PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
プチママイキ講座「聴く」が開催されました
一番待ち遠しかったのは、私自身かもしれません。
本家ママイキから、1年半…
本や資料を見直したりしたけど、やっぱり心にはあと少し届かない…
プチママイキにも日程が合わず、単発でしか参加できなくて…
今日やっとやっと受講することができました
Tママ、Tママ、Aママ、Kママ、そして…
マザー&チャイルドサポート協会代表 http://www.motherchild.net/
そしてSKYCLUB代表 http://plaza.rakuten.co.jp/skyclub/
の
yosimi先生が参加してくださいました。
yosimi先生は私のべビ-マッサージ先生で、
またご縁があって、ほんの少しですが、マザー&チャイルドサポート協会の
お手伝いをさせてもらっています。
ほんとは10人以上いないと効果的なワークができず、開催が難しいのですが、
コーチのご好意で開催することができました。
ママイキは何度受講しても、新たな気づきがたくさんあります。
ワークを通して、
体験して・感じて・気がついて
そしてコーチから例題を聞いて、
さらに
でもそこで終わっちゃダメなんです。
みなさんも「そーなんだぁ」で終わっちゃうこと多くないですか?
育児書を買って満足…(私このパターンです…)
育児書を読んで満足…
本を読んで理解しても、実践しなければ自分のものにはならないですよね。
実践すること
これが大切です。
来週の講座までに「実践すること」
娘と5分、ゆっくり話をする
(今まで無理やり5分話そうと思って、ちょっと強制的だったので、
娘が今、話をしたいのかどうか見極められるように)
来週報告しますね。
(これだけ書いてしまえば、実践せずにはいられない)
スリング・楽ちんだっこ教室 2010年07月01日 コメント(1)
お金が貯まる!家計術講座 2010年06月19日