PR

Calendar

Free Space

* 天然石アクセサリーShop * 天然石アクセサリーのお店を開いています。
宜しかったら遊びにきてくださいね♪
*(〃^ー^〃)~by.hiro*
*お店ではhiro*というHNです*

pick up
◆* 紺碧時空 *◆
アズライトPendant*

アズライトPendant*◆* 紺碧時空 *◆
アズライトの原石をワイヤーで包んで.+*゜
なんともパワフルなペンダントが仕上がりました。

良いアイディアも、ハラハラする問題も、
様々なことが次々に浮上してくる日々の中で。

私たちは、その全てを
輝きとエナジーに変える魔法を持ってる。

いつでも、忘れないでいて。

大切なその魂と、その旅を、より磨かれた時空へと
軽やかに飛翔してゆけるように.+*゜

様々な色合いの気づきと共に、
キラキラと磨きあげる日々.+*゜
そんな毎日を楽しんで頂けたら、とても嬉しいです。
・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・




輝いている方へゆこう
この道の続く先へ
◆* special day *◆

◆* あみねこ達の世界 *◆
あみねこ達のくつろぎ時間。.・:☆
この部屋の住人(住猫?)、あみねこ達
青ねこ『にゃんとむ氏』& 白ねこ『ロビン』


にゃんとむ氏がやって来た日
ロビンがやって来た日

イシ ノ アルバム hotchoco kiraの部屋へ☆ 新月にお願い事♪

管理人 KURO-Mさんのページ☆石好きさんリンクです。

Favorite Blog

Libra-ly lovely lindaさん
虚空座標 KURO−Mさん
ちっちゃな天使たち てんこ☆。さん
April showers bring… * 雪うさぎ *さん
しおの小部屋 shio♪さん

Comments

*∴ 翼 ∴*@ Re◆* shio♪さん *◆ shio♪さん、こんにちは! お久しぶりです…
shio♪@ Re:* ローズクォーツ・ジュレと、夏 *(07/15) こんばんは、お久しぶりです。 美味しそう…
*∴ 翼 ∴*@ ◆* shio♪さん *◆ こんばんは(〃^ー^〃).+* こちらこそ、今…
shio♪@ Re:◆* 新年♪ *◆(01/14) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
*∴ 翼 ∴* @ ◆* Moeさん *◆ こんにちは(〃^ー^〃) コメントありがとう…

Profile

*∴ 翼 ∴*

*∴ 翼 ∴*

May 17, 2010
XML

* 音符が浮かぶ空 *


日が暮れた頃。帰り道にフと空を見上げると、
綺麗なお月さまとお星さまが浮かんでおりました。.*・゜

写真を撮りたい♪っと、カメラを持ってきていなかったので、
携帯でパチリ☆

そして、写真をみてみたらビックリです。
お星さまが「音符」になっているではありませんかッ!\(◎o◎)/!ぉぉ

もちろん、手ブレしてしまっただけなのだけれど、
こんな偶然って。。!ちょっと面白いです。(〃^▽^〃)(笑)

右下の木の向こうの明かりも、ブレて音符がいっぱい。.*・゜
何だかファンタスティックな雰囲気です。



そして家に戻った後は、「美味しい野菜」にとりかかりました
* お野菜の重ね煮 *

いつもお世話になっているピアノ姉さん&ママに習ったものです。
先日、センパイと2人でお邪魔して、美味しい野菜のお料理を習ってきたのでした。
しかも色々とご馳走にもなってしまいました。.*・゜♪

とっても美味しい、シアワセなひとときでした。
本当に、感謝♪感謝です。
・:*:・(*´ー`*人)アリガト。・:*:・

それから家でも、あの美味しいお料理を出来るようになりたい♪っと、
何度か挑戦しては失敗したりして(笑)
今日が、いちばん良い雰囲気に出来ました。(^-^*)/♪

上の写真、お野菜の『重ね煮』です

これは、お水を入れないで煮る方法なんです。
材料の他に入れるものといったら、お塩をほんの少しだけ。

一週間くらいはもつそうなので、
たくさん作って、タッパに分けて冷蔵庫に仕舞っておきました。

写真は混ぜてしまった後なのですが、
お野菜を、種類ごとに層を作るように重ねて入れて、
弱火でコトコト煮ます。

美味しそうな香りがしてきたら、出来上がり♪

重ねる順番は、
「きのこ類→豆類→葉菜類→いも類→根菜類」
材料は自由、全部の種類が揃わなくてもOKだそうです。

でもキノコとお豆、いも類か根菜が入っていると良いそうで、
まずは、その感じで作れるようにと決心(!?)したのでした。(〃^ー^〃)

お鍋に材料を入れる前に、お塩をパラリと少量ふっておき、
全部重ね入れたら、いちばん上にもお塩をパラパラと振りかけます。
あとはコトコト煮て、美味しそうな香りがしてくるのを待つだけ。.*・゜

「この美味しそうな香り」が重要だからよく覚えておいてね
と習ったのに、ちゃんと火がとおっているか心配になったりして、
前回はちょっと焦がしてしまいましたが。。☆(*^^;

今日は出来てスゴク嬉しいのですっ。("▽"♪。.*・

ガスの火を太陽にみたてて(お鍋の中では逆さまになってしまいますが)、
上へ伸びようとする葉っぱ等の野菜を先にお鍋へ入れ、
次に、下へ伸びようとする根菜類を重ねて入れていくことで、
お鍋の中で太陽を思い出した野菜たちが、息を吹き返すのだそう。

でも、実はお鍋の中では逆さまなので、
それぞれが向かおうとする先へ影響を与えあいます。
キノコは上へ、根菜類は下へ。
そして、うまみを引き出すことが出来るそうなのです。

作り方が載っているHPは→ ★コチラ★


そうそう、これを習ってから一週間くらい
気づいたら、お肉やお魚を食べるのを忘れてました。(笑)☆(*^^;
お野菜って、こんなに美味しかったっけ?っという感じです。

このまま食べても美味しいのだけれど、
色々アレンジしても楽しそう。(〃^ー^〃)

お肉と一緒に炒めても、お魚と一緒にしても良いですし♪
お野菜も、いろんな組み合わせを試してみたいなぁ。

明日また、何を食べようか楽しみになっちゃいます
・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2010 03:17:22 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: