aki.'s Room

aki.'s Room

PR

Profile

aki_67

aki_67

Free Space

Favorite Blog

うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
もるぺぽ 永田もるさん
たまぱ もしゃやんさん
2005.09.20
XML
テーマ: 愛・地球博(446)
カテゴリ: expo '05
 << 万博・6 >>

グローバル・コモン2の突き当たりにある アメリカ館 へ。何分待ちかも確認せず迷わず並んだところをみると、どうやら別室管理人は元々行きたかったのか?わたしならむしろメヒコ☆なんだけどね。ともかく20分外の行列に並んだのち入場。エントランスでその回の全員が揃うのを待ちました。わたしたちは最初に入ったので、10分くらい待ったのかな?荷物検査があるからね。その天井近くには凧が揚がってて、その糸は次の部屋へと続いてました。「だれがあげてるんだろうね?」と子どもたち。「チャーリー・ブラウンじゃないことは たしかだよ」そうね、彼は凧揚げ下手だもんね。 チャーリーブラウン@スヌーピーバブルヘッド<首振り人形>

次の部屋に移って凧揚げしていたのは、雷の実験中のフランクリンだとわかりました。その「フランクリン・ギャラリー」で、フランクリンのエピソードを紹介するビデオを見ました。

そしていよいよ「メイン・ショー」大きなスクリーンのあるシアターで300年のちの世に遊びに(?)来たフランクリンの視点から見た現在が映し出されます。映像の落雷の瞬間に、実際わたしたちが座っている椅子がビリビリしたり、雨まで降って、ユニバーサルスタジオ的楽しさでした。

最後が展示の部屋「アメリカンジャーニー・ギャラリー」。ライト兄弟のグライダー(の複製)から火星探査機ローバー(の模型)、GMのAUTOnomyという燃料電池車まで展示されており、モニターでは火星からのライブ映像が見られました。でもここでの一番人気はガイドのお姉さんが乗っていたセグウェイ!かなり乗ってみたいぞ!!
SEGWAY(セグウェイ)アメリカで大人気![小型タイプ]電立ったまま乗る動スクーター (楽天で売られていたとはビックリ!!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.08 23:27:28
コメント(2) | コメントを書く
[expo '05] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: