トム・ド・サヴォワ Tomme de Savoie は硬めのチーズ。皮は捨て、中身を薄切りで味わうのが風流。冷蔵庫で保存。結構長持ちしますので少しづつ出しては食べます。くせがなく、口の中で芳香豊かに味わえます。サヴォワ地方は一度行きましたが、緩やかな山々に放牧された牛たちがのんびりと過ごし、山の地平線に牛の姿が見えた時はさすがに驚きました。フランス人に愛されるチーズの一つです。
I sawadog in the park this morning.Thedog was Shiba Inu.
J'ai vuunchien dans le parc ce matin.Lechien était un Shiba Inu. Il ressemblait à celui de mon voisin.
一匹の犬、これは英語なら a dog フランス語では un chien (雄犬)、 une chienne (雌犬)
犬は公園で見かけた時は見た人間にとっては初めて見る犬。よって不定冠詞。 そして「犬は柴犬だった」と語る時には「その公園で見た犬」のことを話しているので、そこから犬の話をする時は「すでに見た犬、読者もどの犬の話をしているのかわかる犬」としての犬について語る部分から定冠詞を使います。わかりますか。英語なら the フランス語なら le, la です。
ここで別の例を一つ加えます。地球人にとっての太陽が一個しかない、つまり太陽のことを語る時、 もうどの太陽のことを語っているのかわかるので太陽や月には定冠詞を通常つけます。 the Sun, le soleil ちなみにフランス語では太陽は男性名詞です。 the Moon, la lune お月さまはフランス語では女性名詞です。 月の光を浴びると女性らしくなる、とうちの姉は昔言っておりました。 どうなんでしょうね。
● 一つのスーパーマーケット あるスーパーマーケット un supermarché アn スーペrマrシェ