全76件 (76件中 1-50件目)
ちょっと久しぶりにクラシックの演奏会に行ってきた。曲目がよかったので、かなり前からチケットを買ってたもの。曲目は スメタナ作曲 「モルダウ」 ラフマニノフ作曲 「ピアノコンチェルト2番」 ドボルザーク作曲 「交響曲第8番」どれも好きな曲でかなり期待してたんだけど・・・久々の大はずれ~~な演奏にがっかりだから演奏家の名前は書かずにおこう。今日は旦那と一緒に行ったんだけど、チケットを買う時、末息子も行きたいと言ったので、とりあえず4枚買っておいた。で、ただ今彼女さんはいないはずの息子 誰と一緒に来るのかな?とちょっと興味津々。チケットを渡すため、ロビーでの待ち合わせに現れた息子の隣には・・・ミニスカートのよく似合うすっごいスタイルのいいすっごい美女さんついつい 彼女さんか?と 余計なことを思ってしまったけれど、「友達だよ」って・・・アハハ そうですか・・・なかなか春は来ませんね
2009年11月01日
コメント(13)
今日は朝からいい天気名古屋⇔広島をよく走ってくれた愛車【くまごろう君】に感謝の気持ちを込めて洗車&ワックスかけ。真夏のように暑くなく、真冬のように寒くもなく、今の時期は一番洗車にいい時期だなあと思いつつ、【くまごろう君】との楽しい2時間。綺麗になりました。綺麗になるとまたまたどこか遠くへドライブしたいなあ。でも、かなりレッスンに穴あけちゃったから 暫くは休み返上で働かなくちゃ
2009年10月15日
コメント(2)
6月19日愛猫ぴーちゃんの闘病生活の始まり。8月3日ぴーちゃん力尽きて天国へ旅立ち。悲しみも癒えないうちに今度は母の腎臓癌が発覚。まあ こちらは偶然が重なって幸い早期発見することができて、あれよあれよといううちに入院手術。完治することができて、無事退院。この間、広島⇔名古屋を行ったり来たり。何かと車が必要だろうということで、車で移動。今は山陽道や新名神ができたので、昔に比べると、広島⇔名古屋も随分近くなって便利。やっと、先週からもとの生活に戻った。久しぶりの日記。気付けばもう10月。色々あった夏だったな。
2009年10月12日
コメント(2)
本日長男一家がお引越しした。昨年末からマイホームを新築していて、今年4月初めに完成すぐにもお引越しをしたかったけど、一応お日柄など みてもらったら5月24日がいいということだったらしく、本日無事お引越し終了。アパートには結婚して10年住んだ。それだけ住むと結構名残惜しかったかもね結婚後8年にしてやっと生まれた孫M君はただ今2歳、今年生まれたHちゃんはもちろんのこと、 2人とも大きくなったら もうここでの生活は覚えてないだろうな。昨日、引越し業者さんが荷物を全部箱詰めにして行った。その間孫達はお嫁さんの実家で預かってもらったそうで、箱詰めが終わった我が家に戻った孫M君、部屋がすっかり変わった様子にびっくりの連続だったとか。そうだろうなあ。だって引越しなんてわかるわけないもんね。さて明日から新しい家でまた新しい彼らの歴史の始まりです
2009年05月24日
コメント(4)
早起きして 洗車&ワックスがけしました(私の車は黒なんだけどなw)前回はゴールデンウィーク前だったから、今度は梅雨入り前に洗車予定だったのに・・・今年は梅雨入りが予想外に早くて 時期を逃してしまった(;へ:)連日か、今にも雨が降りそうな日々。たまに ワックスかけるにはちょうどいい曇り日はあったけど、私の方が忙しくて無理だった。だんだんと宿題忘れた気分で 落ち着かなくなってくるのはA型気質?(笑)昨夜の天気予報では 今日は晴れマークが出てた。晴れかあ・・・今の時期 あまり晴れ過ぎると車の表面が熱くなりすぎて ワックスがけには不向き。仕方ないから 早起きすることにした。朝起きて、ゴミ出しして 朝ごはん食べて 家事は全部あとまわしにして 洗車開始まだ早い時間でも ぐんぐん暑くなって私も汗だく。とりあえず、宿題終了今の車は 前のより大きくなったので たっぷり2時間かかるようになった。大変なんだけど、この時間が結構好き♪ヾ(´▽`*)ゝ
2008年06月13日
コメント(0)
58歳の誕生日怖い、怖い。。。いつの間にこんな歳とっちゃったんだろ(笑)でも、朝から夜まで嬉しいお祝いメールが入ったり、プレゼントが届いたりするのはやっぱり嬉しい。まだまだ私のこと覚えてくれてる人がいるって幸せ
2008年02月23日
コメント(2)
バレンタインデーこんなおばさんでも今までは旦那とか、息子とかにチョコあげてたけど、今年はなし長くつきあった彼氏に2~3年前に振られ、傷心だったレッスン生が「好きな人にチョコ渡して来ます」って。前に進み始めたのね。幸せになれますようにバレンタインと言えば、あきよさんを思い出すよ。お笑い「トリュフ」事件とか、妖しいお姉さんとか、去年の高級な「トリュフ」とか。。。。ね。
2008年02月14日
コメント(2)

今シーズン初の積雪は先週の日曜、ほんの少し数ミリくらいだった。9日(土曜)朝から降り始めた雪はどんどん積もり始めあっという間に7~8センチくらいの積雪。家の前はバス停だし、歩道だからやっぱり雪かきしなくちゃ。結構大変庭はこんな感じに。
2008年02月09日
コメント(2)

孫の一歳の誕生祝いをやった。本当は1月24日だけど、一歳の初誕生日祝いということで、両家が揃ってお祝いをするため、日にちが少しずれた。朝、11時に息子達のアパートに集合。一升餅を背負って歩かせるという行事をやるためにまずはお餅。お嫁さんの実家が用意してくださった。これ両方で一升。二つとも小さなリュックに詰めて、いざ。ほんの数歩・・・>┼○ バタッ背中の重みに驚いて泣き出した(笑)まあ、こんなもんでしょう。その後みんなで食事。元気で丈夫に育ちますように。
2008年02月03日
コメント(2)

息子が1月4日に家を出て一人暮らしを始めて一ヶ月。郵便物が少し溜まってきたのでメールしてみた。「まとめてそっちへ送ろうか?」と。ついでに、「元気してる?」と。やっぱり親としては気になるので。「ありあまるくらい元気だよ。今夜はきのこスパゲッティと豆腐サラダ、今作ってます」って。「凄い!できたら画像送って~」それから約1時間くらいしてから送ってきた。「できあがり~」と。ガラステーブルなので、下に置いてあるリモコンまで写っちゃってるよ。男の子にしては上出来だな
2008年02月02日
コメント(2)
DVDを返しに行って、ちょっと古本コーナーに立ち寄った。綾辻行人は一冊もなかった。漫画コーナーで「ヒカルの碁」をみつけた。昔途中まで読んで続きを買わずに放置していた。また読んでみようかな?という気になった。家に何巻まであったっけ?調べてみて、来週またDVDを返しに来た時、続きを買うことにしよう。
2008年01月30日
コメント(2)
綾辻行人の「暗黒館の殺人」読了。過去の館シリーズに登場してきた建築家の素性がこんなところで明らかにされたあたりちょっと驚きで面白かった。館シリーズは全部読んだつもりでいたけど、この次に「びっくり館の殺人」も出ているらしい。知らなかった。買ってこなくちゃ。
2008年01月29日
コメント(0)
今年に入ってから一週間に2本ずつDVDを借りてきている。一本はポケモン。あとはその場で適当に決めて。最初は「アルジャーノンに花束を」 次が「SAYURI」で、今回は「パリの恋人」と言っても、韓国映画の方ではなく、昔のオードリーが出ている方。監督:スタンリー・ドーネン主演:フレッド・アステア、オードリー・ヘップバーンダンスが見事だった。
2008年01月26日
コメント(0)
昨日は雨で今日は物凄く強い風。気温も低くて寒かった。そんな中 庭師さん、三人がやってきた。こっちは庭の木の剪定くらいをお願いしてたのに、庭をすっかり模様替えしちゃったよ。今日は友達とお茶に行く予定だったけど、彼女のお孫さん風邪で中止。ちょっと残念
2008年01月24日
コメント(0)
朝から、っていうか 昨夜から雨。朝、庭師さんより「今日は雨なので、明日行きます」とのこと。そりゃそうだ。庭師さんはの日はお休みね。
2008年01月23日
コメント(0)

去年新しく来てくれた庭師さん。その働きぶりにとっても感心したけど、今年も見事に綺麗にしてくれた。でも、まだ完成ではないらしい。明日もまた来てくれるという。明日はもう少し、土や石を入れるという。徹底してるなあ。。。私はもうこれでいいのでは?と思うんだけど。明日はどんなになるんだろ?
2008年01月22日
コメント(0)
口内炎が一気に三つもできたここ何年もできたことなかったのに。歯を磨くにもあたって痛いし・・・でもちゃんと磨くけど。何を食べてもあたって痛いし・・・でもちゃんと食べるけど。体調不良なのか?そんなことはないはず・・・
2008年01月21日
コメント(0)
寝ていて突然胸の痛みで目が覚めたまあ、私にはよくあることだけど。心臓をわしづかみされたような感じ。昔はものの数分で収まってたけど、最近はたいてい30分。昨夜もきっちり30分。なんなんだ?睡眠時間が30分も減ってしまった
2008年01月20日
コメント(0)
猫ちゃんの病気も回復したし、今日は朝からいい天気だし。今日は洗車年末は息子が車を使ってたので洗車できず。11月に息子が洗ってくれてからだから一ヶ月半ぶり。ワックスがけも全部やったらやっぱり2時間だな。プレリュードに比べると1時間余分に時間かかる。既に右腕が筋肉痛
2008年01月18日
コメント(0)
先週から飼い猫ぴーちゃん 私の不注意で病気。一時は死ぬかと心配したけど、今日やっと自分でエサを少し食べた。あとは少しずつ元気になってくれると思う。死ななくてよかった。
2008年01月14日
コメント(0)
今日から仕事始まり。休みが長く続くと最初の仕事はやっぱりイヤだね。おまけに日曜は朝からだからなあ。。。疲れた
2008年01月06日
コメント(0)
昨日、午後から旦那とデート。名古屋の一映画館しかやってない映画「エンジェル」を観た。そのあと、近くの居酒屋で夕食にすると、帰りは車に乗れないので最初からホテルで一泊の予定の豪華なデート。まあ、費用は全部旦那が小遣いから出してくれるから付いてくことに。でも、家で留守番の猫ちゃんが気になるので今朝は早く帰宅。朝食は久々豪華なパイキングだった。家に着いて掃除を済ませた頃、ネット友からメール。暇だよーと。何だか話がありそうなので、彼女が誘いに来てくれて喫茶店へ。4時間くらいまったりとおしゃべり。休みも今日で終わり。
2008年01月05日
コメント(0)
今日から末息子長年暮らした我が家を出て一人暮らし。朝10時ごろバンド友達が引越しの手伝いに来てくれて、友達の2台の車に荷物を積み込む。極力減らした荷物なので、あっという間に積み込み終了。ちょっとで休憩タイムの後、「さて、出発するかな」と。「長い間お世話になりました」と一応挨拶してくれて。あと、友達の「忘れ物ない?」の言葉に「たぶんないでしょう。あるとすればたくさんの思い出かな?」なんて憎い言葉を残してこれで一人前だね。じゃないね、これからちゃんと一人で生活できて初めて一人前って言えるんだ。頑張るんだよ。社会に揉まれて強くなれ
2008年01月04日
コメント(0)
朝はゆっくり起きて・・・。でもさすがに掃除洗濯はもうサボるわけにいかないので、午前中は家事&買い物。昼からはビデオ三昧・・・と言っても今の時代DVDだけど前から旦那が持ってたけど、見たくても見る暇がなかった「キャッツ」と何故か「ポケモン」これでお正月は終わりだけど、あと二日は休み
2008年01月03日
コメント(0)
1月2日は毎年年賀状書きで一日が終わる。親戚、友達には年末に既に出しているんだけれど、レッスン生には毎年来た人にだけ返事を書く。レッスン生はいつも色々書いてきてくれるのでそれに対してコメントを書いた方が子供たちも喜ぶと思うので。一人一人の年賀状を読みながら、一人一人の顔を頭に描きながら、一人一人の去年、今年を考えながら、年賀状作成。だから一日仕事。結婚して遠くに行った子達からの年賀状は殊更嬉しい
2008年01月02日
コメント(0)

毎年1月1日は長男一家が我が家にやってくる。娘一家は年末に来たので、今年もやっぱりお正月はパス。今年は末息子も31日夜いきなり友達を連れて来て楽しそうに年越しをしていたけれど、今朝はまたどこかへ消えた。なので、今年は姑、旦那、私と長男一家でのお正月。おせちは作ってないので料理苦手だけど、お昼から頑張ってごちそうらしき物を作った。まあ、こんな感じで一年の幕開け。孫はもうじき一才。色々な芸を覚え始め可愛い。生まれてしばらくは笑わなくて目が見えてるのかな?と心配してたけど、よく笑うようになった
2008年01月01日
コメント(0)
大晦日。と言っても、特に何をするでもなく。娘一家も帰っちゃったし、今年は末息子も年越しにも新年にも家にいないらしいし、こうなると大掃除もまあいっかあって気分。普通に掃除して、あと特別といえば窓ガラス拭いた程度。本来のおせちは我が家のみんなは好きじゃないから作らないし。大人三人、それぞれ勝手に自分の部屋に閉じこもって普段の夜と変わらずの大晦日
2007年12月31日
コメント(0)

朝11時ごろ娘一家帰路につくたったの一泊ではやっぱりちょっと寂しい孫があまりにも楽しそうだったので、娘夫婦「今度来る時は迷惑でなかったら2~3泊で来ないと○○(孫)がかわいそうだね」と。うんうん、次回はもう少し泊まってくといいね。今朝は昨日と打って変わって寒かった明日は寒くなって日本海側は大雪、関東地方も雪かもという天気予報そっか、ちょうどいい時に来たね。そうそう、帰り際に婿殿がこんな物をプレゼントしてくれた。「今年は出産などでお世話になりました」と・・・(;^□^)あはは 本物かと思ったよ。上手くできてる
2007年12月30日
コメント(0)
朝11時ごろ娘一家 我が家に到着。朝4時ごろ家を出たらしいけど、帰省ラッシュで渋滞途中一般道も走ったりしたらしいけど、やっぱり普通の時より随分時間がかかったみたい。孫はこの日を指折り数えて楽しみにしていたらしく、到着するなりすごい興奮。一日中ニコニコしてつま先歩き(孫は何故か嬉しいことがあるとつま先歩きをするという妙な癖がある)夜は長男一家もやってきて賑やかな食事。既に我が家はお正月
2007年12月29日
コメント(0)
今日で今年の仕事終了。明日は娘一家が来る。今年もあと4日。大掃除するのかな?たぶんしないな。
2007年12月28日
コメント(0)
旦那とおばあちゃん二人で一泊の旅行。息子は本日用事で留守。ってことは私一人。食事の仕度もしなくていいし、年賀状作成にとりかかる。広島から帰ったらすぐにやる予定だったけど、体調不良で遅れてしまった。家族がいないおかげではかどって本日やっと全部完成。
2007年12月26日
コメント(0)
朝はゆっくり8時起床。昨日とは打って変わって寒い!みんな布団から出られず、布団の中でまたまたおしゃべり。昼ごろ、妹の旦那さんがやってきて、美味しいおむすびを作ってくれた。沖縄で食べて美味しかったからと、さっそく作り方を研究したらしい。料理が好きな旦那さんっていいな。それからみんなで広島駅へ。広島駅には姉の旦那さんも見送りに来てくれた。みんな優しい。夜家に着いて、ホッとしたのか急に下痢と嘔吐。(´ヘ`;)ハァやっぱり歳かな?
2007年12月24日
コメント(0)
午前11時より法事。ごく内輪の親戚だけ招待した法事だったけど、総勢22名集合。雨も上がり、暖かい一日。いい法事ができた。お経のあとはホテルにて食事。すごい賑やか。夜は母、母の妹、そして私達姉妹で午前3時半までおしゃべり。話しても、話しても話は尽きない(笑)
2007年12月23日
コメント(0)
午前の仕事だけして12時半のバスで名古屋駅へ。新幹線で広島へ。妹夫婦が迎えに来てくれて実家に到着。妹の旦那がすき焼きを作ってくれた。雨・・・明日は止むかな?心配しつつ就寝。
2007年12月22日
コメント(0)

12月24日はクリスマスイブそして父の命日今年は35周忌いつの間にかそんなに経っちゃったのね23日は広島で法事久しぶりに母や姉妹と夜中までおしゃべりかな?
2007年12月21日
コメント(0)
月曜やっと駐車場屋根の修理に来てもらった。たしか、一昨年の台風で吹っ飛んでしまって、それ以後ずっと放置してた。台風が来るたび、次が剥がれて吹っ飛ぶんじゃないかと戦々恐々だった。これで安心。火曜恒例の半年に一回のピアノ調律に来てもらった。朝早く起きてピアノの掃除。これでピアノだけは大掃除終了(笑)
2007年12月18日
コメント(0)
仕事終了後、友達と飲みに行った。デザートで食べた塩キャラメルシュークリーム。変な味~でも、妙に嵌りそうな予感(笑)一緒にソフトクリームもセット。一応ソフトクリームは5種類?くらいの中から好きな物を選べる。私は杏仁ソフトクリーム。美味しかったそれから我が家まで徒歩で帰って午前2時半までおしゃべり。不良主婦だ
2007年12月16日
コメント(0)
旦那とドイツ映画「4分間のピアニスト」観てきた。内容は・・・おいといて(笑)帰りに階段ですっ転んだ。 ああ、お尻が痛い。明日歩けるかなあ・・・
2007年12月15日
コメント(2)
今年は3月までしかつけてなかった帳簿今日やっと11月分まで完成明日からは年賀状作らなくちゃ年末は嫌いだ
2007年12月13日
コメント(0)
久しぶりにもうじきクリスマスだし。今年もあとわずか。孫がまた一人増えた
2007年12月10日
コメント(0)

!お嫁さんと孫と三人で「赤ちゃん本舗」にお買い物。実は昨日も行ったんだけど、お嫁さんが買おうと思ってた安売りの品が売り切れだった。毎日先着何名様という商品だったので、再度今日チャレンジ。今日は朝の9時半に出発。今日はありましたよ。それでもあと4箱しか残ってなかった。聞くところによると「赤ちゃん本舗」の安売りは朝早くから気合を入れて買い物に行かなきゃ、すぐに売り切れてしまうとか。。。二日がかりでゲットできました☆⌒(*^∇゚)vブイッ!
2007年04月26日
コメント(0)

今日は汗ばむほどいい天気。庭の草引きをやっててこんなの発見!!随分前に友達に松葉ボタンを少しもらって。あとで庭の適当なところに植えようと思いつつ。その辺にあった植木鉢に突っ込んでた(;^_^A アセアセ・・・で、水遣りもしないのに、鉢いっぱいに増えてきたなー(;¬_¬)ジィィィと いつも見てた。o(`ω´*)oオイッ!さすが 松葉ボタンは強いなぁ・・・と。今日、草引きするのに邪魔なので、ちょっとこの鉢を除けるために、持ち上げようとしたら・・・ヽ(゜ロ゜;)ノ ウヒャァ鉢の下から 根っこが太く伸びて。鉢が置いてあった場所はコンクリートの上。おまけに その鉢はご丁寧に受け皿の上に乗せてあった。根っこは水欲しさに、土のあるところを探しまわったのね。やっとみつけたほんの少しの土の中に 根っこが 入ってる。まさに 臍の緒。生きていくために必死だったのね ( ̄ーÅ)ホロリちゃんと植え替えてやらなきゃ・・・でも、この臍の緒、土から引っこ抜くのって、何だか畏れを感じるんですけど。バチでもあたりそう …o(;-_-;)oドキドキ
2007年04月12日
コメント(0)
日記など、つけてみようかな?(笑)放置してはや、2年。時がたつのは早い。2年の間に様子変わったなあ。浦島さんちゃんだヘ(゚Д、゚)ノ~Σ(・o・;) アッ 絵文字も使えるとりあえず、新しいテンプレートも使ってみた。ヽ(o゚ο゚)ノおぉぉぉーーー! 面白いかも今日はとりあえずこんなところで。
2007年04月08日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますと、挨拶はこれくらいにして。1月1日はいつも長男夫婦が来てくれる。去年も書いたけど、お嫁さんはとっても料理上手。今年も手作りおせちを持ってきてくれた。なので、私は刺身と、茶碗蒸し、ちょっとしたオードブルなど準備。去年はそのあと、4時頃まで遊んだけど、今年は末息子が忙しいので、それはなしで、12時にお開き。こうして、例年通りの元旦終了。二日はレッスン生から来た年賀状に返事書き。昔は生徒が書いてきてくれたかわいい年賀状の絵をそっくりそのままマネして手書き。すごい時間かかってたけど、結構喜んでもらえた。でも、今は生徒の方もみんなパソコン。だから、私もパソコンで、みんな同じ絵。ある意味寂しいかも。。。楽でいいけど。三日はごろごろ寝正月。f(^_^)ぽりぽりこれが最高=*^-^*=にこっ♪四日は一日ゲーム(;^□^)あはは 遊んでばっかり。たまにはいいってことで。明日から仕事始まるので、今日も、遊び収めにするかな?子育て中には考えられなかったようなのんびり正月でした。(笑)
2005年01月05日
コメント(1)
えっと、ちょっと前から、さんちゃんパソコン新しくなりました。 新しいけど、古いです。(≧m≦)ぷぷっ さんちゃんのパソコン歴。 一代目・・・娘のお古。デスクトップ。 二代目・・・旦那のお古。ノートパソコン。(旦那が買ったんだけど、やっぱり使わないから、売ってやるって。笑) そして、今回三代目・・・息子のお古。三度めのお古(≧m≦)ぷぷっ まだ、二代目は使えるけど、なにしろ、性能悪くておもちゃみたいなもので、すぐにフリーズするし、デフラグもスキャンディスクもできないし。。。 ってことで、もう壊れるのも、時間の問題か?って感じだった。 ので、最初は新しいのに買い換えるつもりで、11月3日の祝日にパソコンショップで一応目星をつけてきてた。 ところが、ちょっと前、息子のパソコンがいきなり電源が入らなくなった。 息子のパソコンは自作なので、電源が入らないってことは、ケースを替ええればまた、動くはずだけど、息子はもう、仕事の関係でマックに変えるつもりだったから、壊れたなら、いらない、と。 でも、でも。。。性能は私のよりはるかにいいのです。 じゃあ、そのケースを私が買って、交換すればくれる?と聞いたら、いいよって。 息子がマックのパソコンを買いに行った時、ついでにケースも買ってきてもらった。3800円なり。 そして交換しようと思ったら・・・ 「どうせやるなら、全部自分で組み立ててみなよ。」と、あれよあれよといううちに、全部分解してしまった。(;^□^)あはは 「この本見ながらやれば簡単にできるよ」って。。。。オイッ!! で、夜中にカフェさぼって組み立てたのが先週。 で、OS はウィンドウズ95だったので、それはいらないと却下。 んで、XP買っちゃった。22,800円だったかな?ちょっと、曖昧。 組み立ては簡単だったけど、あとの、バイオス設定にてこずった。 新品だと、説明書見ながらやればいいんだろうけど、古いから、説明書は残ってないし、その本で使ってる部品とは、また全然違うから、本の説明と同じ画面は出てこないし。。。 何回も何回も難解な英語表示と格闘して。 結局最後は息子のお世話に。。。 彼はすごいスパルタで、何にも努力しないで、「教えてー」ということは許さない。 で、ここをこうして、こうやったけど、だめで。次はこうしてこうしたけど・・・ って、努力したあとが認められれば教えてくれる。 で、自分で格闘した時間は、おそらく、10時間くらい。(≧m≦)ぷぷっ 「ここの英語ちゃんと読んだ?これだよ」 って、言ったかと思うと、ちょいちょい。。ありゃりゃ。。 ウィンドウズのインストール始めたではありませんか。。ふうーーー 結局息子の手を借りたけど、なんとか、、XPも入ったし。 ばんざーい!! やっぱりうれしいね。 これから、絵文字もまた拾い集めてこなきゃ。。。
2004年12月09日
コメント(3)
大根がちょっと安くなったので、今夜はおでん。 レッスン終わって おでんだ、おでんだ。。。。。\(*T▽T*)/ワーイ♪ お酒呑みながら、 本読みながら、 おでん、つまみながら、 ホクホク・・・=*^-^*=にこっ♪ お酒呑みながら、 本読みながら、 おでんつまみながら、 ホクホク・・・・ 「あれーーーー!!??タマゴがないーーー!!」 ぐるぐるぐる。。。。いくら探してもないよーーー(ノ_
2004年11月11日
コメント(4)
今日は祝日で、レッスン休み。 最近、私の仕事休みの定番になりつつあるメダマンとのデート。 今日は大盛り。 この前、初めてバスで名古屋まで出て、二人ともアルコール飲める味を占めたので、今日もバス利用。 パソコンショップ・・・・見るだけ。 早めの昼食・・・フランス料理&ビール・・・(・д・)チッ 日本酒はないね。 映画・・・今日は私の好みで「コラテラル」・・・トム・クルーズ カッコいいね。でも、あの役はちょっと意外! そのままタクシーで市民会館へ直行・・・バレー「ロミオとジュリエット」・・・いまいちだった (^∇^)アハハハハ 夕食・・・最初は美味しい和食の店を探してたんだけど、もう疲れて面倒になって、目の前にあった、(´ー´) _皿_皿_皿_皿_皿_皿_ (^▽^)回転寿司へ?・・・アチャ、日本酒ないや。 ま、帰ってから、呑めばいいやね。って、バスで行った意味ないじゃん・・・(/_;) まあ、こんな日でした。 チャンチャン (*- -)(*_ _)
2004年11月03日
コメント(4)
娘よりメールよそ見してて、振り返るとうつぶせになって頭をあげていた夏月。え?と思って仰向けになおしてみたら、また一人で、ころん(^o^)丿しばらく後 またメールただいまご機嫌で5回目の寝返り成功。旦那は帰ってきたくてウズウズしている模様f(^_^)あはは、もうそんなことできるようになったのね。
2004年10月27日
コメント(0)
今日は高校時代の一番の友達の誕生日でした。 お互い携帯を持つようになってから、「お誕生日おめでとう」メールを入れるようになった。 毎年、とても幸せな誕生日の様子がメールで送られてくる。 今年は旦那と思い出旅行に出た様子。 大学で、知り合った旦那なので、思い出の大学にも行き、学食で学生たちに混じって、ランチを食べたり、初めて会った、思い出の場所に行ったり。。。。 とてもいい旅行だったらしい。 毎回旦那とLove v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Loveの様子を書いてくる。。。ごちそうさま(笑) 家に着くと、子供達が花や、ケーキ、手作りの夕食でお祝いしてくれたとか。。。。 私より一足早く、55歳を迎えた彼女はとっても美人で明るくて、ずっと私の憧れの人。 卒業以来、一度も会ったことがなく、電話、メール、手紙のみ。。。。 会いたいね・・・っていつもそればっか。 思い切って会いに行ってみようかな。
2004年10月25日
コメント(2)
広島からの帰り、快調に高速を走っていた。 途中、神戸のあたりで、ガソリンもなくなってきたし、日も暮れたので、夕食にしようかと、サービスエリアの駐車場に。。。。 停めようとすると、急にバリバリバリ~~~と凄い音が。 息子「あの音何?」 私「暴走族じゃない?」 息子、あたりを見回して、「どこにもいないよ」 二人「もしかして、この車~~~~!!??」 すぐに停めて、ボンネットを開けてみた。 エンジンかけると、さっきほどではないけど、やっぱり妙な音がする。 素人が見たって、わかるわけもなし。 ただ、どう聞いてみても、エンジンから出てはいないと思う。 かといって、タイミングベルト、ファンベルト、あたりで音はしているけど、それらでもない様子。 さっぱり、わからん。 私「とりあえず、ご飯食べよ。あとガススタで見てもらお」 ってことでまずは腹ごしらえ。(ここで食べるとこが凄いって言わないでね 笑) 食事終了。 ガソリンスタンドへ。 私「変な音がするんだけど、見てもらえません?」 そこにいた、お兄ちゃん、おじちゃん、みんな出てきて、首突っ込んで見てくれた。 みんなありがとう!! で、みんな好きなこと言ってくれる。 「エンジンオイルじゃないの?」・・・ ちゃんと、交換してるよっ。定期的に。 「これはエンジンが壊れてるって」・・・うそでしょ~。エンジン音はまともだよ。その横で音がしてるじゃん!! 「まあ、走ることは走るんだから、とりあえず、ガス入れて、行けるとこまで行ってみれば」・・・(;^□^)あはは、あなたが一番まともなこと言ってる~~(笑) 私「だね~。じゃあ、とりあえず満タン入れて~」 お兄ちゃん「どこまで行くの?」 私「名古屋~(;^□^)あはは」 お兄ちゃん「そりゃ、遠いや。(;^□^)あはは」 私「ありがと~。無事たどり着けるよう御祈りしててね~(^.^)/~~~」 さあ、出発。 私「もう、ゆっくり走った方がいいかもね」 で、時速80キロで、のんびり行こうよどこまでも~~♪ それでも、エンジン音はまるきり普通なんだけどなあ。 で、やっと、高速降りました。 二人「(; ̄ー ̄)...ン? なんか変な匂いするね。病院の薬みたいな匂い。」 息子「この辺に、そんな薬作る工場でもあるんじゃない?」 私「そうかもね。」 どっこい、その異臭はどんどんひどくなる。 二人「もしかして、この匂い、この車?」 (;^□^)あはは あとちょっとなのに、家に着けるのか?(笑) もう、殆ど家に近付いたある交差点で赤信号にて停車。 青にて発進。 うっすらとボンネットが白く。。。。 二人「今、ボンネットから、煙出た?」 二人「だね。」 ここまでくれば、もうどこで止まったって平気だけど、あとちょっとだ、ガンバレぷれちゃん!!(p^-^)pファイト で、息も絶え絶えに我が家に到着。 車庫に入れてから、ボンネットを開けた途端、中から煙がモコモコモコ~~~~!! ヽ(゜ロ゜;)ノ ウヒャァ で、次の日即入院。 今日退院してきました。 原因はやっぱり、エンジンではなく、クーラーでした。 よくは、わからないけど、エンジンから回転をもらって、クーラー側のディスクを廻しているんだけど、そのディスクが回転しにくくなって、焼け付いていたらしい。 で、そっくり交換。 前から、クーラーの効き目が悪かったのもこのせいね。 またまた大散財 (´ヘ`;)ハァ パソコンも携帯も買い替えようと思ってたけど、遠い夢になっちゃったよ~ 。・゚゚・(×_×)・゚゚・。おお泣き
2004年10月13日
コメント(5)
全76件 (76件中 1-50件目)