元熊本県職員失敗例(人生の敗北者の記録)

元熊本県職員失敗例(人生の敗北者の記録)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

元熊本県職員

元熊本県職員

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

名無しさん@ Re:社会保険労務士合格証書も、破りました!(09/06) 毎回思うんですが、破り捨てた写真は捨て…
武者政実@ 運がないんだね。 自分は税理士資格をとって独立開業をしま…
★注文特恵www.3333jpg.net@ ★注文特恵www.3333jpg.net ★注文特恵www.3333jpg.net ▽★▽世界の一流…

フリーページ

2024.09.20
XML
カテゴリ: 就職転職
現在元県職員の仕事先、運送業の内務作業とは?
広大な作業場にて、多くの荷物を地域別に仕分、
持って積み上げて、発送先別に運ぶ作業です。
内向的な性格なのに、十数年長続きする理由は?
「直接接客せず外部を訪問しないから」
内務の作業だけすれば良いので、
安心して仕事できるからです。
マイナビ転職フェア(9月21日)
熊本県庁は事務系と技術系とあります。
結論から言えば、内向的な性格で特に
発達障害自閉症みたいな性格なら、
事務系の名目で、実際は生活保護、用地買収、
税務徴収など、外回りや接客の業務が主で、
内向的な性格は不向きです。
内向的な性格の人間として、公務員生活とは?
最初の5年間は正直言って苦痛でした。
菊池福祉事務所3年、熊本土木事務所用地課2年、
直接又は電話でアポとって家庭又は事業所訪問の
業務は苦手で、むしろ恐怖でした。
逆に阿蘇山鹿保健所事務職の10年半は、
内勤専門だから、気持ちは楽でした、
事務職とは、冷暖房完備のオフィスビルに勤務。
快適な事務室にて、朝から晩まで机に座って、
事務作業だけすれば良い、それでいて高収入!
だから就職転職先に事務職は大人気です。デモ
「世の中、そんなに甘くない!」
事務職の名目で、隠れ外回り業務
隠れ接客業務が存在するのが本当の現実です。
県職員事務職は、昭和平成の頃公務員試験
10倍20倍の競争倍率と大人気でした。
県庁本庁舎にて、一日中机に座って事務するだけ
それで安定した高収入・・話ウマ過ぎる!
事務職名目で喜ばせて受験させ採用して、
実際は出先に配属して、保護係用地交渉税務徴収と
毎日外出する外回り業務です。
9月21日マイナビ転職フェア、熊本城ホール。
熊本県庁担当者は、会場にて
「熊本県庁本庁舎での事務仕事だけ説明するハズ」
でも本当は五千人近い職員に対して、
エリートコースに選ばれた数百人だけの世界。
脱落した職員は、田舎の出先閑職に左遷され、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.20 06:46:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: