全2件 (2件中 1-2件目)
1
だんだん、恒例となりつつある、息子のマラソン大会参加。今年も二月の第一日曜日に参加することになりました。養護学校時代のお友達のN君とときどき、メールでおしゃべりしているハルですが、N君のお誘いで(去年もそうでした!)今年も参加することになったのです。本人は少しも走ろうとしないので、おせっかいな母はハルをマラソンの練習に誘い、何回となくハルと近所を走っていたのですが、昨日、ハルとマラソンの練習中、すっころんでしまったのです。しばらく、コンクリートの地面の感触を味わっていると!?先を走っていたハルが「お母さん大丈夫?」と前のほうから声をかけてくれたのです。その時は私はただただ自分が転んだことが信じられなくて、しかもひざやひじをうったので痛いのもあり、ハルの言葉に気づきませんでした。でも、帰ってきたダンナに私が転んだ時の状況を話しているとき、ハルの言葉に気がついたのです。ハルは私を思いやって「大丈夫?」と声をかけてくれたのだと。ハルは相手の気持ちを考えながら話すということがうまくできませんでした。自分のことばかり永遠に!?話つづけるようなところがあったのです。もしかしたら、私が転んだのはハルに思いやりの心があることを神様が教えてくれたのかなと思うのです・・・転んでもただでは起きない母でした!転んだことに感謝します。有難うございました。こんな素敵なメッセージを受け取れて
2010年01月26日
コメント(2)
もう、新しい年がやってきたのですね。今年はハルにとって、かなり変化のある年になるのではないかと思っています。早いもので、今年は通信制の高校を卒業できそうです専門学校のほうは、まだ結果が出ておりません。良い方向にむくことを願っています。
2010年01月07日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1