日常生活の出来事です。

日常生活の出来事です。

PR

Profile

Yoshielives

Yoshielives

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

Comments

とらこ@ 年月は流れていきますね。 お元気でお過ごしですか・・・ またいつ…
redfugue @ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは!^^おくりびと評判いいです…
mugifutaba@ Re:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) こんにちは^^ 毎日お弁当づくり、え…
Yoshielives @ Re:とり肉が素敵です!(10/22) yuu873911さん ありがとうございます~♪ …
Yoshielives @ Re[1]:10/22 娘のお弁当 & おくりびと(10/22) ゆず*さん ありがとうございます~♪ …
2005.08.20
XML
カテゴリ: 今日のお弁当





8月20日(土)のお弁当


塩サバ、ピーマン玉ねぎ牛肉の炒め物、

エビ寄せフライ(冷凍)、ネギと海苔入り卵焼き



ピーマンと玉ねぎと牛肉の炒め物は、

昨夜のメニュー牛丼の余った具を使いました。

お盆明け後、初めてのお休みですが

皆出かけてしまって、何だか淋しい気分です。








8月19日の夕飯



牛丼とオクラの冷奴

牛丼と冷奴

悩んだ挙句、結局丼物に落ち着きました。

簡単だしね…^^;)




一口高野豆腐と鰻のなま酢

一口高野豆腐と鰻のなま酢<br />

ちょっと作りすぎますか?この酢の物…。

かなりネタ切れです。


皆様、楽しい週末をお過ごし下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.20 09:55:03
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
家庭的な牛丼ですね~(肉が多い)

みんな出かけると、寂しいけど、開放感ありませんか?
なにがどうってことないのに、のびのびするというか。
私だけかな? (2005.08.20 10:00:58)

Re:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
♪peko  さん
ピーマンと玉ねぎと牛肉の炒め物☆美味しそうです!
上手いリメイクメニューですね。(@^0^@)

牛丼もいいな~♪
ボリュームがあって、今日の晩ご飯の第一候補にしょ~\(^▽^@)ノ

我が家は、常に子供が誰かいて少々 うんざりです!
腹減った 何か無いの 何処何処連れてけだの
早く、休みが終わってほしいです!!!(* ̄^ ̄

長女さんも帰られたのですか・・・
大きくなって手も離れると、ふと寂しくなるのかもしれませんね。( -.-)( _ _) (2005.08.20 10:38:03)

Re[1]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
kurousaさん

はい、そうなんです。
家の中に一人になると開放的な気分になるんですけど、
これがわがままなもので、
休日に1人と言うのが何か淋しいんですね。
平日に一人になると俄然水を得た魚の気分です。

(2005.08.20 11:37:03)

Re[1]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
♪pekoさん

長女は県内なので、行ったりきたりです。
バイトの関係で戻ってきたり、
荷物を取りにアパートへ行ったり、
気分的にこっちが振り回されています。

♪pekoさんちはまだ小さいお子さんも
いらっしゃるからねー(^▽^)
お母さんの手がかかるんですよ。
でもすぐに大きくなりますよ~。
(2005.08.20 11:40:21)

Re:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
幸兵衛。  さん
こんにちはー。
牛丼がお弁当の炒め物にリメイク、技ありです。
外のお店で食べることがないので、牛丼がどんなものか
家の誰も知らず、以前母が自己流に作ったんですが、
その中身を日記に書いて説明したところ、読んだ方から
それは親子丼の牛肉版、というような指摘がありました。
牛丼は玉子で閉じないんですね。
写真で見られて、よ~く分かりました。 (2005.08.20 14:22:31)

Re[1]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
幸兵衛。さん

ここまで甘辛く牛肉を煮るのなら、
卵で閉じたい気分になりますよ~!
きっとその方が美味しいと思います。

親子丼の牛肉版とは、つまり正式には
「他人とじ丼」というんだと思います。

コメントありがとうございました。
また遊びに伺います!
(2005.08.20 14:59:55)

Re:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
塩サバか~。多分食べたことあるなー。でもサバ味噌の方が好きだな。お弁当だとちょっと難しいのかな。汁が出ちゃうから。

それにしても広島六区?だったかどこかの選挙大変みたいですね。ホリエモンが出るのかー。亀井さん勝てるのかなー。でも盛り上がるかな。(^◇^) (2005.08.20 15:20:10)

Re[1]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
バータさん

ここだけのお話ですが、私は密かに
亀○さんは「広島の恥」だと思っています。
あの人の口から「やっぱり故郷はいいね~」と
言われると、ゲッと思います。すごく嫌!
単に小泉さんに反旗をひるがえしているだけ
なんではないかと…。
郵政民営化に関しても曖昧で、まるっきり反対と
いうわけでもないのに、参議院で否決されるように
動いたわけだし、一部の人の既得権のために
民営化を先延ばしにするのはどうかと思うんです。
刺客がホリエモンだから良いとか悪いとかは別にして、
亀○さんには小選挙区で落選していただかないと…。 (2005.08.20 16:05:04)

Re:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
gomachiro  さん
高野豆腐って
食べると
止まらなくなるニャン!!
怒られたことあります!! (2005.08.21 01:36:18)

Re[2]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielivesさん
>バータさん

>ここだけのお話ですが、私は密かに
>亀○さんは「広島の恥」だと思っています。
>あの人の口から「やっぱり故郷はいいね~」と
>言われると、ゲッと思います。すごく嫌!
>単に小泉さんに反旗をひるがえしているだけ
>なんではないかと…。
>郵政民営化に関しても曖昧で、まるっきり反対と
>いうわけでもないのに、参議院で否決されるように
>動いたわけだし、一部の人の既得権のために
>民営化を先延ばしにするのはどうかと思うんです。
>刺客がホリエモンだから良いとか悪いとかは別にして、
>亀○さんには小選挙区で落選していただかないと…。
-----
そっかー。よくは知らないけど、もしかしてカメさんは生粋の広島代表というわけでもないわけだ、多分。まあそういう人も多いのかもしれないなあ。色々な所で地元と関係ない人が立候補しているから。でも今回の選挙は面白しろそうだ。東京でも小池百合子と小林コウキ?の戦いもあるし、視聴率は上がるでしょうね!(^◇^) (2005.08.21 06:46:02)

Re[1]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
gomachiroさん

あははは(^▽^)
わかるわかる!止まらなくなりますよー!
奥さんに怒られてるところを想像すると
おかしいなー!!!
(2005.08.21 08:14:56)

Re[3]:ダンナは仕事、娘は夏期講習のお弁当(08/20)  
Yoshielives  さん
バータさん

今回の選挙をきっかけに、今まで日本の政治に興味のなかった人や
選挙に行った事のない人たちが
どうすれば自分の国の未来を良くしていけるかを
真面目に考えていけるようになったらいいなあと思います。
(2005.08.21 08:22:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: