全4件 (4件中 1-4件目)
1

ランの七歳の誕生日 ハルの顔の腫れ16日CIMG2688 posted by (C)文月17日CIMG2692 posted by (C)文月ハルの様子がおかしい・・・夕食を立ったまま食べることが出来ない、足が震えて踏ん張ることができなようだ食器を台にのせてどうやら食べることができたのだが・・・夕方の散歩も私の後をゆっくり着いてくるだけ、避妊手術した時と同じ痛みがあるのだろう・・・散歩帰ってすぐに首輪をはずし寝床を作りストーブを置き、様子をみることに・・・クンクンぐずることもなく、じっとうずくまって痛みに耐えているようだフード、オヤツを目の前に置いても、口に入れようとしても食べようともしないハル・・・この状態で明日の朝食を食べなければ、病院へ連れて行こう・・・18日CIMG2703 posted by (C)文月朝、腫れが引いている・・・何とか峠を越えたようだ、一安心・・・朝、夕の散歩は、トイレだけにして・・・19日CIMG2706 posted by (C)文月ほとんど何時ものハルに戻る・・・違うのは針を刺すときに剃った時の後・・・今日は、ランの七歳の誕生日・・・何も出来なかったけど、ささやかにジャキーを買って・・・お祝い!!
2014/01/19
コメント(0)

ハルの左側の顔が腫れている・・・14日の夜・・・CIMG2671 posted by (C)文月CIMG2672 posted by (C)文月気づいたのが15日の夜・・・CIMG2676 posted by (C)文月CIMG2678 posted by (C)文月そして今日病院へ、腫れている部分のエコーを撮ってCIMG2681 posted by (C)文月注射針で腫れている部分の液体を採取して検査別に以上なし・・・先生の話によると、唾液腺がおかしいのかもしれないとのこと・・・二種類の抗生剤を飲んで様子を見ることになったCIMG2682 posted by (C)文月CIMG2684 posted by (C)文月朝に比べてすこし腫れがひいているように見えるのだが・・・
2014/01/16
コメント(0)

初詣・・・近くの神社にランとハルを連れて初詣に行ってきました。CIMG7085 posted by (C)文月CIMG7086 posted by (C)文月103段の登り道、中学時代はここをダッシュ10本、うさぎ跳び、上に上がって腹筋など冬の定番トレーニングだったこの103段の道CIMG7088 posted by (C)文月ランとは何度かこの階段を登ったことがあるのだが、ハルには初めての階段階段を登って・・・CIMG7089 posted by (C)文月CIMG7090 posted by (C)文月CIMG7091 posted by (C)文月CIMG7093 posted by (C)文月神社での願い事・・・何を願ったのかと思い出せば、ランの健康とハルが早く落ち着くようにと・・・神社の池、前回ランと来たときにはたくさんの鯉がいたように思ったのだが、顔を見せてくれた鯉はこの鯉だけ後は小さい鯉の子供たちCIMG7096 posted by (C)文月帰り道は、階段を降りずにわき道で帰ることにCIMG7097 posted by (C)文月家から一番近い神社はここなのだが、この神社はペットの禁止らしくて・・・CIMG7099 posted by (C)文月途中で公園に寄って・・・CIMG7100 posted by (C)文月CIMG7102 posted by (C)文月CIMG7105 posted by (C)文月CIMG7110 posted by (C)文月ランとハルとの初詣でした・・・
2014/01/02
コメント(0)

2014年 元旦穏かな元旦、でも夕方から気温が下がるらしい初日の出・・・P1010017 posted by (C)文月日の出を見るために、少し遅く出た朝の散歩普段なら日の出の前には家に着いているのだが・・・何時ものように広場で遊ぶ、おりた霜が解け始めているこの状態だとランは・・・P1010010 posted by (C)文月芝生の上を転げ回るラン、家に帰ったら拭いてやらなければ・・・(霜が凍っているとをそんなに汚れないのだが・・・)ハル・・・今年中には少し落ち着いてくれるかな P1010011 posted by (C)文月散歩の時に出会うワンちゃん達、元旦といえども何時もと同じ明日はランとハルを連れて近くの神社まで初詣かな・・・
2014/01/01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

