友達のところは、「チン・チン・チン弁当」(冷凍食品ばかり)と言われてましたよ。(笑)

マンネリ化を打破しようとしても、食べてくれないものを入れるわけにもいかず、結構ジレンマですよね。
ウチは長男が食が細くて偏食、アレ入れるな、これ嫌いと大変です。
和風の野菜料理をうまく使えたら~と思います。
全然参考にならないですね、スミマセン。 (2005.04.21 10:06:27)

日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.04.21
XML
カテゴリ: 今日のお弁当
4月21日のお弁当

今日のおかず
カレーコロッケ(コロッケ屋で2個100円で買ってきたもの)
ハンバーグ(昨夜作った残りもの)
玉子焼き
ポテトサラダ(やっぱり朝からだと大忙しでした。(^^;) )
いちご

マンネリ化を打破しようと、ちょっと考えてみたけどやっぱり朝簡単に出来るものはありません。
そう言えば後になって聞いた話ですが、長女が中学校に入って毎日お弁当を持たせることになった時、必ず定番で「玉子焼き」「タコウィンナー」「冷凍インゲンのソテー」を入れていたら、お友達から「あなたのお弁当は三色セットね。」と言われていたとか。・・・・


そのことがあって、次女が中学校に入学した時から、私もちょっぴり改心したのです。
次女は非常に食が細くて、家では朝も夜も私の作ったものを少ししか食べてくれませんでした。だから小学校卒業までは給食で生きていたようなものす。学校ではさすがに出された給食を食べない訳にはいかなかったのでしょう・・・。給食のない中学校・高校では、娘の健康はやはり私の作る料理にかかっているのだといつも思っています。

栄養バランスのとれたお弁当を作ることは、私にとって今でも手の届かない大きな課題です。ついついお肉系やたんぱく質に偏りやすいおかずを入れてしまうのが現状です。どなたか簡単で健康的なレシピを教えてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.21 07:25:55
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝からせかせかポテトサラダ作ったぞ!のお弁当♪(04/21)  

Re:朝からせかせかポテトサラダ作ったぞ!のお弁当♪(04/21)  
olaco  さん
おはようございます(^^)
今朝もお弁当作りお疲れ様でした!
ポテトサラダって案外手間がかかるものなんですよね。
でもおいしそう♪
次女さんのお悩み、昔はうちの母も私にそういう思いを持っていたと思います。
好き嫌い多いし少ししか食べないしで、病弱&ガリガリでしたけど、母はがんばってあれこれ工夫をしてくれていました。
Yoshielivesさんのように働きながら家事もしてさらに食事に頭を悩ませ…今思うと本当に手をかけてもらっていたんだな、とありがたく思います。
でも当時はそんな気持ちは知らないで、ひたすらマイペースだった私(>_<)
そういえば母はジュースとかお菓子とか加工品やお惣菜などはあまり食べさせなかったように思います。
食べないのはもう仕方ないと割り切って、必要ないものも与えないという考え方だったんでしょうね。 (2005.04.21 10:07:27)

Re:朝からせかせかポテトサラダ作ったぞ!のお弁当♪(04/21)  
すみれM  さん
簡単で健康的なレシピですか・・・簡単なようで難しいですね・・
今、目を閉じて5分ほど考えましたが。。。。頭に浮かばなかったです・・←日頃やってない証拠でした・・・(^。^;)

健康的と言えば、私はおでんを前日に作って温めなおして持たせますね。お野菜も煮ればかなりの量食べられるかな?と思い・・・ダメですかね?・・・こらまた失礼しました。。。ハワイ帰ります~! (2005.04.21 10:46:28)

Re:朝からせかせかポテトサラダ作ったぞ!のお弁当♪(04/21)  
♪peko  さん
朝からのポテトサラダ大変だったでしょ!

毎日のお弁当ってほんま大変ですね・・・
息子は好き嫌いが多くて おまけに定番のたまご焼き
ウィンナーも入れるなと(+_+) 昨日"同じもんばっかで飽きるわ"って言われちゃいましたー( ̄∩ ̄#

健康的なレシピって難しいですね。
先日、10分弁当ってゆう本を買いました
その中に 鶏肉となすのトマト煮というのがあります鶏となすとピーマン 塩コショー トマトピューレ オリーブオイル をよく混ぜてレンジでチンする。

自分の頭では考えられません お役に立てませんね<(_ _)> (2005.04.21 11:33:37)

Re:朝からせかせかポテトサラダ作ったぞ!のお弁当♪(04/21)  
gomachiro  さん
カレーコロッケ・・・・
懐かしいニャン!!
よく食べました・・・・!
ちょっと時間が
たったときの
味が又良いニャン!! (2005.04.21 12:10:59)

kurousaさんへ  
Yoshielives  さん
コメントありがとうございます。
そうですね!和風の野菜料理をもっと入れるようにしたらいいですよね。
いつも油で炒めたり、マヨネーズで和えたりでは脂肪分が多すぎますよねえ。
一度に作って温め直して入れればいいのかしら・・・。
アドバイスありがとうございます! (2005.04.21 13:55:17)

olacoさんへ  
Yoshielives  さん
コメントありがとうございます。
へぇーっ!olacoさんもうちの娘みたいだったんですね。でもお母様が私と違うのは、加工食品などをあまり食べさせなかったことです。決定的な違いです。
私の場合は食べてくれるんなら駄菓子でもいいから食べてー!!!という安易な考え方もしていました。
お恥ずかしや・・・・。 (2005.04.21 13:58:51)

すみれさんへ  
Yoshielives  さん
いいですねー!
おでんだと和風のも煮物だし、次の日も味がしみてるしお弁当にはもってこいですよね!
ところでお嬢さんは日本人の学校へ通っておられるんですか?だって、おでんを持っていったら驚かれるんじゃあないかと思って!!!

ハワイからまた来てくださいね~~☆ (2005.04.21 14:01:29)

♪pekoさんへ  
Yoshielives  さん
おおっ!!!そうか、そうですか!!!
レンジで!!!レンジでチンするのは冷凍食品に限りませんよねー(^^)
鶏となすとピーマン・・・塩コショウにトマトピューレとオリーブオイルかぁ・・・夏野菜のイタリアンってところでしょうか。ちょっとやってみようかな?
アドバイスありがとうございました♪ (2005.04.21 14:05:39)

gomachiroさん(^^)  
Yoshielives  さん
ネコのブログをネットサーフィンしてたら、よくティガーくんとgomachiroさんに会いますよ♪
思わず笑ってしまったりなんかして・・・。
カレーコロッケってなんか美味しいですよねー!
とこで、gomachiroさんは女性ですか?男性ですか?非公開だっけ? (2005.04.21 14:08:36)

Re:すみれさんへ(04/21)  
すみれM  さん
Yoshielivesさん
>いいですねー!
>おでんだと和風のも煮物だし、次の日も味がしみてるしお弁当にはもってこいですよね!
>ところでお嬢さんは日本人の学校へ通っておられるんですか?だって、おでんを持っていったら驚かれるんじゃあないかと思って!!!

>ハワイからまた来てくださいね~~☆
-----
じゃん!来ましたよ~!

アメリカのクリスチャン系の学校(男女共学)に通ってます。こんにゃくはみんなに気持ち悪がられていました(^。^;)・・・ (2005.04.22 02:07:25)

Re[1]:すみれさんへ(04/21)  
Yoshielives  さん
すみれMさん
>Yoshielivesさん
>>いいですねー!
>>おでんだと和風のも煮物だし、次の日も味がしみてるしお弁当にはもってこいですよね!
>>ところでお嬢さんは日本人の学校へ通っておられるんですか?だって、おでんを持っていったら驚かれるんじゃあないかと思って!!!
>>
>>ハワイからまた来てくださいね~~☆
>-----
>じゃん!来ましたよ~!

>アメリカのクリスチャン系の学校(男女共学)に通ってます。こんにゃくはみんなに気持ち悪がられていました(^。^;)・・・
-----
クリスチャン系の男女共学の学校ですか?
ハワイには日系の方が多いので仏教徒も多いと聞きましたが、そういう学校もあるんですか? (2005.04.26 05:45:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: