2025.08.22
XML



​​

「また買い忘れた…!」

「おむつと洗剤が同じカゴにあって見づらい!」

そんな小さなストレスが、積もり積もって大きな疲れになること、ありませんか?

私は2児のママで、日用品の買い物はほぼ楽天24で済ませています。

でも、楽天24って実は、「カテゴリ別の買い物リストを複数作れない」という盲点があるんです。

毎日のように買い足したい物が出てくる中で、「食品」「ベビー用品」「掃除用品」などをまとめて管理したいのに、カゴに全部入れておくと訳がわからなくなる…。

最初は正直、かなり不便に感じていました。

でも今では、自分なりの“整理術”で、まるで買い物リストを分けているかのように快適に管理しています。

ここでは、そんな私の実体験を交えながら、楽天24にリスト分け機能がない不便さをカバーするアイデアやコツをたっぷりご紹介します。

同じような悩みを抱える方のヒントになれば嬉しいです。

■楽天24には「複数の買い物リスト」機能がない!でも大丈夫。

楽天24を初めて使ったとき、「お気に入りリストをジャンル別に作れたら便利なのに」と思いました。

でも現実は、お気に入りリストは1つだけ。

しかも買い物カゴは全部ごちゃ混ぜ。

おかげで、私は洗剤を2回買って、おむつを買い忘れるというミスを…。

これ、子育て中のママあるあるだと思うんです。

でも、そんな不便を逆手に取って、私は「楽天24リスト分け管理術」を編み出しました。


欲しいものが、まとめて・すぐ届く
​​​ ▼▼  Click  ▼▼

Click  ​​​
お得なクーポンも配布中


■私が実践している!楽天24の買い物リストを分けて使う裏技5選

◇1:スマホのメモ帳を“カテゴリ別買い物リスト”にする

買いたい商品が出てきたら、すぐにスマホのメモ帳にメモします。

例えばこんな感じです:

・【食品】無添加スープ、麦茶パック
・【ベビー】おむつLサイズ、ベビーローション
・【掃除】酸素系漂白剤、クエン酸

このメモには、楽天24の商品リンクも一緒にコピペしておきます。

こうすると、買いたいタイミングでリンクをタップするだけで、即カゴに追加できます。

寝かしつけのあと、暗い部屋でササッとポチれるのが最高です。

◇2:Google KeepやLINE Keepを活用

夫とリストを共有したいときは、Google KeepかLINE Keepを使っています。

LINE Keepなら家族とリストを見ながら相談もできるし、
「買っておいて!」の伝言にも便利!

子どもが熱を出したり、バタバタする中でも、リストがあると安心です。

◇3:お気に入り登録+「メモ」機能の合わせ技

楽天24では、お気に入り商品にメモを残すことができます。

例えば、
「この洗剤はいつも月末に買う」
「このジュースは子どもの遠足用」

こんな風に用途をメモしておくと、次回の購入時にスムーズに判断できます。

たとえリスト分けができなくても、メモを使えば“見えないリスト”が出来上がるんです。

◇4:カテゴリごとに「買う日」を分ける

私は楽天24で「今日は食品だけ」「今週末は日用品をまとめ買い」といった具合に、テーマを決めて買う日をずらすようにしています。

こうすると自然にリストも分かれますし、送料無料ライン(3,980円以上)を意識して、無駄買いを防げます。

◇5:注文履歴を“マイ定番リスト”に活用する

毎月買っている定番品は、過去の購入履歴からピックアップ。

楽天24の購入履歴ページをスクショしておいて、次回のメモリスト作りに活かしています。

何をいつ買ったかが一目でわかるので、「これまだあったっけ?」の迷いもなくなりました。

■楽天24を賢く使うための“お得な日”とは?

楽天24を使いこなすうえで、絶対に意識しているのが「買う日」の選び方。
  • 毎月5と0のつく日 → 楽天カード利用でポイントアップ!
  • お買い物マラソン・スーパーSALE → 買い回りで最大ポイント10倍!
  • クーポン配布日 → 店舗別・カテゴリ別にお得な割引クーポンが多数!
このタイミングに合わせて、「食品まとめ買い」「ベビー用品ストック」など、

■子育てママこそ楽天24での“リスト化”がカギ!

正直、育児と家事と仕事のトリプルパンチの中で、「買い物ミス」「買い忘れ」は地味にダメージ大です。

私も何度も「え…おむつ明日で切れるやん…」と青ざめました。

だからこそ、自分のライフスタイルに合った買い物の仕組みを作ることが何より大事。

楽天24には公式のリスト機能がないけれど、工夫次第でいくらでも快適に使えるんです。

■まとめ:楽天24は、ひと工夫で“買い物ストレス”がなくなる!

楽天24で複数の買い物リストを持てないのは確かに不便です。

でも、スマホのメモ帳や外部アプリを活用すれば、むしろ自分の使いやすい形でリストを作ることができます。

そして、楽天24ならではの 「品揃え」「価格」「ポイントの貯まりやすさ」 をフルに活かせば、節約にも、時間短縮にもなって一石二鳥!

今すぐ、あなたも自分だけの楽天24リスト管理術を始めてみませんか?

キャンペーンが始まる前に、リストを作っておくと一気に買い物がはかどりますよ。

そして、欲しい商品が見つかったら、 楽天24のページをチェックして、お気に入り登録を忘れずに!

日々の忙しさの中で、少しでも「自分の時間」を取り戻すために。

楽天24を、あなたの“頼れる味方”にしてくださいね。


欲しいものが、まとめて・すぐ届く
​​​ ▼▼  Click  ▼▼

Click  ​​​
お得なクーポンも配布中




👀この記事も読まれています👀

楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術

楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術


👀お買い物マラソン 人気記事👀

楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り

楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り


MYROOM ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.22 19:30:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


​​






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: