Professor Rokku のワインの日々

Professor Rokku のワインの日々

Apr 2, 2008
XML
カテゴリ: 水泳と他の運動
 Rokku は異様に忙しくなってしまい、おかげでブログに書き込めなくなってしまいました。
 それでも、日記に書き込みができなくなってからしばらくは、学会がらみの準備でどうしてもまとめなければならないものができた、という、研究者にはありがちな、手馴れた忙しさでした。
 それが、ここ1週間ぐらいで身辺の様子が変わってきました。学会発表の仕事もまだ済んでいないうえに、教務がらみのいわゆる雑役が Rokku に回ってきたんです。すべき事柄に関する引継ぎだけで、A4にびっしり8種類ぐらいあります。もちろん、会議で聞いたことのある事柄ばかりなんですが、それを取り仕切る側になると、準備はいつごろ、どのようにするのか、どのように差配すればいいのかなど、知らないことばかりなんですね。
大学って、言葉は悪いけど、馬耳東風でもそう問題になりません。授業をして、研究さえしていれば、生きていける。大学教育の現場を少し離れたところにある、アドミニストレーションと呼ばれる業務の内実について、何も知らない、いわゆる「世間知らず」で生きていけます。
でも、当たり前だけど、取り仕切る役になれば、そうはいきませんものね。それが Rokku にまわってきた、ということですよ。
昨日、4月1日はその仕事の始まりです。いやあ、大変でした! 一日済んだだけなのに、仕事が追っかけてくる、というか、一つ片付けたら、次が待っている、ものも言わずに……。
これから二年。
先が思いやられるけど、生活は一変するだろうなあ。それだけは間違いない!

というわけで、なかなか書き込めませんが、この前の日曜日の水泳大会のことだけは言わないわけにはいかない。

25メートルのフリーは、残念ながら、16秒台は出ず、17秒03でした。大きく速くかいて、速く足で打つ、はずだったんですが、飛び込んだら、もう何がなにやら……。必死にもがいて終わってしまいました。練習のようには泳げませんねえ……。こっちのほうが先のレースだったので、よけいかもしれません。後の50メートルはある程度気をつけて泳げましたから、ちょっと残念。でもベストです、これでも。今から考えてみると、アップが不十分だったなあ……。ダッシュやってないから。水泳の大会って、アップが難しいです。
25メートルのバタフライは、Rokku にとって最後の種目でした。泳いだのは、25メートルのフリー、100メートル・メドレーリレーのバタフライ、50メートルのフリー、そしてもう一度、25メートルのバタフライです。1回目のバタフライは20秒台の前半が出ましたが、さすがに最後はちょっとバテてました。一生懸命腕を回すのですけどねえ。なんか重かったです。20秒58でした。公式の記録としてはこれしかありませんので、もちろんベストになります。というか、レファランスですね。緒点に立ったということですか。

でも、生活も様変わりだし、これまでのように練習三昧とはいかないだろうな。今夏や来年の記録更新は無理かも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 2, 2008 09:26:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[水泳と他の運動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Rokku

Rokku

Freepage List

Comments

Rokku @ そうなんです! 釈迦楽さん、 実はよく心配になります。…
釈迦楽 @ いやあ・・・ 十分運動していらっしゃると思いますよ…
Rokku @ Re:カメラ(03/06) Mike23さん >進化してますね ---…
Mike23 @ カメラ 進化してますね
Rokku @ Re:ただいま修行中(02/27) Mike23さん ダンスといえば、学生…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: