ヘボナッチのFX奮戦記

ヘボナッチのFX奮戦記

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2021年05月09日
XML
カテゴリ: FX挑戦日記
久しぶりの投稿です。間が空いたのは成果が芳しくなかったのが原因です。

    現在のFX総資産は、 21,075,688円です

 これは、増えているのではなくて大幅に減っているのです。今年に入ってFXに集中しようと
株式の保有銘柄を全て売り払いFXの方に資金を映しました。だから最大で4000万円ほど
あったのですが、それが現在は上記のとおり半分くらいです。

 一時期は、1500万円付近まで下がりました。その頃はもう意地をはってやっていただけ
かもしれません。そこから最近負けていたことを素直に認め、なぜ負けていたのか分析が終わり
少しずつ資金も回復してきたので投稿する気分になりました。

 私のやり方だとショート目線なので上昇の時はある程度損失がでても仕方がないと考えていま

になっても損失は広がるばかりでした。何故なんだろうと一度止まって考えればよかったのですが
運が悪いだけ、相場がたまたま逆にいってるだけと思っていました。でもある日少し休んで見直す
と違った見方ができました。それで今まで私が負けていた原因がわかったのでした。原因は下記の
とおりでした。


 上図のトレンドは確実に下降トレンドです。でも私はピンクの基準の線よりも下がって
来たので下降トレンド継続と判断して「ショート」を入れました。それも400枚までの
余裕があったとすると100枚ほど入れました。そこから更に下がってくるので、もっと
枚数を増やそうと300枚を追加で入れます。
 そして、全力の400枚が入ったところで上昇が始まります。そしてピンクの基準を超
えてくるので損失が膨らみ、耐えきれずに③で損切りといったトレードを繰り返していま
した。これでは、下降トレンドでショートの取り組みをしても勝つはずもありません。


かと考えていた時に、この負ける法則に気が付いたのでした。

 それからというと基本の移動平均線を意識して「移動平均線より上でショート」「移動
平均線より下でロング」の鉄則を常に考えてトレードをしました。もちろん移動平均線の
上位の動きも見るようにしました。そうすると相場の動きが身にはいってくるようになり
勝つようになりました。でもまだまだ負けています。


得ることができました。でも今年に入って相場が反転するとそれに沿ったトレードができ
なくて、相場が転換しているとわかりながらもショート目線を捨てきれず、損失を少しず
つ増やして行きました。そしてあれよあれよという間に昨年の収益分を取り崩し、それに
くわえて、株式からこちらに移動させた資金をも食って総額2500万円ほどの損失を
出しました。なぜ、そこまでになるまでに修正できなかったのかと言うと、途中で負けて
いた時にそれを取り戻そうと大きく入れ込んで、大きく何度も負けていました。

全ての原因は、初心を忘れていたからです。移動平均線の存在を忘れ、他のオシレーター
にまかせて売買をしていました。やはり基本は移動平均線です。トレンドを正しく見て
正しくトレードすれば必ず勝てるのにその一番の基本を無視していました。

 これからは、基本の「移動平均線」を意識して、そこからトレンド方向やトレードの
タイミングを見て行きたいと思います。今月から回復させて先ずは昨年の勝ちをなかった
ものと考えて3000万円に戻したいと思います。その次は昨年の儲け分も取り戻して
4000万円へ、そして年末には今年の儲け分も入れて5000万円になっていればいい
なあと捕らぬタヌキの皮算用をしています。

 とにかく、初心に戻ってまたFXトレードを始めていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月09日 10時34分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: