ふらここ

ふらここ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Freepage List

Shopping List

■有機カシューナッツ ベトナム産オーガニック・カシューナッツ ホール(生) 1Kg ベトナム産 有機JAS認証 生カシューナッツ 無塩
洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 がっちりマンデー【土日祝日即日配送】がんこ本舗 洗濯洗剤 海へ・・・ Fukii 詰替 380g洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 洗剤 4525048232214
アフターで選ぶなら。DVD、選べるプレゼント。詳しい解説資料。安心の電話サポート。三井温熱専門店!三井式温熱治療器2 選べるプレゼント+DVD付 電話サポート 三井温熱
洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 がっちりマンデー【土日祝日即日配送】がんこ本舗 洗濯洗剤 海へ・・・ Fukii 詰替 380g洗濯洗剤 衣類用洗剤 洗濯用洗剤 詰替え 詰め替え 海へ フッキー すすぎ不要 すすぎゼロ洗剤 洗剤 4525048232214
【京都の座布団専門店 一疋屋】座禅 坐禅 坐布 座布 坐蒲 ざふ お家座禅 おすすめ ヨガ 瞑想 リラックス 禅 和 寺 そうとうしゅう いっぴきや 京都 7色展開 プレゼント 寺院ツムギ (紫) 曹洞宗 ・ 座禅座布団 標準サイズ 【あす楽】
2008.11.07
XML




大笑い

ふだんからお化粧はまったくしないのですが

していないと言うと

「ええ~!!びっくり化粧してないの??

肌、きれいね~」

と驚かれることが多いです。





秘訣

というほどではないのですが

これが普段わたしが使っているもの


スキンケア 012.jpg


左から特製のラベンダーウォーター


青いボトルはプラナロムの ローズウォーター


小さいボトルは生活の木の ハマメリス(ウィッチヘーゼル)


その後ろはサノフロールの ウィッチヘーゼル「ハマメリス」


いちばん右がケンソーの ローズウォーター






スキンケア 013.jpg



左から、目元と唇に使っている オーブス 高浸透水2EYE ZONE


ちょっと潤いたいときにシュッシュとする プリスティーンウォーター


左から3番目はキャリアオイルの スイートアーモンドオイル

わたしの唇ケアにもベビーマッサージにも使っています♪



左から4番目はこれまたメドウズの シアナッツバター

指に乗せて溶かして唇に塗ったり

目元に塗ったり、前髪を整えたり(笑)



いちばん右は薬師堂の ソンバーユ(無香料)

唇の割れに塗ったり、マッサージにも使ったり。

顔全体に塗って汚れを浮かしたりもします。

結婚式などへの出席でしかたなくお化粧したときには

化粧落としとして使っています。

クレンジングとして使うときはコツがいります(笑)

でも、水おしろいやアイメイクがきれいに落ちます♪







とにかくいちばんおススメしたいのは

フローラルウォーター、ハーブウォーターと呼ばれるものたち


中でもイチオシは

潤うローズウォーター!!!!

人気のサノフロールや

↓↓↓






ケンソーのハーブウォーターが大好きぽっハート





ケンソーは国産で無農薬だし

有機栽培のハーブを蒸留したハーブウォーターだから安心なの♪

保存料・防腐剤は使っていない!!!

だから最近はサノフロールよりもケンソーに心が傾いています。

でもね、手に入れるのが難しい~(と思っていただけ??)



わたしはこれまで、地元のアロマショップで買っていたのですが

いつも予約でいっぱい~

特にローズウォーターは予約しないと

品切れしちゃうくらいの人気商品!!

でも、こうして楽天で購入できるなら

その方がいいなぁ~と、たった今気がつきました(笑)



あ・・・

それから

フローラルウォーター、ハーブウォーターは

精油(アロマオイル)とは違ってちょっぴり青臭い香りがします。

わたしはもう慣れて

「いい香り~♪」と思えるようになったけど

最初のころは

「これがローズ??」って感じでした(笑)




わが家で使っているアロマの精油は

現在はほぼプラナロム。

高くても、やはり安心して使える本物がいいなぁと思っています。

だからちょっと浮気心が起きて使ってみた

プラナロムのローズウォーター



他の二社に比べて香りがいいです♪

ローズのケモタイプ精油を混ぜてあるからかな~




それから

シミにはローズゼラニウム♪

アロマの先生おススメの商品!








ハーブウォーターはじめてセットですって♪

楽天って、日記書きながら検索かけて

新たにいいものを発見することもありますよね~





お好きなハーブウォーターを2本選んで

使い方の小冊子までつくなんていいなぁ~

どのハーブが何に効く

なんて、テキトーにやってきたから

これ持っているといいかも♪



ちょうど

テートゥリーが切れているから買っちゃおうかな~






それから、ハマメリス(ウィッチヘーゼル)も♪

ハマメリスは元々痔のお薬として使われていたそうで

抗菌効果はティートゥリーよりもあるように感じます。

わたしはちょっとした吹き出物に使っています。

それから娘が赤ちゃんのころはおむつかぶれにもよく効きました。






ああ、こうして見ていると

どんどん必要だと感じるものが増えていく~~~~~しょんぼり





まあ、ここまでたくさん載せておいてなんですが

わたくし、極度の面倒くさがりなので

毎日スキンケアしているわけではありません。。。

気が向いたときにちょこっとだけ~

ご紹介した製品は

わたしが愛して止まないものたちばかりです。

自然派の製品なので、劇的な変化は望めません。。。

でも、ローズウォーターの香りで癒されたり

マッサージをすることで鏡を見る回数が増えたり

ちょっとしたことで女性はどんどん美しくなると思います。

それを信じて、楽しく日々を過ごせたらいいなぁ~♪





わたしのスキンケアに関してお問い合わせがあったので

こうして記事に書かせていただきました。

ここまで読んでくださって

ありがとうございます♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.08 09:37:26
コメント(5) | コメントを書く
[10歳若返る(美容)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: