ペットモール・はむ

ペットモール・はむ

PR

Profile

焔流

焔流

Free Space

焔のステータス

Calendar

Comments

焔流 @ Re[1]:アンパンマンミュージアムに行きたい1(01/24) ちぃ(*^◯^*)さんへ 東京のビル群は、もう…

Archives

2024.06
2006.08.16
XML
カテゴリ: よみほん
ダーリンは外国人

今日は、近所の図書館へ避難。

歩いて5分と掛からない脅威の近さは嬉しいのですが、
出張所扱いなので、本が少ない上に、
(中央図書館と入れ替えとかしてるんだろうか?)
土地柄、半分以上が児童書or絵本。

これは! と思うようなのは、
みんな読んでしまったので、
見るべきものはあまりないのですが、

「輪違屋」「糸里」
その2単語から導き出されるものは・・・。
もう手をつけずにはいられませんでしたよ(汗)。

誰だ、こんなくそマイナーなもん書く野郎はよ!
って思ったのですが・・・、
あの「壬生義士伝」書いた御大なんですね。
その名前を見て、納得しました。
吉村、糸里ときたら、何処へ行くのでしょう。
飽きてしまうその前に、早太郎に手を出してくれ(笑)。

家族にお願いして、借りてもらったけど、
家に帰って真っ先に読んだのは、

私のダーリンは、別に外国人じゃないけど、
共感できることは多々ありましたね。
家族ぐるみの幼馴染でもなけりゃ、
どうしたって異文化交流みたいなもんだもんね。

でも、漫画より、活字(小説など)の方が好き。

すぐ読み終わってしまうので、つまらない。
それに、想像力次第でいくらでも世界を広げられるのが、
活字の良いところだと思う。
なんで現代っ子は、活字離れするんだろ。
つまらない本ばっかりにしか出会ってないのかなぁ。
可哀想に。

輪違屋糸里(上)
輪違屋糸里(下)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.17 18:57:24
コメントを書く
[よみほん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: