m≦*)ぷぷぷっ!
2009.06.23
コメント(10)

自分用にバックチャーム 今日は新百合ヶ丘でお仕事でした。 いつも新百合ヶ丘はアシスタント。でも今日はワケあって私がメインのレッスンでした。 無事に終わって一安心しているところです。 最近寝不足の日が続いていたので、今夜はグッスリ眠れそうです
2009.06.08
コメント(6)

これまでRippleで【体験レッスン】にいろいろな作品を使ってきました。ペヨーテで編むリングをはじめ、スパイラルロープのブレスレット・スパイラルロープのラリエッタ 学習フォーラムのキットとオリジナルキット、半分半分でしたが、これからはRippleオリジナルのブーケリングでのご案内になります。 ステッチが気になるけど、レシピを見てもわからない・・・まずは何を揃えればいいのか・・・・難しそう・・・・・ Rippleへ初めていらっしゃった生徒さんからは必ずと言っていいほど、上記のようなお話をお聞きします。 はい!!!そのために私たち講師がいます(笑 せっかくステッチに興味をもたれた方に、イメージだけで引かれてしまっては・・・・・ ステッチの楽しさを体験していただくための**体験レッスン**お気軽にチャレンジしてみてくださいね ランキングに参加しております。皆さんの応援わんぽちをお願いしますm(__)m
2009.06.02
コメント(10)

スイッチバックでつくるネックレスの特別レッスンをします。6月26日(金)・29日(月)10:00~13:00詳細はRippleホームページにて(本日夕方までにアップします) 昨日は親友Kちゃんファミリーとお出かけしました。お昼ご飯時。私の前にはMちゃん(Kちゃんの娘ちゃん)Kちゃんの前にはチビセルが座っていました。 突然Kちゃんが大爆笑「ん??」「見て・笑」 テーブルの下を見てみると・・・分かりますか?チビセルがKちゃんの足に足を乗せてるんですそれも、チビセルはまったく気づいてないの(笑大ウケ こうしてシワが増えた私とKちゃんでした ランキングに参加しております。皆さんの応援わんぽちをお願いします。
2009.05.31
コメント(9)

先日、親友Kちゃんとそのお子ちゃま達と一緒に夕飯を食べました。 Kちゃんのお子ちゃまはSちゃん4年生とMちゃん3年生。チビセルとMちゃんは同級生です。 小さなころからずっと一緒で、もちろん幼稚園も一緒。全く性格の違うチビセルとMちゃんなのに、これがどうしてかすごく仲良しSちゃんはいつもチビセルもまとめて面倒見てくれる、優しいお兄ちゃんなのです 先日、義父が亡くなった時も「ウチでチビセルを預かるから」と言ってくれたKちゃん。「遅くなっても泊らせちゃえばいいから、まずは行っておいで」と、送り出してくれました。そんな風に親子して仲良くしてもらっているので、子供たちが大きくなった今、夕飯を一緒にとる機会も増えました。 先日も一緒に習い事に出かけ、そのままKちゃん宅でお夕飯事前に私がチーズ入りハンバーグを用意しておいて、Kちゃんが焼き焼き Kちゃんはサラダやお味噌汁にご飯、全部用意してくれました。 子どもたちはお夕飯まで2階で大騒ぎ。Kちゃんはハンバーグ焼いたり、サラダを用意したり忙しくしているのに、その傍らで私は、ブロッコリーをつまみ食い「kちゃん、マヨネーズだして~」などとふざけたことを言っても、「はいよ」とマヨネーズを出してくれたりしました「ご飯支度してもらうのって、天国だな~」と、ソファでゴロっこんなに自由でいいのか?私 「ビールのむ?」「のむ~」「イカの塩辛食べる?」「食べる~」 ホントに天国だったわ kちゃん宅のご主人が帰ってきても「おかえりっ」と一緒に 翌日は遠足だったので、8時半にバイバイ。それぞれがお風呂に入って、子どもたちは無事に就寝 その後Kちゃんと私はで会話 毎日して、して、なにをそんなに話すことあるんだろ?と、自分達でも笑っちゃいます 友達って、大切。 私たちを見て、チビセルとMちゃんも同じ道を辿るかな
2009.05.21
コメント(8)
惑星コン2日目参戦してきましたよ~!!! 昨年はグッズを買うためにお昼前にドーム到着。今年も張り切ってお昼過ぎに到着したのですが、あれれ???JCBホールにどんどん案内されて、待ち時間ゼロでしたキーホルダーとポーチは売り切れていて、キーホルダー欲しかった私はちょっとハートが可愛いんだよなぁ・・来週ゲットしてこよ で、ネカフェで時間を潰して友達Mちゃんを待ってました。4時半にサッサと会場入りして、最初に見えたものは・・・・ 「惑星」 太陽・水星・金星・火星・木星・土星(多分) プカプカと浮いていました。と、それが撤去?された途端、コンスタート 最初の曲は?SADISTIC LOVEかな~♪なんて予想していたのですが、いえいえ、RESCUEでした!でワンドロいって、LIPS Don't U Ever Stopとシングルが目白押し~(順番違ってたらごめんなさい)イエ~イ(≧m≦*)泣いたのは言うまでもありませんm(__)m 今回は一塁側一通路7列目というお席だったのですが、メインを真横から見る感じ。でもでも、通路やトロッコの時はすっごく近い今回は天井の人達も良かったんじゃないのかな。KTU-TUNがガンガン上へ昇っていったから亀ちゃん、バッチリ見えました~すっごくキレイだった仁は通路通っても一塁側見てくれなくて仁ちゃん、もうちょっとファンサよろしくですm(__)mで、今年もやっぱり竜は美しかったわぁ(u_u*)うふっピアノ、ちょっと失敗しちゃったけど、癒されました~★じゅんのも美しいわねタップおみごと!!聖はキンパの坊主頭ちゃんが、やっぱりかっちょいい和太鼓、迫力あったね~★そして、ゆっち なぜ飛べないのか・・・・(笑みんなでカウントダウン、3回やったんだけどね(笑最高でちょっと傾いたところまでで、ストップ「こえ~」って、やっぱりバンジー飛べない でも、それがゆっちらしくて可愛いのですオーラスだけ飛ぶとかはナシにしてね~ 今回は水あり炎あり、ペンラの仕掛けや抽選ありで、ガツンと楽しんできました。 亀のソロは鳥肌ものの演出で、唇を切ったような血がまたまた「せくすぃ~」仁のデニムのハーパン&パーカー姿が萌え萌えで、世界一パーカーが似合う男だと確信してきました(笑仁のダンスに萌え過ぎて、足元フラつきました Hey!Say!の知念くんとNEWSの増田くんが来ていて、これもまた「可愛いのぉ」って感じ。 本日3日目。神奈川は風雨ですが、ドームもかな・・・。参戦する方々、濡れて風邪ひかないようにしてくださいね。そして思い切り楽しんできてください。 来週はアリーナAブロ参戦です。ちょっと確認してきたら、なかなか良席かも来週はメインとバクステをバッチリ楽しんできたいと思います 今日はノドがかれ、膝・腰・背中が痛いセルシアンです
2009.05.17
コメント(12)

とても遅くなりましたが、セルシアン家のGWのお話を書きたいと思います。 我が家は基本、連休にはどこにも行きません夫が渋滞や人ごみがキライだから 夫の実家も関東なのですが、その実家へも行きません。そもそも実家へ寄りつかない人なのですが・・ でも今年は行ってきました。 実は先月の5日。義父が亡くなりました。 一時はグングン快方に向かっていたのですが、その時は突然やってきました。 病状など詳しいことを書くのは控えますね。 義父は昭和ひとケタの生まれ。夫や義兄には厳しく接していたようですが、孫である義兄の娘Kちゃんやチビセルには、それはそれは優しいおじいちゃまでした。嫁である義姉や私にも、優しい義父でした。Kちゃんやチビセルの写真・手紙を部屋に貼り、お財布の中にも写真が入っていたと聞きました。義父を最後に見送るときには、Kちゃんとチビセルからのお手紙や絵を沢山入れて、彼女たちの手でたくさんのお花も入れて送りました。 義父がなくなって一か月。義母が心配です。いつも気丈な義母ですが、きっと今は私などが想像もできないほどの喪失感の真ん中にいるのだと思います。それは義兄も夫も感じているようで、葬儀後の用事や片付けなどのため実家へ行く時は、なるべくKちゃんやチビセルを連れていきます。何といっても孫が一番の特効薬義母の元気の源ですから そしてこのGWも義兄家族と我が家が、嵐のように実家へ集結 そこで義母は孫娘達のために「お庭での昼食」を用意していてくれました。 風が強かったため、室内で串揚げを揚げてお庭で頂く 海鮮ものに喜んで衣をつけるKちゃんとチビセル。パン粉がその辺に飛び散ろうが、ばぁば(義母)はニコニコ 予め義母が予約しておいてくれた美味しいおにぎりや、天ぷらも揚げました。肉じゃがあり、そら豆などの豆類も数種類。それなのにぃ また撮り忘れた私ですアホ その後は、お庭に迷い込んできたインコのために餌と鳥かごを買いに行ったり、トランプで女性陣だけで盛り上がったりしながら過ごしていました。ちなみに義兄と夫はお庭の草むしりや苗木の植え込み(?)を頑張ってくれていました。 義父は生前、お庭の花や野菜の世話をして、孫たちがくるのを楽しみに待っていたのです。だから、これからもお庭はキレイにしておこう!という「息子」達の気持ちなのでしょう そうこうしているうちに夕飯の時間。 近所のもんじゃ焼き屋さんへ 美味しくもんじゃとを頂き、お腹いっぱいここで義姉と私は翌日の仕事のため帰宅です。夫とチビセルたちはお泊り 私は結婚当初から、次男の嫁として伸び伸びと過ごしてきました「そこに座っていてくれればいいのよ」「女の子がダイニングテーブルに座ってることなんてなかったから、それだけで嬉しいのよ」 義母の優しい言葉に甘えて、本当に伸び伸びしていたのです。伸び伸びどころか、実家へいくたびに「お儀母さん、フライパンある?」「ジップ■ックあったら欲しいな」などと、義母が買い置きしているものをゴッソリ持って帰る始末 こんな嫁で、お義母さんごめんなさいm(__)m 今日は母の日 パワーストーンの携帯ストラップを贈りました
2009.05.10
コメント(10)

先日、いつも仲良くして頂いているちゅったんさん と まぐ♪さん と3人でカラオケオフ会開催しました~! 前回は私が仕事でドタキャンしてしまいまして・・・・・ 今回は気合いを入れて、待ち合わせ場所へ向いました。 まずは待ち合わせ場所で片手にマシンガントーク内容はやっぱりジャニネタ&子供ネタいいわぁ、深いジャニ話をしても引かれないって(笑親友やママ友に話しても「あ・・・そ。」ってかな~り前のJr.の写真(下敷き)をまぐ♪さん が持ってきてくれたのですが、それを見て、分かってしまう私たち(≧m≦*)ぷぷぷっ!楽しいジャニ話 その後はカラオケへ移動なんだか分からない画像・・?マイクを持つ手はちゅったんさん の手です kinkiファンのお二人。各曲ごとの「萌えポイント」を教えてくれるんだけど、私にはさっぱり(笑反対に私があんなに萌え萌えだったのに、KAT-TUNのベスト萌えポイントをスルーしまくる二人 要するにファン心理って、好きな人以外はみんな一緒。ってことみたい(爆 そしてもうひとつ。ちゅったんさん がすごい爆笑を提供してくれました。 まぐ♪さん は洋楽をうたってくれたんです。(もちろん、kinkiの合間に)で、それがアルマゲドンの「I Don’t Want To Miss a Thing」まぐ♪さん 熱唱~(笑それなのに、ちゅったんさん この曲知らないの聞いたことなかったって言うのおまけに「ミスア シング」を「ミスターシンゴ」とかいうのぉおおぉぉおぉぉお私大ウケしちゃいましたすごい人が世の中にはいるものだわ!って思いました(笑おそるべし、ちゅったさん 携帯依存症のちゅったんさんと私に相反し、まぐ♪さん は一度も携帯を放置・・・周りにいる私たちのほうがドキドキしちゃいます 3人共キャラが違い、「お~!!」「へ~~~!!」って思うことが多くて面白いです また是非、行きましょうね ジャニ繋がりでひとつ。ここ数日私がパソコンで見まくっているものをご紹介しますNEWSで~す
2009.05.02
コメント(8)

おはようございます! 今日からGW始まりましたね皆さんはどんなご予定ですか?無事故で楽しい連休をお過ごしくださいね と、その前にもう母の日のプレゼント、ご用意されましたか?Rippleでは、花うた とのコラボ企画「2009母の日ギフト」 をご用意しております。ご注文締切日も間近に迫っております 美しく長期保存のできるプリザーブドフラワーのアレンジメントとパワーストーンの携帯ストラップのセット。お色などの組み合わせはご自由にいたお選び頂けます。お母様を想い、プレゼントされてみませんか? ストラップA ストラップB アレンジメントA アレンジメントB 2009母の日ギフト クリックすると詳細がご覧いただけます。 今年の連休も予定ナシのセルシアン家。お互いの実家へは行きますが、お楽しみの旅行など・・・・毎年ありません。それは・・・夫が混雑・渋滞が大嫌いだから確かに混んでて「イラっ」としますし、同じ場所へ行くのに、なぜか旅行代金が高かったりして、わざわざ連休に動かなくても・・・という夫のキモチも分からないでもないのですがそのうちチビセルに言われることでしょう・・だって、周りは潮干狩りだ~T〇Lだ~と、ご予定がたってるんですから さて、今日はKAT-TUNのアルバム発売日じっくり聞かせて頂きます
2009.04.29
コメント(10)
全462件 (462件中 1-50件目)


![]()