2014.10.01
XML
カテゴリ: タックルレビュー
レボLTやレボALTの購入以来ほとんど出番が無くなったアルファス-ito(通称AI)

【関連】
アルファスエアー(AIR)
実売価格と性能分析
アルファスエアー(AIR) 実売価格と性能分析の画像
アルファスAIRの性能はどんなもん???かをスペックから机上分析
詳細はこちら >>

ちなみにレビューなんかでも良く見られる、パーミングカップ内側のネジ止め部分が割れてしまったので、アルファスTYPE-Fのパーミングカップに交換してあります。


ベアリングもIXAのセラベアに交換済み

ベアリングの交換は正直性能アップしたという感覚はありませんでしたけど・・・


でフィネスカスタム化した方がこちら

たまたまですが、キャスコンの赤い部分とスプールの色がマッチしてます。

▼ナイロン12LBを約50m巻いた状態


スプールは釣具屋でパーツ注文すれば手に入ります。
税抜¥7800 ←意外といいお値段ですけどね・・・
参考) SPORT LIFE PLANETS アルファスフィネスカスタムパーツ一覧



ノーマルスプールとの重量比較

※ベアリングを外した状態
レボLTのスプール重量と比べるちょっと重いですが、ノーマルよりも3.5g軽いです。しかも浅溝なんで余計な下巻もいりません。
(参考) レボLTスプール重量関連記事


装着後に数回使った感じは、全く別物です。
(スプールが軽くなっているんで当たり前ですけどねw)

もちろん、ネットで酷評されている通り ベイトフィネス としてはちょっと劣りますが、1/4oz以降のルアーだと、気持ちよく飛んでいきます。


また1/4oz以降なら、固定マグでも特に問題なくピッチング/キャスティングの両立もできます。
※最適なブレ―キセッティングは必要です。

ピッチング/キャスティングが出来る限界領域はちゃんと計ったわけではありませんが感覚的に総重量5gくらいかなと・・・


難点はギア比が5.8なので最近のハイギアに慣れてしまうとちょっとかったるい。


フィネスカスタム用スプールは ベイトフィネス




ヤフオクでは若干プレミアってるんで、定価以内では買えそうにないですし・・・

レボLTを持っている以上、そこまで出してまで欲しいと思わなかったわけで・・・てか、これ買うならもう一台レボLT買えるし・・・

アルファス用 コスギワークススプール相場
(検索一覧)

※限定なので売り切れてます

アルファスエアー(AIR)
実売価格と性能分析
アルファスエアー(AIR) 実売価格と性能分析の画像
アルファスAIRの性能はどんなもん???かをスペックから机上分析
詳細はこちら >>


【買取専門店】釣具高く売れるドットコム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.26 16:21:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

アルファスSV外観インプレ
アルファスSV外観インプレの画像
なんだかんだで買ってしまったアルファスSV。
SVスプール(エアブレーキシステム)にちょっと疑問を感じつつも…
インプレへ 》

ベイトリール糸巻量早見表
ベイトリールに糸を巻くときの回転数に応じた一覧表(早見表)を作ってみました。
よろしければ参考にしてください。
詳細はこちら >

タトゥーラ TAT701MRB
日本未発売ロッドですが、コスパに優れたロッドです。
外観レビューしていますので、他ページからの訪問の方で興味がある方、よかったら見てってやってください。
外観レビュー記事 >

ベイトフィネス向きはどっち?
詳細はこちらから >

CrossOver Season3
私のメインフィールである新利根川で並木プロが実釣しているDVDです。
川村光大郎氏と陸っぱりしている、水郷エリア編も一部ですがよく行くフィールドです。
バスメイトインフィニティ 》

Profile

ロンリーバサー

ロンリーバサー

Category

カテゴリ未分類

(0)

趣味

(8)

やれやれだぜ

(2)

雑学/情報

(16)

釣行記

(2)

タックルレビュー

(6)

タックルメンテナンス

(1)

HTML CSS

(0)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: