茶系のバラの代表格、 ハイブリット のジュリアです。
春の花は、ピンクが少し強めに出てるので、茶系とはいい難いかな。
淡く、微妙な色合いなので、毎年、そして春と秋でも色の感じが変わります。
波打つ花びらがとてもキュート♪
ウェディングブーケでも人気のバラですよね。
とはいうものの、切花で売っているの、私はまだ見たことないのだけど。

このジュリア我が家では、樹勢いは強くなくHTの割にはシュートの出が良くありません。
直立性で、株も非常にコンパクト。
でも大好きなバラなので、大きくなって欲しい!との願いを込めて
おととし花壇に地植えしました。
我が家の地植えバラは、どれも勢いよすぎて鉢での扱いが辛くなって仕方なく・・・
ってのがほとんどだから、大きくなって欲しいとの理由での地植えは異例。
でも残念ながら、今のところ地植え効果はあまりない様で、
シュートの出も悪く、相変わらずスリムなままの樹形を保っています。
花のイメージ同様、繊細なレディーのジュリア様。
切花とり放題になるほど育ってくれるのはいつの日のことか・・・


