思い出のフランス

思い出のフランス

PR

Profile

思い出のフランス

思い出のフランス

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/9lw39eu/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/4yergr9/ お…

Freepage List

2007.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こちらに来て、まともに台風の直撃を受けるのは初めてでした。沖縄の台風は、以前私が住んでいた岐阜と違い、出来立てホヤホヤで、接近して来ると同時に段々規模が大きくなってくるのです。私が住んでいる宮古島に達する頃には925HPまで成長していました。気象情報を見てみると、なんと瞬間最大風速が70mと出ています。前日から私の周りの人たちも段々慌ただしくなって来て、室内へ運べる物は片付け、運べない物はロープで縛り付けて固定します。私自身あまり役にもたちませんが、お手伝いしている内に段々怖くなってきました。ところが、こちらの人たちは台風慣れしているのか、皆淡々と作業を進め、私が「怖くないの?」と訊くと、「4年前の台風14号は風速が100mを越したから、こんなのまだ大した事がない。」と返ってきました。そして台風が段々接近してくると、上空では、風の音がゴーと唸りをたて始め、普通に立っている事も出来ません。(昼には気が付かなかったのですが)夜になると、見渡す限りの電柱から火花が出ているのです。4年前の台風では何十本もの電柱が倒れ、何週間も停電した、と訊いていたので私の不安は益々大きくなってきました。強風の中、何とか作業を済ませ、「何事もなく、早く台風が去ってくれるといいね」と私が言うと、「今晩からがピークで、台風の速度がかなりゆっくりだから、二日間は荒れまくるよ」と返ってきました。そして若い同僚たちが「今晩は料理長の家で宴会だから、よろしくお願いしま~す」と「はぁ~?」なんで台風の夜に宴会なんだ! こちらではあたり前の事のようです。どちらにしても、こんな大きな台風の夜を一人でいるよりは、皆がいてくれた方が心強いか、と了解してしまったのですが、結局、彼らは朝まで飲みまくっていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.08 06:32:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: