一言日記「きょうのできごと」

一言日記「きょうのできごと」

PR

プロフィール

りす(いじゅういん)

りす(いじゅういん)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ ブームに乗っかっちまいました! とりあ…
熟子 @ Re:お引越しのお知らせ!(10/16) 引越しブームね! FC2、できれば雨風呂で…
りす(いじゅういん) @ ☆熟子さん★ 高いですよね~^^; でも、パワースマ…
りす(いじゅういん) @ ☆天使のつばささん★ 高いですよね~^^; うん、普通は病院…
熟子 @ Re:ベビースマイル(10/12) うん、たしかに高い。。。 しかし、二人…
2011年03月01日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
ノロウイルスがまだ我が家で猛威をふるっていた1月31日。


あわてて近所の耳鼻科へ。
「急性中耳炎」という診断が出ました。

点耳薬と抗生剤による治療。
でも、右からも耳だれがでてきて、右にも点耳薬。

耳だれがよくなって、点耳薬は終了する。

でも、やめるとまた耳だれが出てくる。

抗生剤を変えて、飲み続ける。



そんなこんなで3週間が過ぎて、
先生も「おかしいな」という始末。
おかしいな、はこっちのセリフだよ。


医者を変えることにしました。
行ったのは、フウの聴覚検査のときに診てもらっていた
日赤の耳鼻科の先生。
総合病院だから初診料が取られてしまうけど、
今の自分にとっては一番信用できる先生。


朝早く受診。
今までの薬などを書いたメモを先生に渡す。

先生「いきなりクラバモックス(抗生剤)きたか…」


ここまで治らないとなると、耐性菌ができてないか
調べないといけない、とも。

耳だれを検査に出しました。

そして、すべての薬をやめるように指示が出ました。
「まだ1歳の子には、この薬は使いすぎです。


それから耳洗浄というのをしてくれました。
大きな注射のシリンジに生理食塩水が入っていて、
それを水鉄砲のように耳にちゅーっと入れて
耳の中を洗い流してくれました。

フウは当然びっくりして大泣き。
でも、左耳からはもろもろした汚れがたくさん出てきました。

(こんなに汚い耳の中じゃ、治るわけないよ)

私はそう思いまいした。

右耳はだいぶ良くなっていたようで、
汚れは出てきませんでした。

次の予約を2月28日に入れて、この日の診察は終了。

耳だれは、受診当日はなんとなく出ているような
感じだったけど、次の日からは出なくなりました。


そして、2月28日(つまり昨日)。
ドキドキ…少しでもよくなっているといいけど。

先生「自力で治しちゃったねー」

よくなったんだ!

先生「鼓膜につやも戻ってきていますし、
 これで大丈夫だと思います。
 1週間は何もせず様子を見て、
 それで何もなければ普通に耳を綿棒で拭くとか
 してもらって構いませんよ」

そして、念のためと言って前回と同じ耳洗浄を。
今度はフウもあまり泣かずに頑張ってくれた。

通院はこれで終了。
また何か耳だれとかが出てきたら来てください、
と言ってくださいました。

先生「小さい子なので、できるだけ薬を使わないで
 やって行って、それでもダメなら少しずつ薬を
 使っていくのがいいと思いますので」

なんだか、心強い。
クールビューティーな先生が、優しく笑ってくれた気がしました。
(あ、今まで書かなかったかもしれないですが、女医さんです。
 治療中は厳しい顔を崩しませんが、終わるときは必ず
 声のトーンが一段明るいものになって、「よかったね」って
 言ってくれているような気になるんです)


それまでの3週間は、なんだったんだろう。
そう言いたくなるほど、あっけなく通院は終わってしまいました。
ちょうど治るタイミングだったのかもしれないけど、
きっと同じ耳鼻科で治療を続けていても
こんなにはよくならなかったんじゃないかな。

あの、耳洗浄(先生は「ジセン(耳洗?)」と言っていた)が
きいたんだと、私は思っています。
だって、あんなに汚れが出てきたんだもの。
あれが耳の中にあるままじゃ、点耳(耳浴)しても
よくならなかったと思う。

総合病院の耳鼻科だから、混んでいるし初診は
朝イチで行かないと3時間待ちとか普通だけど
今度何かあったら、日赤に行こう。
そう思いました。


まあ、なにはともあれ、よかったよかった。
と思ったら。
今日になって鼻水が出てきました。。。
鼻風邪ひいたみたいー(〒_〒)
今度は中耳炎にならないように必死で鼻吸いしよう。
(今回の中耳炎、ノロ騒ぎで鼻水ケアがおろそかに
 なっていたという反省があるのです)

がんばるぞ。


ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

電動吸引機、買いたくなってきた。
でも高いんだよなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月02日 01時41分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[フウのこと・2人目育児のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: