欲しくて欲しくてたまらなくて、去年大苗で購入したミニバラのミミエデンが咲きました。
切花として有名なバラですよね。花径は4cmほど、コロンとしたカップ先で外側は白、中心に向かってピンクの花びらがぎっしり。ミニチュア版のピエールドゥロンサールみたいです
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
このミミエデン、我が家のバラの中ではもっとも遅咲き。蕾から花が咲くまでの期間が異様に長かったような・・・その分花持ちもすこぶる良いらしく、1ヶ月近く咲いているとのこと。もうすぐ梅雨だから、雨の当たらないところに移動させてあげねば 。
うどん粉病に弱いとは聞いていたけど・・・ホント弱かった (;´▽`A`` 葉はそれほどでもなかったけど、蕾が次々とうどん粉まみれに。竹酢液&ベニカスXスプレーを隔週で吹きかけていたけど、おさまる様子なし。中には花首が曲がってしまうものもあって (w_-; ウゥ・・
その状態は今もあまり変わらないけど、花が咲いてさほど目立たなくなりました。樹高は今のところ40cmほど。あまり大きくならないみたいなので、このままテラコッタの鉢でコンパクトに管理していきたいなと思っています。


