一日一日を楽しく!!

一日一日を楽しく!!

PR

Profile

らうんどろびん

らうんどろびん

Favorite Blog

間でお花を New! アラスカななつさん

Ciao ★ Ciao ciaociaomamaさん
キャンプに行こう! にの@38さん
tacmic Ave. tacmicさん
ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
ゆうきちファミリー… ゆうきちPさん
うちの日記やで~ utiyanenさん
外遊び あれこれ pooh-papa1188さん
デイキャンプ 大好… uraboonさん
やっぱりキャンプが… peachman55さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

人間辛抱 @ Re:再開!その2(04/16) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
アラスカななつ @ Re:再開!その2(04/16)  こんばんは。 確かに5年あれば。子供は…
らうんどろびん @ Re[1]:再開?(04/14) アラスカななつさんへ お久しぶりでござい…
アラスカななつ @ Re:再開?(04/14)  こんばんは。 お久しぶりです。 お元…
アラスカななつ @ Re:EPIPHONE エピフォン / AJ-220SCE VS Vintage Sunburst …(06/01) こんにちは。 めちゃくちゃお久しぶりで…
ナイト1960 @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06) こんにちは(^o^)/ 外出してもお天気が悪…
まほたい @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06) そういう、局面もあるかと思いますよ。 …
うめきん @ Re:GWもおしまいかぁ(05/06)  何もしないでボ~っと過ごす。これでい…

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Free Space

設定されていません。
2013/02/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

興味の無いかたはスキップして下さい。

予めお断りしておきますが

私自身、車を否定するものではないですし

自動車産業は日本企業のフラッグシップとも思っています。

地域や人、職業によっては

車が無いと生活できない人たちがいるのも理解しています。

それを理解して頂いたうえで読んで頂ければと思います。

今日はホントは別のネタを用意していた。

けど・・・。

やっぱり納得がいなかいのでネタ換えです。

亀岡市で集団登校中の小学生の列に

無免許運転で突っ込んだ事件の判決。

何故、禁固5~8年なんて甘い判決なんです?

法律家ではないオイラは詳しくは知りませんけど

 「少年法」 というものに守られているとしか思えない。

未成年で反省しているから??

弁護士にそう言わされているだけじゃないの??

 ま、それを見抜けない様なマヌケな裁判官でもないか・・・。

子どもを殺された家族はいたたまれない。

そう。

殺されたんだと思う。

無免許運転??

この時点で立派な法律違反だよ。

 しかも常習性あり。

過去、福岡だったと思うけど

子ども三人と母親が飲酒運転の車にはねられた事故も

到底納得できる判決では無かった記憶がある。

過失致死罪ってなんなんだ???

ママさんも判決には納得はいかずとも

「被告者は出所しても仕事は見つからないだろうし、

その家族も社会的な制裁を受けるんだよ。」

分かる。言っていることは分かる。

オイラは今、車は持っていない。

乗りたいと思うし、持ちたいとも思う。

けど、お兄ちゃんが中学生になった時点で

極端に乗る機会が減って高い置物になった。

 弟くんが中学生になったら

一人二人でキャンプに行ける程度の車を持てばいい。

そう考えている。

子どもによく言っていたのは

「車は凶器。車の中は棺おけ」

一つ間違えば人を殺めることになり

自分が注意していても殺されることになりかねない。

だから、車を運転するなら

覚悟を持って運転する様にして欲しいということ。

同乗者が居る様になったら尚更。

「未成年保護」について法律的になんとかならんもんか?

と思う反面

自動車メーカーでも出来ることはある様に思う。

例えば・・・

車内の空気に一定度のアルコールを検出したら

自動でエンジンを止める。

空気清浄機が搭載できるなら出来るでしょ?

 例えば・・・

エンジンのキーを動かすとき

指紋認証をしないとキーを回せない。

パソコンやスマホにできて

車にできない訳がない。

アイ・サイト、よく出来た機能だと思う。

だけど・・・

「止める」機能を搭載するよりも

「動かせない」機能を搭載する方が先では??

というのがオイラ個人の考え。

思いのまま書いていたら

長くなって何書いているか分からなくなってきた。

そろそろ止めておきます。

 つまらないネタでスイマセンでした。

数日後には削除しているかも・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/19 11:57:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: