Freepage List
Keyword Search
Category
Comments

右から3番目のボトルです。肩まで液は減っています。
【ポイント3倍!エントリーで】(1/21 10:00~1/28 9:59まで)[2007] プイィ・フュメ 750ml (ド・ラドゥセット)白ワイン【コク辛口】【楽ギフ_のし宛書】【YDKG】円高還元
まあ何故ブルゴーニュの古酒の会にロワールなど持って来たのか・・・
これは私の持論である、古酒は葡萄の品種や作り手よりテロワールや土壌の違いが大きくワインに出ると言う事を皆さんに分かって欲しかったからです。
このワインはロワールのワインです。フュメの土壌はシャブリやモンラッシェの一部と非常に似ています。
このワインを飲まれた方は皆さん、シャルドネ、それもブルゴーニュのモンラッシェ系と思うでしょう。実際非常に似ています。私もブラインドで出たら騙されるでしょう。
状態は古酒化していますが、綺麗な酸と余韻に残る甘さで美味しく飲めます。
色は琥珀が入った黄金色、香りは酸化によるおが屑臭、シェリー香、ベッコウ飴、石英、ロースト、蜜、味わいは濃縮したミネラル、余韻の綺麗な深い酸、香ばしい焦げた出し汁、未だに残る果実感、複雑な古酒の味わいですが、健康にヒネているので美味しいですね。
このブログ2日前に書いていて「公開する」を押したら消えてしまって、モチベーションダウン!!で今頃書いています。長々と書いて消えると、書いた時点で脳のメモリーから消去しているので、また書くのはシンドイですね。年ですね!(笑)
グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard 2014/12/07 コメント(1)
ピノ・ノワール 1328 アンペリデ 2008 2012/10/28
ペルル ド ランジェリエ ゴベン・フレール 2012/10/17
PR