ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

ロールケーキで幸せ、スイーツ好き

2010年01月16日
XML
東武百貨店池袋店は1月14日(木)より、北海道の旬の美味を集めた名物催事「食の大北海道展」を10階催事場で開催する。(デパチカドットコム)

 食に特化した同展では、老舗スイーツやこだわりのイートインのほか、気軽に本場の味を楽しめる「1,050円弁当シリーズ」など、北海道に強い池袋東武ならではのセレクションで今回も13日間行う。会期2期(1週目=初日~20日まで、2週目=21日~26日)に分け、いずれかに出展する店も含め約70店が出展する。

 毎回評判の高いイートインでは、1週目に初登場する「つけ麺」のイートインに注目。登場するのは、地元でも幅広い年代から人気を集めている札幌「凡の風」。3種類のスパイスを加えた鶏ガラと魚介の塩ベースのスープにコシの強い太麺が特徴で、今回道外初登場の「つけ麺 塩(南印風)」(1人前851円)を提供するほか、テークアウト商品も用意する。「イートインでは難しいといわれている『つけ麺』に今回チャレンジした。太麺のため提供するまでには時間がかかるが、オペレーションを工夫したので本場の味を一人でも多くの来場者に味わってほしい」と、東武百貨店池袋店広報担当の宮沢栄一さん。

 2週目のラーメンイートインには、函館「麺厨房 あじさい」が登場。豚骨と鶏ガラ、道産内昆布を使った透明なスープにストレートな細麺で、過去同展で1日1,400杯を売り上げたという「塩ラーメン」(850円)を提供。 すしのイートインでは1週目=函館「幸寿司」、2週目=網走「龍寿司」が、それぞれ登場する。

 「道外初」「初出品」のスイーツが豊富なのも同展の見どころの一つ。帯広「柳月」は、洞爺湖サミットで世界のファーストレディらが口にしたという北海道産のマスカルポーネチーズとクリームチーズを使った「ファーストレディ洞爺」(3個入り=1,155円、1週目限定)を販売するほか、ロールケーキに仕立てたという道外初の「~ファーストレディ~濃厚フロマージュロール」(長さ約12センチ=945円、1週目限定、各日限定180点)も実演販売する。道外初の「十勝トカッチ」(チョコ、カラメル、各5枚入り=560円、各日限定50点)も販売。

 「石屋製菓」は、看板商品「白い恋人」のホワイトチョコを練り込んだ、やわらかくて濃い味わいが特徴の新作「白いバウム TSUMUGI」(直径約12センチ=1,260円、各日限定300点)を道外初でいち早く販売するほか、ミルクとチョコ、ミックスがそろった「ソフトクリーム」(各1本301円)も実演で販売。小樽「小樽洋菓子舗ルタオ」も「ショコラテロール」を(長さ約16センチ=1,470円、各日限定300点)を道外初で出品する。

 北海道の旬の味覚を盛り込んだ実演販売の弁当では、「1,050円弁当シリーズ」を今回も展開する。同シリーズは、通常より小さめの弁当を限定店で用意し特別価格で提供する企画。昨秋行った同展で初めて打ち出したところ来場客に好評で、会期中の午前中にはほぼ完売してしまうほどだったという。今回は「赤玉ホタテステーキ弁当」(札幌後楽園ホテル)をはじめ、「三大蟹ミニ弁当」(札幌かに工房)、「道産牛ステーキミニ弁当」(札幌中島公園 豊平館)、「ミニえぞあわび弁当」(肴や一連 蔵)、「幸づくし」(佐藤食品)、「三種盛合せ」(釧路棒寿司本舗)の6種類をラインアップ。いずれも各日限定50点で、各店1人2点限り。

 会期は同26日(火)まで(同20日は18時、最終日は17時閉場)。

みんなの経済新聞ネットワーク

ロールケーキ情報はHomeへ

他の商品を探す場合は楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 10時35分56秒
コメントを書く
[ロールケーキニュース(2010)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: