2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
1月も終わりですが、そろそろ息子の入社準備がはじまりそうです。来月入社前説明会が内定先であります。まずは、住民票やらいろんな書類を来月早々に出さないといけない。忙しい息子、ほとんど家にいません。口座を作ったり書類を書いたり、写真を取ったりしないといけない。間に合うのか????写真のまえにあのヘアースタイルでは無理、散髪に行かないといけない。いけるの???入社前には、スーツやいろんなものを買いそろえないといけない。ひょっとしたら、家電などを買わないといけない?らしい。困ったお金!!!!!しばらくバタバタあたふたヒヤヒヤしそうです。
2012年01月24日
コメント(8)
金曜日に放送された「私は、母になりたかった~野田聖子 愛する我が子との411日」を見ました。見ているのが辛くなるほどの沢山の障害を抱え、生まれてすぐから手術をして沢山の管が入っている。呼吸を楽にするために器官を切開して、声がでなくなった真輝君。ここは、見ていて涙があふれてきました。麻痺した手をマッサージしてもらう痛さに泣き叫んでいるんだけど、声が出ていない。口を大きく開けて顔をゆがめている。見てられなかったです。私は未だにあの顔が頭から離れないです。野田さんは、カメラがまわっているからか?痛いね~とは言いながらも微笑んでた気がした。私なら一緒に泣いてしまうのに・・・涙ぐんでインタビューにも答えられない。彼は何のために生まれてきたのだろうか?幸せなのだろうか?一人の女性の自己満足のための犠牲になった気がする。沢山の管につながれて、何度もメスが入って、声もでない、ママと呼ぶこともできない、この先まだまだ手術がある・・・親として、みてて辛くないのだろうか?生まれてきてよかったか、悪かったかは息子が決めることと語ったらしい。・・・私には理解できないです。人の命って神様の領域であって、本来は踏み込んではいけない領域だと思う。医療が進んで50代でも産めるようになったんでしょうが、自然の状態で産むことができないのには、ちゃんと意味があるんだと思う。神の領域をおかしてしまった罪を小さな真輝君に背負わせるのはあまりにもひどすぎると思う。野田さんは出産と引き換えに子宮を失いましたと・・・。自分だってこんなリスクを負っているんだと言っているようです。それは自分で選んだことではないですか?どうも美談にしようとしているようで・・・
2012年01月22日
コメント(2)
朝、このニューースをテレビで知って、お喜びしました。H&Mが百貨店に初出店名古屋にもできないかな?ってずーっとテレビで話題になっていると指をくわえて見ていました。しばらくは超混雑だろうな。絶対に行くぞ~。今から楽しみです。しかし、老舗松坂屋としてはいいの?プライドとか・・・なんか意外だった。
2012年01月18日
コメント(6)
息子は、今日から2泊3日で卒業旅行へ出かけました。行き先は、大阪京都神戸だって。。。地味私たちの時代は、4大の子たちって海外にいってましたよね。私はディズニーランドだったけど。もちろん東京の方です。今は国内が多いのか?うちの子たちだけかな?お金もないし、まだまだ研究が忙しいから。レンターカー借りて、交代で運転するそうなので、すごい心配。無事帰ってくるまで安心できません。 宿泊先もしりません、本人も知らないそうな~。もし、何かあっても身元不明があっても,もしやうちの息子では?って名のれないからって何どもきいたのですが・・・俺も知らん!だと男の子ってそんなものですか?
2012年01月11日
コメント(6)

昨日は、新年2日めだっていうのに、お仕事だったです。夜遅くなるのを覚悟でお夜食のパンを持って出勤。でも、予定より早く終りました。3時頃に帰れたので、つい賑やかな名駅辺りに足が向く。アースミュージック&エコロジーのニットのワンピース。1950円レジへ行ったら、1590円です~だって。タイムサービスで更にお安くなってたの。この品物はタイムサービス除外だと思ってたら、全部だったみたい・・・ラッキー今日は、お休み最後の日。でも年末からお出かけしていない。まぁ仕事で電車にはのりましたが毎年恒例の初詣にも行けてない。大晦日から昨日まで客人が居たのと、今日は地元の神社になにかお手伝いに行かないといけないらしく、長時間出掛けられないの。息子も夜にしか帰ってこないし、初詣は三連休に行くことにして、今日は近くの大型スーパーへ。特に大したものは買いませんでしたが、ユニクロがあったので広告にのっていたヒートテックのフリース素材のタートルネックのシャツ690円をお買い上げ。 最初、周りに誰もお客さんがいなかったの。このユニクロ暇そう~。でも見たかったのでお店に入ってどの色にしようかな?と物色してたら、あれ?あれ?周りに人が増えてる。他のお店でもよくあるんです、私。逆に人が少ないほうが見やすいからとお店に入って見てると、気づくと人が増えてて、邪魔~ってことあります。私、人を呼ぶ体質みたい。招きおばさん。職場でも、暇そうだからと交代でお昼を取る関係で一人になってしまうことがたまにあるんですが、一人になると途端に忙しくなり大変なことになることがあります。他の人が一人だと、めちゃ暇で閑古鳥がないてました~と言われる。なんでだろう?いつも閑古鳥がないている同僚は、学生のときにバイトしたお店は、皆つぶれましたーだって。こわーい。人を呼ぶ人、貧乏神を呼び人ってやっぱあるのかしら??
2012年01月03日
コメント(8)

2012年を迎えましたね。今年は、どんな年になるでしょうか?皆が笑っていられる1年でありますように。31日に焼いたミートローフです。ぎんなん、ひじき、いんげん、白、黒ごま、れんこん、人参、玉ねぎが入った和風です。味付けは、酒、醤油、砂糖、塩、ゴマ油です。これにマヨネーズと牛乳、ねりからし、黒コショウを混ぜ合わせたソースでいただきます。お肉は、合挽、鶏ひき肉、豚肉の3種をまぜます。手が込んでいるように見えますが、全部混ぜてこねこねするだけ~
2012年01月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1