全24件 (24件中 1-24件目)
1

ちょっと食べたくなったら小麦粉をこねて生地から手作り・・林檎はちょっと小ぶりだったので4個使いました。ここまで出来たら林檎を入れて・・ 後は簡単~♪今回は買い置きのスライスアーモンドを散りばめ~残りの生地で飾りつけドリールを塗って・・ 210度で32分位焼いて~はい、出来上がり~☆ちょっと林檎が多すぎ~?(汗) ま、気にしないことにして、、紅茶を入れて戴きましょ・・手作り生地はサクッとして美味しいですよ。
January 16, 2011
コメント(0)

庭で出来た最後のレモン・・お店のレモンとは比べ物にならないけど随分黄色く色づいてきてるでしょ(ノ*゜▽゜*)さて、どうして食べよう・・ やはりレモンティーかな♪
November 28, 2010
コメント(2)

カフェ話題ではないのですが2007年春、庭の片隅に植えた小さなレモンの木・・初年度実をつけたの3年前・・2年間受粉がうまくいかず花が落ちてしまったけど、今年は人口受粉で実をつけることが出来ました^^; それもたったの3個、、 なので、まるまる太ってしまいました^^少し黄色く色づいてきたので早速収穫し1個はお友達へおすそ分け、残り1個です。わ~ジューシー やはり酸っぱかったけど種も少なく美味しかったです (=´▽`)ゞ
November 17, 2010
コメント(2)

こちらは少し前に作ったシフォンケーキ(21センチ型)です。いつも作るシフォンは、大好物の爽やか味レモンシフォン・・で、今回は珈琲ストライプシフォン?にチャレンジしまてみました。★ レモンシフォン★ 珈琲ストライプシフォン…?(>_<;)珈琲ストライプのほうはエスプレッソのような濃い珈琲をリキュールで溶かし半量の卵黄生地に混ぜ、残り半分の卵黄生地でベーシックの生地を作ります。それを交互に重ねるのですが、2層目を流し込んだため重さで混ざってしまいました・・(><)「どこがストライプやねん」と言われそうですが…。 結局ストライプでもなくマーブルにしても中途半端(///ω///)あらら、、しっとりしてふわふわ感はいいのですが、やはり見た目を考えるとゴムベラでソ~と重ねるべきでしたね(汗;)見た目はともかく珈琲シフォンも味は中々美味しかったですよ。自分で慰めてる・・? (〃▽〃)エへへ
September 6, 2010
コメント(2)

3日程前にも焼いたのに 近所の奥さんやお友達にあげてしまったの・・ で、すぐに無くなっちゃった と言う訳で再チャレンジ・・ (上は醗酵後、ドリールを塗ったところ・・)小腹が空いたときのオヤツと、明日からのモーニング or ランチ用です。 今回は醗酵もうまく出来て ふわふわに焼きあがりました。「 え、数が一個合わない? ははっ バレちゃった~」「 (=´▽`)ゞ 実は写真撮る前に一個味見しちゃったのです。 」こんなに沢山あれば、、しばらく大丈夫かな・・
September 5, 2010
コメント(4)

ちょっと綺麗に出来た(自己満足)アップルパイ これはシンピジュームが咲いてるので3月頃?かな・・写真が残ってたので~手作り生地ならではのサクッとした食感が好きなので最近は生地から手作りしてます。上に被せる生地は包丁で切れ目を入れちょっとかっこよく?焼けるか、、(笑)おぉ~ 焼き上がりも中々 ちょっと焼きすぎ?た感もあるけど私にしては上出来。太るのを気にしなければ手作りは熱々をたっぷり食べれるのが嬉しいです 半分はお友達に差し入れし、早速主人とティータイムにいただきました。
April 29, 2010
コメント(2)

先日も作ったのに、、また作っちゃった 先日夫が・・「このプリン最高!美味しいね~」なんて褒めてくれるものだから でも相変わらずデジカメはダメなので~ 写真は携帯でとったコレ一枚だけ。自分で言うのも何ですが プリンはキメが細かく滑らかな舌触り~プリンもカラメルソースも最高の出来!早速近所の奥様にもおすそ分けしました。今日出会ったら 大絶賛してくださったので嬉しかったわ~ ふふ(単純でしょ)また作ろうかな~ なんて、コレが太る元なんだけどね、、因みにこの型は 前回と同じ内径18センチのもを使用しています。
April 29, 2010
コメント(2)

アムウェイのお鍋で蒸しプリンを作りました。(と言いつつ 苺の下でプリンが見えないね~デジカメが不調で他の写真は失敗してしまって、、)早速お友達を呼んでお家カフェお庭の花も咲きはじめたので~ のんびりサンルームでティータイムクランベリードライフルーツが入った焼きたてたパンと フルーツを添えたプリンアラモード風?でカフェタイムでした~
April 19, 2010
コメント(2)

久々の日記更新です。 --------------------------------------------------りんごが美味しいこの季節・・ またまた作ってしまいました・・(^¬^)リンゴは硬めの“サン津軽”サクサクした食感が好きなので生地から手作りです♪
February 1, 2010
コメント(2)

久々に手作り生地で・・ アップルパイを作ってみました。でもやっぱりちょっと面倒、、?りんごはレンジで甘煮を作り~・・お~ 中々の出来栄え?・・かな。 適当に飾ってたら残りの生地が少なくて微妙だけど・・ 早く食べたくて 写真撮るのも忘れ・・ あ、美味しい! 生地もサクサク この時季 ちょっと手間はかかるけど~アップルパイはやっぱり手作り?・・かな。
December 7, 2009
コメント(0)

こちらは蒸して作った 蒸しプリン~☆詳しい説明はともかく、、写真がこれしかないので・・食べる前に撮った写真ですが、取りあえずUPしま~す。冷蔵庫にあったメロンに生クリームでデコレーションしたものです。(2個入りは冷蔵庫に保存しやすくしたもの、一番奥のは友達にあげる為の3個入りメロンの大きいものは当たりです。 ^^; )
December 1, 2009
コメント(0)

先日、生地から作る“アップルパイ”にチャレンジしてみました。面倒だからいつもは冷凍の生地を使うんだけど・・ 結構いいお値段でしょ、、どうかしら~ 初めての割にはうまく出来てる?かな。早速 その日の夕食後と 翌日・・ 夫と、愛犬には一口だけあげ・・ 紅茶と一緒に美味しくいただきました。後でお友達もお誘いしたけど『サクッとした食感で生地も林檎も美味しい!』と大絶賛。丁度庭のバラ(ピエール・ド・ロンサール & ブラン・ピエール・ド・ロンサール)も咲いてて~ ちょっぴり優雅なティータイムを楽しみました。
June 13, 2009
コメント(0)

冷蔵庫の材料をチェック 卵7個(21センチだから6個必要) レモン1個・・よし、材料はOK! 早速レモンシフォンを作ってみた。間違ってレモン果汁を1個分入れちゃったけど、、、とってもしっとりした感じ。間違った材料でも美味しく焼けるんだ~ ナンテ (-_^:)表面のひび割れがちょっと気になるけど、綺麗に焼く方法が分からない、、ま、とにかく完成!まだ完全には冷えてなかったけど、近所の奥様と一緒に試食会です。果汁が多くてよかったのか、、しっとりしてとっても美味しかった(^¬^)
April 10, 2009
コメント(3)

久々にパエリアを作ってみた お家で作ると 具材を沢山入れても とってもお得。調味料は別にして~ 野菜や魚貝類は1500円くらい?サフラン入りのパエリアミックスを使ってとっても美味しかったよ
March 29, 2009
コメント(2)

頂き物の3個と買い置きが1個・・ 折角なのでアップルパイを焼いてみました 甘煮は林檎3個使って電子レンジで調理し 生地は冷凍の残りもの1枚半を使いました 表面には生地が半分しかないので木の葉型にカットし~ クルミをちりばめたら~ ちょっとした カフェ風に~? 味見ついでに紅茶も入れちゃったりして・・・ 果物はそのままでも美味しいけど・・ ひと手間かけて~ 3時のティータイムに・・ 夫とお家カフェを楽しみました~
November 30, 2008
コメント(0)

ベーカリーで焼いたパンの淵がちょっと固めだったので・・今朝はフレンチトーストにしてみました。飲み物は最近凝ってるカプチーノ 果物は林檎。簡単だけど中々美味しい *モーニングカフェ?* から~お届けしました^^
November 7, 2008
コメント(0)

朝ごはん・・ といっても、ホットケーキとカプチーノだけパンは焼いてないし野菜も果物も準備しなかったので、 冷蔵庫に残ってたオレンジを一つ準備も簡単で質素な朝食・・ ま、それなりに美味しかったけど・・ね! σ(^◇^;)
October 26, 2008
コメント(2)

今週の月曜日・・ お友達を誘ってお家カフェを楽しみました前日に作った少々膨らみ足りないケーキ・・と蒸しプリン朝人参を搾って5時間かけて焼いたキャロット*ソフトパン果物は梨・オレンジ・葡萄に、飲み物はカプチーノを添えました。写真撮るの忘れちゃったかど、お口直しはお紅茶であっさり~私は準備に忙しく、台所を使えない夫には外食してもらって ほのぼの楽しい一日でした
October 23, 2008
コメント(4)

ベーコン・アスパラ・・ それに裏のバジルをつまんで~ 簡単パスタ味付けは たまぁ~に作る 卵・チーズを使った「カルボナーラ風」・・お家でランチ~ なあ~んて 今朝焼いたパンを添え~ワインなんか開けちゃったりして~ 中々美味しかったよ (^¬^)
October 14, 2008
コメント(4)

お菓子?ではないのですが、、一応デザートということで~[りんごのコンポート]を作りました。といっても圧力鍋ですぐできちゃうの材料は りんご・お砂糖・レモン汁・・ でも糖分はお砂糖だから~ カロリーがちょっと気になるところ・・です。冷蔵庫で冷やして、、デザートに少しだけ頂きました
October 10, 2008
コメント(2)

やっと購入した圧力鍋、5.0Lなのに割と小ぶりなイタリア製私はあまり聞いたことなかったラゴスティーナというメーカーです。小ぶりに見えるのは普通のタイプより深く蓋が鍋の中に入るから?かな。↑以前のタイプ、トップの写真とは取っ手などが違うけど、開けにくかった蓋がツマミがついて開けやすくなったみたい。付属の蒸し器用網や普通鍋用の蓋↓もついてました~☆(割引の日に買ったけど定価36,750円だったかな)2日ほど前~ 豚の角煮と鰯の煮付けを作ってみました。レシピ通り豚バラ肉は400g。他の材料は白ねぎ・生姜・など・・ゆで豚を作ってから味付け。。。ちょっと煮詰めてこ~んな感じ。見た目はまあまあ?こ~んなの出来ました↓ ビールのアテも出きたし一杯頂きましょ~やわらかくて中々美味しかったので一緒にお買い物へ行った友達に少しだけおすそ分け。分量が少なかったのでもう少し沢山作ったらよかったな
October 4, 2008
コメント(2)

昨日、久々にシフォンケーキを焼いてみました。シフォン、特にレモンシフォンが好きなので近々焼こうと買ってたレモン。最近値上がりしてるのに腐らせたら大変。さて、うまく膨らんでくれるかな~☆21センチの型だけど・・ さっぱりした甘酸っぱい香りが好きなのでレシピより大目のレモン2個を使ってます。オーブンに入れて待つこと45分・・ こんな感じに焼きあがりました。見た目はまあまあ~ でも型から外すときに真ん中の部分がくっついて上手く外れないんだよね。やっぱり(>。<) 中心の下のところがモロモロ・・(-.-;)y-~~~ ま、仕方ない。ベーカリーでソフト食パンも焼けたし デザートはカスピ海ヨーグルトとシフォン・・なんか炭水化物いっぱいで・・後が恐い朝食です、、、(ーー;)
July 27, 2008
コメント(2)

いつもは手抜きのランチを、ちょっと頑張ってみました。この日はカルボナーラ・・TBS系番組“はなまるマーケット”で薬っくんが作ったレシピを参考に・・主な材料はパスタ以外にベーコン・裏の菜園のフレッシュバジル卵などシンプルなもの・・ だったかな。見た目はグゥ~? 味もクリーミーで中々美味しかったよ~☆ ヽ(*^^*)ノ
July 26, 2008
コメント(0)

初めての日記・・ `s(・'・;)エ-トォ ...これでいいのかな?-------------*-------------*-----------*-----------裏のプチ菜園に植えた スイートトマト・・狭い場所なのに~ こんなに大きくなってびっくり! 日当たりのいい所から色づいてきたので~そろそろ食べごろさて、お味はどうかな (@^0^@) ラティスと茎に挟まれてちょっと窮屈そうだけど・・・まだまだ沢山実がついてるので、これから暫く楽しめそう (^¬^)※ 因みにプランターのフルーツトマト(580円)は こちら~↓
July 25, 2008
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


