美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2017/03/18
XML
カテゴリ: ワイン会のご案内

シャンパンワイン会&トークショー シャルル・エドシック メーカーズディナー
今回はマスター・オブ・ワインのネッド・グッドウィン氏をお招きして南喜一朗とのトークショーを開催します。
シャルル・エドシックの全シャンパンを飲みます。
世界中の紳士に愛される、英国王室御用達メゾンでJALのファーストクラスにもサロンと並んで2017年より採用されました。
日頃メーカーズディナーでは聞けない突っ込んだ話を私と語り合います。
また皆さんのネッド・グッドウィン氏への質問も受け付けます。お申込みの時に質問もお寄せ下さい。
シャルル・エドシックのシャンパンの魅力に迫るのは当然ですが、ワイン全般・今後のワインに付いても語り合いたいと思います。
会場は時間差で二度開きます。5時と7時です。5時は遠方の方でも日帰りでお出でになれると思います。
大勢のご参加お待ちしています。
日時5月20日      土曜日 4時半開場、5時スタート 四谷三丁目 シュヴァリエにて 会費16800円
日時5月20日      土曜日 6時半開場、7時スタート 四谷三丁目 メゾン・ド・ミナミ 会費16800円
お食事はドミニク・コルビが作るフレンチ割烹です。
会費はインポーター協賛の為超お得な価格に設定しました。
出品ワイン
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ 750㎖ ¥7500
シャルル・エドシック ブリュット・レゼルヴ 1500㎖ 未入荷 750㎖とマグナムを飲み比べます。
シャルル・エドシック ロゼ・レゼルヴ ¥9500
シャルル・エドシック ブリュット ヴィンテージ 2005 ¥12000
シャルル・エドシック ロゼ ヴィンテージ 2006 ¥13000
シャルル・エドシック ブラン・デ・ミレネール 1995 ¥24000 JALファーストクラス採用 95が今時ファーストリリースとは凄いですね。
パイパー・エドシック&シャルル エドシック ブランド・アンバサダー(アジア・パシフィック)
ネッド・グッドウィンNED GOODWIN MW
プロフィール
ロンドン生まれ、オーストラリア育ち。日本に留学経験があり、大学時代はパリで美術史を専攻していました。
世界で340人(うちアジアは5人)しかいないマスター・オブ・ワイン(MW)の一人で、ソムリエやエデュケーター、品評会のジャッジ、コンサルタントなどあらゆる仕事に携わっています。時にはコーポレートバイヤー、講演者、そしてイベントコーディネーターとして多くの経験を持ち、紙面やテレビにたびたび登場しており、主にアジア圏において強い存在感を示しています。現在はオーストラリア在住。
1995−96年      パリのLes Juvenilesにてワインバーとレストランのアシスタント
1997−99年      サンタモニカのMichael’sにてワインディレクター、ソムリエとして従事
1999−01年      世界で最も洗練されたワインリストを誇ると評されるニューヨークのレストランVeritasにてソムリエ。
2000−13年   アジアで最も大規模なレストラングループの一つである、日本のダイニングチェーンにてワインディレクターとして勤務。教育やバイヤー業務を務める
同時に洋酒インポーター大手、レストランチェーン、航空大手(国際線ファーストクラスとビジネスクラス)へのワインコンサルティング、複数の外資系金融会社のイベントコーディネートなど
2012年     世界で最もエリートなワインスクールと言われるLen Evans Tutorialでトップテイスター「Dux」を受賞
出演、執筆:テレビ「Vintage」(日本1999−2001年)、ニューヨークタイムズ、ワイナート、ジャパンタイムズ、ウォール誌、CNN、ワインビジネスインターナショナル、Jamessuckling.com、ブルータス、CNBC、読売新聞、Prestige誌 など





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/18 04:52:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: