PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

楽しくFIREを目指す moderation-harmonieさん
小さな妊活ブログ めーこRさん
妊活日記 in札幌 makinikuさん
oniyome モモ6661さん
子授かり日記 暖和室長さん

コメント新着

阿蘇のあらいぐま @ Re:妊婦検診-38週目(09/10) おめでとうございます! 出産前にお腹が緩…
阿蘇のあらいぐま@ Re:出産準備-チャイルドシート設置(08/05) こんにちは! 赤ちゃんに会える日が近づい…
たろまま55 @ Re:妊婦健診-20週目(04/22) 初めまして。 お気に入り登録をしていただ…
暖和室長 @ Re:2回目の診察。(02/05) ろぽ☆さん、はじめまして(*^▽^*) 暖和室長…
ろぽ☆ @ Re[1]:心拍と心音。(02/06) ktr773さん メッセージありがとうございま…

フリーページ

2015年10月07日
XML
カテゴリ: おうちの事




でも、なんだかいまいち片付きっぷりが良くないです。

このお部屋、3LDKって事だけど、私たち夫婦的には3DKな感じ。

お部屋見学に来た時は、内装工事中で、床も畳も無い状態で、壁も一部すかすかで、
イマイチ部屋の感じがわからなかった。
ただ、南向きなのと、駅から近いのと、多分そんなに長くはここには住まないから、
「仮住まいだよ」っていう夫の言葉でここに決定。家賃も駐車場代も今までより安くなるし。

見学に来た時、クローゼットと押入れと納戸の広さは確認済み。
なんだか収納少ないな・・・って気はしたけれど、たいして気にしてなかった。


頑張って片づけて、さらに断捨離を進めて物減らしたりして、リビングとキッチンは片付いた。
洋服やバッグもかなり処分。ブックオフに持ってって、ちょっとしたお小遣いになりました
で、クローゼットも押入れもきれいに収まった。

でも、洗濯機周辺&洗面所が片付かない!!
洗濯機の下の防水パン(?)の形状が今までと違ってて、
今まで愛用していた収納棚が設置できない!
収納棚と言っても、ホームセンターとかで売られてる簡単な組み立て式の棚。

こんな感じのヤツ。

今の住まいは、防水パンの大きさが全自動洗濯機にほぼぴったりなサイズで、カタチも特殊な感じで、
棚を置こうとすると、前後の脚の高さがばらばらになって、設置できない
横に伸ばすと、左右の脚の高さが違っちゃうし・・・。



今までは洗面台の上に棚があったので、そこにタオルをしまっていたけれど、それも無い。
とりあえず、突っ張り棚を設置して、タオルを並べているけど、
電灯と近いので、高さの自由がきかなくて、カゴもおけない=タオルそのまま並べてる・・・orz

隙間収納用のラックに洗剤やらお風呂の入浴剤やらを置いているけど、
今まで棚に置いてた洗濯グッズが収まる訳もなく・・・。


メタルラックなら、簡単に分解できるので、次の転居先で必要無ければとりあえずしまえるだろうし。

この前ニトリに行った時は、9月末だったから?月曜だったから?で、在庫がほとんど無かった。

ホームセンターでは好みのサイズが見つからず、そのまま放置してたけど、
やっぱ毎日「片付かないな」とストレス抱えながらのお洗濯はやだもんね。

早くなんとかしよう!!

メタルラックだったら、ネットで買おうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月07日 09時49分03秒
コメントを書く
[おうちの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: