それでも一歩前進!

それでも一歩前進!

2007年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




この夏からなんかマイペースにさらに磨きがかかってきました・・

もう涼しくなってきて(っていうか日や時間によっては寒い!)あちこちの

ブログでも「お膝にきた」だの「布団にきた」だの見かけるようになりましたが

ルナなんて・・・まださむーーーい和室に一人でぽつん。。。

ルナ1.jpg

        こんな感じで・・

寝てる時にはなで放題ですけど 起きてるときにそばに座ると

5秒後くらいには立ち去ります。。

そして3歩くらい歩いて1メートルくらい離れたところで

また横たわります。。。

なんかショックなんですけど ご飯ちょうだい~や遊んで~はいつもの通りで

嫌われてるわけではなさそう・・・

昨日は 横に座るとまたすたすたと1メートルくらい離れて寝転んで

私と目があうと「クーン・・」とワンちゃんのように喉で鳴いたと思ったら

そのままころりん♪とお腹丸出しポーズ。。。

遊んで欲しいのかな?って思って猫じゃらしをもってきても反応薄し・・・

これって「べったりするのは苦手だけどおかあしゃんがキライな訳では

ないのだニャ!わかってニャ!」って意味なのかしら・・・

うそのような話ですけど ルナって1歳までは私と息子が行くとこには

ついてまわるストーカー猫だったんですよ~~

トイレにたてば トイレの前で出てくるまで待っていて

猫トイレの掃除をしていると 終わるまで側に座って

じ~~っと待って・・って感じ。

寝る時も布団には寝ないけど すぐ横で寝てたし

いつも視界に入るとこで寝てたので 抱っこキライでも

それほど寂しくはなかったのです・・

それが1歳を越したころから ストーカーがなくなってきて

2歳になった頃からマイペースに磨きがかかって・・・

冬以外は 会いにいかないと見れないってのも

寂しいんだけど・・・ルナぁ・・・


ルナ「おかあしゃん!お兄ちゃんには早く自立できるように

なって欲しいと思ってるんじゃなかったのかニャ!

ボクはおかあしゃんに少しでも楽をしてもらおうと

がんばったのに・・!

お兄ちゃんは自立して欲しくて ボクはして欲しくないニャんて

差別だニャ!!


ルナ4.jpg

いや~・・・そうだけどさあ・・・

あんたは自立しなくてもよかったのよぅ・・

まあ とはいえ 私とルナだけのラブラブな時間とか

最近になって覚えたルナの「遊ぼうよぅ~!」サイン(今ごろですよ!)

とかそれなりにあるはあるんですけど・・・(これらはまた書きますね!)

やっぱ探しにいかないと会えないってのは寂しいよ~~;;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月01日 12時27分45秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
kazumin^o^  さん
孤高か~(*´∇`*)
そうだね~
自立ね~~ルナちゃんたら(*≧m≦*)ププッ

遊ぼうよサイン、なんだろう?
(((o(^。^")o)))ワクワク
(2007年11月01日 22時21分06秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
wikiwiki-hide  さん
ルナちゃん今は一人前になった事を主張したいんだな・・・きっと。。
家のワン助も一時期こういう風に孤高の人を気取っていましたっけ。
今は子犬の時より甘えん坊ですよ。
特に今年虚勢してからは甘えん坊に磨きがかかり撫でて撫でてとしょっちゅう来ますからね以前は追いかけて捕まえて撫でさせて頂いてましたから・・・ワハハッハ。。
(2007年11月02日 09時03分17秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
ruru218  さん
>kazuminさんへ

もうねえ~人間とにゃんこ 逆ならどんなに
よかったことか・・!

遊ぼうよサインは普通の猫は多分よくやります・・
ルナが今までしなかっただけなんだよ~~^^;
(ふむふみもくちゅくちゅもしないし
ほんとちょっとかわってるかも~~)

>wikiwiki-hideさんへ

主張してるんでしょうねえ・・・多分・・
去勢すると性格が丸くなるとは聞きますが
ルナは6ヶ月の時にすでにオカマちゃんに
なってるんです~~
hideさんとこは甘えん坊になったんですね!
いいなあ~~^^ (2007年11月02日 14時27分35秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
うちの夫も、用事がある時はわざわざ奴の部屋を訪ねないといけません。
階段上がるのが面倒なので時々家に居ながら携帯電話にかけます。
そうすると、電話に出ないで部屋から出てきます。
ご飯が出来たと思って出てくるんです。
ruruさんも、いつも美味しいえさを手に持っていると
ルナちゃんは寄ってくるかもしれませんよ~♪

(2007年11月03日 16時50分44秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
チビちょん  さん
孤高って、な~んかルナちゃんのキャラに合わない気がするんだけどね~。
でも探しに行かないと会えないってのは、可笑しいかも~。
我が家にも抱っこもナデナデも嫌いな子が何匹か居ります。
近くをウロウロはしてくれてますが、そばに寄ると逃げる・・・・。
単に場所が居心地が良いだけなのかも~っ!(ToT)
やっぱり飼い主には寂しいよね~。 (2007年11月03日 22時31分20秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
ruru218  さん
>北海どんちゃんさんへ

フフフ!ルナにも携帯もたせたいです!
そしてもちろんシーバをもってれば
ルナはよってきますが なんせダイエット中なので
すよ~~^^;

>チビちょんさんへ

そうなんですよ!「孤高」ってイメージではありませんよねえ!実は私もそう思ったんですけど
「孤独の猫」じゃあなんかなーって思って
「孤高・・・気高く凛としたイメージ」・・
ルナじゃないです~~
「気高く凛?まさにボクではニャいかニャ!?」byルナ
やっぱちょっと寂しいです~~^^; (2007年11月06日 20時51分27秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
みゃ♪ さん
ルナちゃん、個性的じゃないですか~(^^)

そうそう。
最近、私がミケコを膝に抱いてると、コタがじーーーっと見るんです。
ヤキモチ?
そして、次の日は、コタが膝に来るんですよ(笑)
マッサージ椅子限定ですが。 (2007年11月10日 01時01分28秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
maple^^  さん
家庭内縄張り意識かも?(≧▽≦)
でも基本的に猫ってそんな感じですよ。
ベタベタしないのがいいところという人もいますし。
気が向いたら遊んでくれるかも(笑)
おかぁしゃんガンバレー (2007年11月11日 00時49分07秒)

Re:孤高の人・・じゃなかった猫(10/31)  
ruru218  さん
>みゃ♪さんへ

個性的といえば個性的ですよね!
「おかあしゃん。。。なんか言いたいことでも
あるのかニャ?」byルナ
いえいえ~~^^;

いいなあ~みゃ♪さん・・・
最近ミケたんすっかりお膝にゃんこだし・・・
コタくんまで・・?う・・うらやま・・(以下略 
笑)

>maple^^さんへ

縄張り意識でしょうかねえ・・^^

・・私今まで合計9匹猫飼ったんですけど
全員抱っこねんねだったんですよ~~
運がよかったのかしら??^^;

マイペースなのがルナらしいとは思うんですけど・・おかあしゃんはガンバリます~~!! (2007年11月12日 01時16分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ruru218

ruru218

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: