UNDER THE ROSE

UNDER THE ROSE

2007.07.02
XML
カテゴリ: ふつうの日記
脳細胞が破壊されているのでしょうか。
またもや、ボケてしまいました。

先日、冷蔵庫を買い換えました。
結婚10数年。そろそろ容量的にも、機能的にも厳しくなってきたので
最新式の冷蔵庫を購入。

おお~!
氷が自動的にできるぞ~。
なになに、お肉はチルドルーム?
一番下は、冷凍庫、2段目は野菜室。


多機能で扉がたくさんある冷蔵庫が現代日本の標準になりつつあるようです。
知らなかった。

覚えるの、メンドクサ~。

ほらほら、ここに一人、現代日本の冷蔵庫についていけてない人間がいるよ。

先ほど、冷凍庫を覗くと、使いかけのニンジンとピーマンがでてきたよ。
カチカチのピーマンとニンジン。
ホームフリージング大好きなワタクシですが、
根菜やピーマンは凍らせたこと御座いません。
ふっくらとしたその形を見事にキープしたまま、フリーズしてたたずむピーマン。
身は半分にされたけど、美しい太陽のようなオレンジの光を放つ、ニンジン。
日本の家電メーカーの技術の高さに脱帽いたしました。



「ローザ ボケる」 にて以前の私のボケと、コメント欄にて皆様の華麗なるボケをご覧頂けます。

今回も、皆様のステキなエピソードをお待ちしておりますウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.02 15:03:33
コメント(6) | コメントを書く
[ふつうの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝!冷蔵庫♪  
たあん  さん
わぁ!ピーマンって凍ってもピーマンなのね?!
この時期ですので、温室培養ブロッコリよりマシですわ(笑)

それにしても新しい冷蔵庫、おめでとう御座います!
たあん、新調事は大好きでございます♪(純粋に嬉しいよね!)

冷蔵庫、壊れる前に買い換えて正解です。

ある夏の日、ぶぃ~ん、ぶぃ~んと妙な音が。
翌日、ぶいいいーーん!ぶいいいーーーん!!と壮絶に進化。
それでも、冷蔵庫も頑張ってるわね~~と思っておりました。

そして翌々日、冷蔵庫下から水が流れ出ました。
とめどなく流れる水、戸惑うたあん、キッチン浸水。
冷蔵庫を開けると もわぁ~~)))。一晩のうちに熟成されてました。。

新しい冷蔵庫の到着までの、冷蔵庫ナシの真夏の生活、
昭和のはじめのような数日間でした。。 (2007.07.02 18:53:28)

凍ってましたか・・・  
メロンを冷やそうと冷蔵庫に入れたら、翌日
凍ってました。私ではなく冷蔵庫がボケてしまった
ようです。

こりゃ冷蔵庫を買い換えなくちゃいけないなぁ・・・
と思っていますが、冷えないわけではないので
考えどころです。 (2007.07.03 22:54:42)

たあんさん  
ピザのトッピングの時などに
ピーマンをうす~く輪切りにしたいんだけど
うまくいかなくてね~。
凍ったままきってみたら、芸術的にスライスできたよ。
転んでもただでは起きないワタシ(笑)

>それにしても新しい冷蔵庫、おめでとう御座います!
>たあん、新調事は大好きでございます♪(純粋に嬉しいよね!)

アリガト~!
今までものすごくベーシックでシンプルなラインを
使っていたので、たかが冷蔵庫、されど冷蔵庫、
使用法に四苦八苦よ~~~。

>冷蔵庫、壊れる前に買い換えて正解です。

ぶふふ~っ♪
冷蔵庫の音って、壊れる前兆なのね。
そんなに早くダメになるなんて思わないよね!
今まで、だまーってがんばってくれてたんだ。

熟成機能付きの冷蔵庫か~☆

(2007.07.04 10:09:24)

おかっちっちさん  
あはは~っ(笑)
それは、もしかして、シャーベット機能付きの
冷蔵庫だったんじゃない??

>こりゃ冷蔵庫を買い換えなくちゃいけないなぁ・・・
>と思っていますが、冷えないわけではないので
>考えどころです。

うんうん、そうだね~。
↑の、たあん様の貴重な体験より
冷蔵庫は壊れる前に買い換える!のが賢明かと存じます。
溶解熟成もやだけど、すべて凍ってしまうのも
困るね~。 (2007.07.04 10:12:43)

Re:ローザ ボケる リターンズ(07/02)  
いいな~、新しい冷蔵庫。
私も冷蔵庫を新調したいと思い始めてウン年経ちます。。。
もうちょっと大きいのが欲しいんだけど、もうちょっと大きい冷蔵庫を入れるには、隣の食器棚なんかをどうにかしないといけない訳で、それがメンドーでなかなか買えません。。。

電気屋に行くとチェックだけはするんですけどね。
夢ばかり膨らみます。。。

ちなみにどんな機能の冷蔵庫を買ったんですか? (2007.07.04 22:33:58)

ピキピキ3135さん  
>もうちょっと大きいのが欲しいんだけど、もうちょっと大きい冷蔵庫を入れるには、隣の食器棚なんかをどうにかしないといけない訳で、それがメンドーでなかなか買えません。。。

ああ~、分かるう~。
キッチンの連鎖。
育ち盛りの子ども達がいると、大容量が欲しくなるものね。
機能、といっても、
・自動的に氷ができる
・野菜が長持ち
・省エネ
・大きさ同じで容量アップ
・長時間開閉がなかったら自動的に
省エネモード・・・
などなど、世間様では、いたって当たり前の機能のようです。
シンプルベーシックな冷蔵庫を使用していたので
日本の進歩に驚きました(笑)
ちなみに、ナショナルです☆ (2007.07.05 09:56:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: