プロフィール

ランラン0211

ランラン0211

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.14
XML
カテゴリ:



短い言葉で記されているので、5分で読める。
でも、5分でよんだらもったいない本。自分に置き換えたり、言葉とイラストを合わせて読んだりとじっくり向き合いたくなる本。​

いくつか印象に残った言葉
「疲れたら休むがいい。彼らもまた遠くまでは行くまい」
→私は心配性なところがあって、先まって済ませたいし、少し人よりリードしていると安心するタイプ。でも、どこまでもどこまでも進んでしまうところがあるので、結果、ものすごく疲れたり、もう向き合いたくなくなったりする。ふっと周りを見ると、そんなに焦らなくてもよかったのになと思うこともある。
人生長いんだから、疲れたら休めばいいんだよね。

「親の役割とは子どもに対して何があっても楽観的でいてあげること」
→これは、ぜひイラストとともに見てほしい。スーッと深呼吸をした親のイラストに続き、この言葉が書かれている。子どもに楽観的であることは、忍耐や我慢が必要。子どものやったこと、子どものできないこと、子どもの個性に楽観的であるようにふるまうこと。ほんの少しずつでもいいから、増やしていきたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 11:47:18
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: