り~るのつくったりそだてたり

り~るのつくったりそだてたり

PR

Profile

り〜る

り〜る

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

り~る @ かなさん あまりにも放置してごめんなさい。 数回…
かな@ Re:猫みたい(08/23) うんうん、わかるよ、わかる。 うちのパ…
り~る @ けいこしさん あみもの、自分も7歳くらいから自己流で…
り~る @ ☆marusianさん 「幸せ?」って聞かれたらきっと「はい」…
けいこし @ 羨ましいです(かぎ針編み) >かぎ針編みを教えたらはまって(笑) ↑き…

Favorite Blog

♪ミントな暮らし♪ ミンティーさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
マカロン1号 マカロン1号さん
うちの「ちょっと気… ママスケ2208さん
のんびりかめたん・… のんびりかめ親子さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 24, 2005
XML
カテゴリ: 成人自閉症さん


パパは呼吸器の持病を持っていることもあり、常時薬を使用しています。
病院で調子を聞かれても「はあ...別に」で終るらしい^^;
主治医や看護婦さんはパパの特徴をわかっていて(障害はシラナイ)一緒に行った場合は私に説明してくれる。

問題は突発的な時。

急性盲腸で、職場から総合病院にかつぎこまれた時(診断前)も本人がうまく状況が説明出来ず...かなり苦労しました。
なんの病気かわからないまま一晩付き添ったのですが...不安がって一瞬も離れられない。ので...私も飲まず食わず一睡もせず..トイレもいけずでした(笑
盲腸がわかったのは破裂直前..呼吸器の病気もあり全身麻酔で集中治療室行き。

骨まで裂けるほどの裂傷をおった時(診断前)は大量出血の中、救急車で運ばれたのですが...手術の時(見ていませんが)そうとうなパニックに陥っていたようです。

医者いわく

「本当は寡黙な人だったんだなあ(笑)」...手術の時どんだけ暴れたのやら..(汗

抜糸の時も半ベソでプチパニック。お医者さん...

「いいこにしてたら帰りにチョコでも買ってもらえるよ」...ナイスキャラ♪

..しかし...こんなこと普通の成人男性には言わないよなあ....わかってたのかな。
パパも「俺のことわかってるね♪」...うーん..プライドがないってすばらしい。

いい人ばかりとは、限りません。
ウイルス性の肺炎と呼吸器の疾患を併発して「死ぬんじゃないか」と思った時も
大きな市立病院では診察室に私を入れてはくれませんでした。

医者「大人なんだから自分で話しなさいよ」

...障害はともかく...息も絶え絶えでしょうが。酸素いきわたってないのに。

その時はものすごい怒りが込み上げむちゃくちゃ顔に出してしまって(^^;...

「自分で話せないほど苦しいんでしょっっっ!」

どなってしまったああああああ。普段温厚なのに。

眼科でも耳鼻科でも...とにかくうまく言えないので、最近は紙に書いて一人で行かせるようにしています。
自分の状況を説明するのが難しいから...しかもパニックを起こしやすいから突発的な病院は本当に本人も不安だと思います。



「自分と家族の連絡先・生年月日」
「自分と家族の病歴」
「自分と家族の持病と飲んでいる薬」

を書いて(本人が書いたほうがわかりやすいみたい)財布に入れています。

...問題は.........

その紙の存在を忘れること..........................。


写真はスカイのおともだち『バルカン300』です~
男の子がいる人ならわかる(金色のガッシュ)と思いますが....。実物大です♪
ちゃんと紙でできているのです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2005 08:40:48 AM
コメントを書く
[成人自閉症さん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: