PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
いつぶりの更新かな・・・
忙しいような忙しくないような・・・といいわけしてみたり
その間に子供たちは、ぐんぐん成長していきました
ゆーさん、もうすぐ1歳6カ月になります
できることも、ぐんぐん増えてきました
言葉も、すごく増えてきて、 おうむ返しは、ほとんどできるようになりました
「ゆーたんの!」とか「のらないの!」とか言って自己主張をしたり
「みーたん、おいでおいで~」とか言ったり、
みーたんがトイレ行っていると、ついていって
「がんばれがんばれ、みーたん」と言ったりしています
あと2ヶ月くらいもすれば、二語文もでてきそうです
公園でも、滑り台にぶらんこに積極的にチャレンジ
さすが2人目~
トイレトレも来年の夏とかにできるかも?
「ん~ち、出る!」とか言ったりしています
ご飯も、ご飯まみれになりながらがんばって自分で
食べています

右の写真は、イチゴをくれと泣いているところ
本当によく食べます
みーたんと同じ、いやそれ以上食べるかも?
そんなゆーたん、火曜日に親子クラブで食べたカレーで
アレルギーが出ました
12時くらいに食べて13時すぎから顔に蚊にさされたような
跡が1つ2つ・・・3つ4つと増えて行って
それがつながっていって、顔全体がパンパンに腫れました
急いで病院に連れて行き、アレルギーをおさえる薬をもらいました
原因をつきとめるのはむずかしいみたいです
これまで、もう大人と同じものを食べていてアレルギーも1つもなかったのに
びっくりしちゃいました・・・
今、放射能のことで、食事には特に気をつけているけれど
今回のことは、放射能と関係はないけど
みるみる顔がパンパンになって3日ほど顔が腫れていたゆーさんを見て
放射能は、もっともっと毒だし・・・母の私が気をつけなければ
いけない。と改めて思いました
放射能のことについて書き始めると、給食のこととか
長~く長~くなってしまうので、今回はやめておきます
ツイッター@BBLOVEMYでつぶやいていますので
よかったら
そして、みーたんはあと1週間(大晦日)で3歳になります
みーたんは、先月木の下大サーカスを見に
香川に行きました
フェリー、電車、バス、サーカスと初体験ばかりだったけど
すごく楽しかったみたいです
↑フェリーにて
ちなみにわんわんやコッシーの人形は
すべてUFOキャッチャーで妹がGETしたもの
うますぎる~(笑)
12月のはじめには月2回行っている
リトミックの発表会もありました
3歳半くらいの子が多かったんだけど
みーたんは、ステージの上で、しゃがんだり
ハイハイしたり・・・(汗)
全くなにもしませんでした(笑)
みんなには、場が和んだよって言ってもらえたのでよかったですが・・・
次はがんばろ~
そして、七五三も終わったので髪の毛をばっさり切りました
ゆーたんも、初めてのキッズカットでしたが
おもちゃとかDVDで上手に座ってできました
今日びっくりしたのが、いままでだいたい
同じ色でぜ~んぶ色塗りしていたみーたんが
今日は、すごく上手に塗れていました
ティンカーベルを知らないから、表紙のカラーの絵を
見て塗ったみたいです
感動
パンツマンまでも、あと少しで
夜寝るとき&長時間出掛けるとき以外は
お姉さんパンツで失敗ナシになりました
お昼寝のときは、だいたいおもらししちゃうけど
それは、ヨシとしよう
今日は クリスマスイヴですね
うちは、昨日親戚のお家にお呼ばれして
クリスマスパーティーでケーキを食べたので
今日は、プリンを作って、飾り付けして
食べようと思っています
よいクリスマスを