Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
ホテルの刺身がイマイチだったので真鶴のしょうとく丸に行きました。
以前よりメニューも絞られて元気が無いですね。
隣の商売根性丸出しの、お仕着せの酷い「うに清」とは対照的に元気が無い・・・・
まあ「うに清」は定食頼んでご飯を後で持って来てと言うと嫌な顔するので酒を飲む時は敬遠しています。
今回は3000円の舟盛り定食を3人前・・・
突き出しの塩辛は写真撮り忘れ・・・

モズクとお新香

舟盛り・・・サザエは活きが良くてシャンプー香はありません。
地の物以外の刺身が無いのがこの店の良さです。
鯛・イカ・鯵・イサキ・カンパチ・メジマグロみな活きが良くて美味しいです。

サザエのつぼ焼き コンニャク田楽

カマスの塩焼き・・・これが美味しい!!流石ですね。

酒は正徳300ml ¥1100

まあ高圧的なうに清より静かに食べれて良いと思います。
でももう少しメニューが多くても良いかと思いますが・・・

帰りのロマンスカーで一杯飲もうと売店で見つけたワイン
ニュージーのモナ・パークのシャルドネです。
容器が面白いワンカップワインですが、残念ながら劣化しています。色も黄金色でフレッシュ感がありません。売れないのでしょうね・・・・残念でした。
再び小田急百貨店によって夕飯の弁当をなだ万で買いました。

桐 ¥1575
ほっとする美味しさでした。
フランスの物価 2014/12/02
MIT四谷荒木町ビル 2014/09/12
安くて美味しい「ニラ・オイスターソース… 2014/04/08
PR