全42件 (42件中 1-42件目)
1
久しぶりに試合があったんだけど、風邪・腰痛・手首の腱鞘炎で最悪の結果に終わってしまった。本当だったら優勝して飲むはずたったサッポロクラシックの樽生がボロ負け反省会で飲むことに・・・。でも、やっぱり樽生は美味しかった!!試合で負けたくやしさも飲んでるうちに忘れてしまったよ。次の試合は頑張って優勝するよ!!
2002年06月16日
コメント(6)
今年も5月20日から常呂で帆立の稚貝の放流事業が始まった。仕事の内容が「体力の限界に挑戦」みたいな感じなので、非常につらいっす。まだ2日しか経ってないけど・・・寝不足でフラフラしてます。風邪も完全に治ってないので、余計に疲労感倍増です。今の風邪は喉にくるみたいだね~。風邪のせいで3~4日は声が出なかった。今も少し喉が痛い。26日には、屈斜路プリンスホテルのケーキバイキングを食べに行く予定なので、それまでに体調を万全に整えておかなければ・・・。
2002年05月21日
コメント(0)
今日、ウニ食べました♪♪殻付きのを割って♪♪直径3~4センチ位しかないんだけど、実がびっしりでした~。楽天の「お酒のアトリエ吉祥」から買った「自然農耕の純米酒」と一緒にいただきました~。めちゃめちゃうまかったっす~♪♪ちょっぴり自慢かも。。。(*^_^*)
2002年05月13日
コメント(5)
どうやら皮膚病にかかったらしい・・・。白いフケのようなものがブラシをかけるといっぱいでるようになって、どうしたら良いやら・・・。やっぱり獣医に見せないとだめかな~。エサはドッグフード以外は与えてないんだけど、近所のお婆さんが珍味を与えてたのを何度か目撃して注意したんだけど、自分が居ないときにコッソリあげてるみたい。もしかしてそれが原因か?とりあえず、獣医に見せるか・・・。
2002年04月29日
コメント(1)
めっちゃ疲れた~。試合終了後、札幌に寄って遊んできたのが悪かったかな~。すすきので朝4時まで飲んだくれてました~♪試合の方は、なんとか予選リーグを勝ち上がったものの決勝トーナメント1回戦で撃沈でした(>_<)相手はオジさんなのに、めちゃめちゃ強い!!もっと修行を積まねば・・・(^_^;)
2002年04月22日
コメント(2)
試合で岩見沢まで行って来ます♪優勝は出来ないと思うけど、決勝トーナメントまでは残りたいな~。とりあえず、事故&怪我がありませんように。なむなむ♪
2002年04月19日
コメント(0)
新人の晴彦の歓迎会とタケルのお誕生日祝いを兼ねて、秘密基地で一杯やりました♪kanade###♪も呼んで、秘密基地のバイトの子も参加して、それはそれは盛大な宴会でした♪今は貴重なカニもあったりして(^^)/お父さんが、カニのあんかけラーメン作ってくれました♪メチャメチャ美味しかった♪♪
2002年04月18日
コメント(0)
4月20~21日の2日間でおこなわれまふ。3部で出場するのですが、レベル高過ぎです。決勝まで行けたらいいな~♪
2002年04月17日
コメント(0)
久々に陶芸やってきました。3ヶ月ぶりかな~。なかなか制作意欲がわかなくて行ってなかったんだけど、なんとなく「作ってみるか」って気になったので。湯飲みらしきものを2個作ったんだけど、なかなかの出来だと思います(*^_^*)♪完成したら載せてみようかしら(^_^;)
2002年04月14日
コメント(0)
サボりすぎだね・・・(^_^;)流氷もなくなり、雪も解けて良い感じになってきました♪ふきのとうや福寿草もちらほらと顔を出し、「春やね~」って感じです。もう少し気温が上がってくれるといいんだけどな~。
2002年04月07日
コメント(2)
すぐに治ると思われていた腰痛は、回復するどころか、悪化の一途。伸びないのよ・・・腰が。家の中をじいさんみたいに前傾姿勢でヨロヨロ歩いてたら、うちのおかんに笑われた・・・。もう仕事どころじゃないので、塩梅が良くなるまで休暇をとることにした。湿布貼って寝てよ~っと。
2002年03月05日
コメント(2)
網走市総合体育館で行われました。大会の名前は網走市バドミントン協会会長の名前からとりました。お昼からだったのですが、準備におわれてあまりアップをする時間がなくて、すぐに試合でした。6チームのリーグ戦なので、全部で5試合でした。2試合目までは順調にいってたんだけど、3試合目の2ゲーム目から腰の具合が悪くなってきて、その試合は勝ったのですが、4~5試合目は全然動けなくなり、負けてしまった・・・(T_T)腰さえおかしくなければ優勝出来たのに・・・優勝したらヨネックスのTシャツがもらえたのに・・・(T_T)次の試合のためにも、早く治さねば・・・(^_^;)
2002年03月03日
コメント(0)
夜仕事が終わってから、バドの練習をしに女満別の体育館に行った。仲間が1人しか来てなくて、アップが終わったあと、ずーっとシングルスをした。休みなしで1時間ほど。さすがに4ゲーム目は、足がつった。結果は3勝1敗だった。2日後にミックス大会があるので、いい調整になったかも。
2002年03月01日
コメント(0)
別海町総合スポーツセンターで行われました。東北海道と同じパートナーと出場して、優勝しちゃいました♪優勝賞品はウイルソンのスポーツタオルでした。参加費1000円で5試合もやって賞品ももらって体重も1?減って、むちうちのリハビリにもなって良い感じでした♪
2002年02月24日
コメント(1)
標津町体育館で行われたのですが、新しいパートナーで全然練習もしてなくて、おまけにこんな体調(風邪とむちうち)でまともに試合が出来るはずもなく、予選リーグ2勝2負で撃沈。(>_<)来週の試合は頑張る!!
2002年02月17日
コメント(1)
薬のおかげで、なんとか熱も下がり行動可能な状態に。事故の相手がお詫びに来たいとの連絡があり、うちの保険屋も交えて話し合いをしました。さいわい、相手が任意保険は入っていたので車の修理はそれを使うということになったのですが、問題は病院の治療代で、いろいろと考えた結果、自分の任意保険で人身傷害を使うということになり、一応解決しました。これからしばらくリハビリに通います。
2002年02月14日
コメント(0)
朝起きると、なんだか体が怠くて熱っぽい。体温を計ってみると・・・なんと37度8分も熱があるではありませんか!!平熱が36度弱の私には結構つらい。寒気は止まらないし、まだまだ上がりそうな予感。あんまり病院には行きたくないけど、熱が下がらないと仕事も出来ないので仕方なく病院に行く事に。いっぱい着込んで外に出ようとしたら電話が・・・出てみると警察からでした。相手が無車検の車に乗っていたということで、なにやら調書を取らなければならないそうで、これから警察署までこられないかとのこと。病院行くのは、その後でいいな~と思い先に警察署へ。でもそれが間違いだった・・・2時間くらい取調室で話しをして、ふらふらになりながら病院に行って熱を計ってみると・・・なんと38度6分。なぜか血圧も測られて、もっとびっくり。上が85・・・なんじゃそりゃ。いくらなんでも低すぎでしょう。看護婦さんもびっくりで、もっかい測り直したけどやっぱり同じだった。前日の検査の時は118~65で正常だったのに・・・。気を取り直して先生に診察してもらい、薬をもらってなんとか家まで帰って来ました。やっぱり先に病院ですよね・・・(^_^;)
2002年02月13日
コメント(0)
農大の4年生に後方から追突された。(>_<)しかも相手は無車検の車だったので、後の処理がすごく面倒でした。1年も前に切れてたんですよ・・・信じられないです。おまけにこっちには同乗者もいたので、2人で「首痛い~」って言ってすぐに病院に行って検査しました。神経や骨には異常なかったんだけど、「頸胸背部打撲」という診断が出ました。2日前の優勝の余韻に浸ってたところで、こんなのアリ?って感じです。これからどうなることやら・・・(^_^;)
2002年02月12日
コメント(0)
帯広市総合体育館で9~10日の2日間で試合が行われたのですが、2日目に行われた成年男子ダブルスと30才混合に出場して2種目とも優勝してしまった。(^_^)v成年ダブルスは優勝を狙っていたんだけど、ミックスは予定外だったのでメチャメチャ嬉しかった。(*^_^*)
2002年02月10日
コメント(0)
喉痛いし、鼻水出るし、かなりやばい・・・。今週末、帯広で試合だというのに・・・撃沈(^_^;)少し熱もあるような気がするし、家でおとなしくPSO2でもしてよ~っと♪
2002年02月04日
コメント(3)
昨日の晩からめちゃめちゃ吹雪いてるこの吹雪が止むまでは、除雪する気にもならない家の前の道路は、除雪が入ってないから車も出せないし、こんなの久しぶりだな~早く晴れろ~
2002年01月28日
コメント(1)
700番 誰だろ~って楽しみにしてたのに・・・まぁいっか これからは、きり番なんて気にしないわ~やっと明日、BBAとルーターが届く♪これで、時間気にしないでPSO2が出来る~大将も速く一緒に遊べるように頑張ってね~にゃ~♪
2002年01月18日
コメント(2)
たぶん今日中に、楽天登録&ホームページ参戦♪参戦て、表現良くないか・・・(^_^;)
2002年01月17日
コメント(3)
しんちゃ~ん、お誕生日おめでと~♪とうとう、31歳になっちゃったね~!!今日から、お酒は控えましょうね~。これからも、体に気おつけながら、技に磨きをかけましょうね~!♪
2002年01月13日
コメント(4)
10日ほど前に痛めた首痛が再発。急な動きに対応出来ない。あと、後方確認も・・・。明日は、新年初打ち大会なのに、首がまわらなかったら試合にならん。混合ダブルスなので、上手なおねーちゃんと組めば、なんとかなりそうなんだけど、力を均等にするために、自分は昭和17年生まれのおばさんと組む事が決まっている・・・(^_^;)チ~ン、終了って感じですよ・・・(T_T)明日になれば、いくらか良くはなってると思うけど、全力は出せんだろうな~。悪化しない程度に頑張るかぁ~。
2002年01月12日
コメント(0)
500番目は誰かな~って、楽しみにしてたのに・・・ゲストさんだった・・・しくしくしく(T_T)昨日の試合の疲れがドッと出てます。全身筋肉痛です。2~3日は続くなぁ~きっと・・・(^_^;)
2002年01月07日
コメント(3)
帯広の隣町で、芽室町というところがあるんだけど、そこで”タケシマスポーツ杯争奪バドミントン大会”というダブルス大会がおこなわれました。入賞すると(3位まで)景品がもらえるだけど、弟と組んで出場して、予選リーグ2試合、決勝トーナメント3試合やって、正月太りで4kgも体重が増えてて、ちょっと膝にきつつ、首の痛みをこらえ、なんとか優勝しました~!!(^_^;)兄弟ペアで優勝っていうのが、めちゃめちゃ嬉しいっすね♪♪今度は、2月9~10日に”東北海道大会”というのがあるので、それの”30歳以上の部”で、優勝狙います!!(去年は、2位でした)頑張って練習するぞ~!!
2002年01月06日
コメント(1)
2日、友達4人で7時間ほど麻雀を打ってたんですが、次の日朝起きてみると・・・首がまわらなくなってました(^_^;)全然使い物にならないので、3日は、ずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っと寝てました。どのくらい寝てたかというと、am4時からpm11時まで19時間。そうしたら、いくらか動かせるようになったので、活動を始めたのですが・・・やっぱり塩梅が悪いので4時間ほどで寝ました。4日、10時に起床して、首の塩梅を確かめると、かなり回復してるではありませんか!!あんまりひどかったら、お昼からの仕事をキャンセルしようかと思ってたんだけど、これなら大丈夫って感じだったんで、しっかりと仕事を終わらせて、20時からまたまた麻雀やってました~♪1時半まで5時間半♪今日、朝起きたら・・・大丈夫でした♪普通に動きます!!明日、バドの試合があるのに、このまま動かんかったらどうしようとか思ったけど、ちゃんと回復するもんですね~♪まだまだ若いかも!!ってか、首まわらんようになる事自体が、回復力落ちてる証拠か・・・(T_T)なにはともあれ、明日の試合は優勝だぁ~~~~~~!!
2002年01月05日
コメント(1)
みなさん、本年もよろしくで~す!!挨拶はこれくらいにしておいて・・・今日も宴会です!♪両親とオンジとオンジの嫁さんとガキんちょ3人(5才、4才、2才、全部女)の家族水入らずでやります。今日は、オヤジが寿司をにぎるらしい。ここ2年くらい、オヤジのにぎった寿司を食べてないんだけど、結構美味しかったりする(*^_^*)どこかで習った訳ではなく、見よう見まねで覚えたらしい。はらへった~早く食わせろ~
2002年01月01日
コメント(0)
大晦日です♪大晦日といえば、年越しぱーちーでしょ?(^_^;)今年も秘密基地でやりますよ~♪メニューは、知床鶏ちゃんこ鍋・たこ牛豚しゃぶ・にぎり寿司etcとなっております♪かなりお金かかってるように見えますが、寿司は友達がにぎるし、たこは友達(漁師)にもらったのを生きてるうちに秘密基地で冷凍加工したもの使うし、実際は、かなり安くあがってます♪日本酒も3升用意してるので、これを飲み干すころには、年も明けていることでしょう!!楽しい年越しぱーちーになりそうで~す♪
2001年12月30日
コメント(1)
今日は本当に飲み過ぎましたごめんなさ~いもう無理はしません明日の朝はすっきりと起きれますように~神様お願いあ~めん
2001年12月26日
コメント(0)
網走は12月19日から開通になり、順番待ちで今日やっとADSLになりました♪いや~、やっぱり速いね~!!1.5Mはでないけど、1Mでれば十分でしょ♪これで、時間気にしないでいろいろ出来るぞ~!!まずは・・・ムフフ♪♪
2001年12月25日
コメント(1)
陶芸仲間5人で忘年会をしました。場所は、街でやると高くつくので自宅で。夜7時からの予定が、みんな仕事が終わるのが遅くなって8時スタートになりました。キムチちゃんこ鍋を囲み、ワイワイガヤガヤゲラゲラやりながら2時間がたち、お腹も落ち着いたところで「そろそろ始めるか」の一言で「サンバdeアミーゴ大会」が始まりました。うちにはなぜかマラコンが2セットあるので対戦形式で1時間半くらいやってました。結構いい汗かけるんですよね。1時半頃だんだんみんな、まったりモードに入ってきたので次の日仕事の人もいたので、「そろそろおひらき~」ということで解散しました。今月はあと23日24日26日31日と、4日も宴会がある~♪僕の肝臓さん頑張れ~!!
2001年12月22日
コメント(0)
最近陶芸を初めまして、今日行ってきました♪前から興味はあったのですが、きっかけがなくてなかなか行けなかったのですが、2週間前に友達に誘われて常呂町(ホタテの養殖日本一)にある陶芸の館(流氷窯)という所で湯飲み2個とぐい飲み2個を作りました。14日に削ってかたちを整えて、19日に素焼きをしてもらい、今日色付けしてきました。焼き上がるのは来年の中旬ですが、自分で作ったぐい飲みで美味しい日本酒が飲めるのを今から楽しみにしています♪そのうちここに作品を載せられたらいいな~と思ってます(*^_^*)
2001年12月21日
コメント(0)
いつも秋田から日本酒を買っているんだけど、今回も正月用で4本取り寄せて、そのなかに「千代緑 純米吟醸 天日宮(あめのひのみや)」というお酒があって、どんなお酒か非常に気になって、秘密基地に持っていって飲んでしまいました。前評判は結構良かったのでかなり期待をして飲んだのですが、期待通りさらっとしていて後味が少し辛い感じの非常に飲みやすい美味しいお酒でした。お父さんと友達と自分の3人でかる~く一升空いてしまいました。追加で天日宮をもう2本取る予定です♪♪
2001年12月18日
コメント(0)
明日から紋別市(網走から車で2時間弱)で高体連のバドミントンの新人戦が3日間に渡って行われます。それで審判員の資格を持っている私は、審判にかりだされる事になり今晩から紋別に行くことになりました。審判やるのは好きなんですけど・・・普通審判員の資格を持っていると日当というものが出るのですが、今回は予算の都合上日当もでず、交通費も食事代も宿泊費も全部自腹で、はっきり言ってボランティアなのです。でも自分が高校生の時、同じように審判をやってくれていた人達がいたことを思うと、文句はいえないのですが・・・せめて交通費ぐらいは・・・(笑)自分が審判をしてあげた生徒が社会人になって、まだバドミントンをやっていたら自分と同じように、審判が出来れば審判を出来なかったら他のことでもいいので、大会の運営に協力してくれたらいいな~と思います。資格取得以前の審判の経験年数は12年なのですが資格を取って初めての審判なので、ちょっぴり緊張してます(^_^;)ミスジャッジをしないように頑張りますぅ~♪
2001年12月12日
コメント(0)
凄いです半端じゃないです・・・家の屋根がはがれそうです・・・でも、その状況でルーガの散歩行って来たんだけどね(^_^;)久々に秘密基地で一杯やっていたのですが、これ以上ひどくなると家に帰れなくなりそうだったので、渋々引き上げてきました。家は丘の上にあるのですが、浜からの風がモロに吹き付けるので、吹きだまりが出来て凄いんです。明日の朝は、玄関が半分雪で埋まっている事でしょう♪♪雪かきしなければならないので、いつもより1時間は早起きせねば・・・ってか、風の音がうるさくて寝られない・・・合掌(T_T)
2001年12月11日
コメント(0)
中ちゃんから「モンゴル日記」が届きましたので掲載いたします♪こんにちは~♪中ちゃんで~す!それではモンゴルの紹介を。モンゴルは日本の北西、ロシアと中国に挟まれた内陸国です。国土は日本の約4倍、人口200数十万人ですが、うち70万人が首都ウランバートルに住んでいます。夏場は関空から首都ウランバートルに直行便が飛んでいます。私は9月末から10月半ばまでモンゴルでふらふらしていました。まずはウランバートルです。この街は、言わずと知れたモンゴルの首都で、近年急激に人口が増えているそうです。見かけは日本の地方都市、札幌や仙台って雰囲気でしょうか。街中は交通量も多く、人間で溢れかえっています。民主化以前は旧ソ連との関係が深かったそうで、ロシアの地方都市とも似ているそうです。例えば、高層アパートがたくさん見られたり、煮炊きは電熱調理機だったり。モンゴル語の表記も、ロシア語と同じキリル文字を基本にしています。車は右側通行で、目に付くのは韓国のヒュンダイ。日本車も結構走ってます。最初の2、3日はモンゴルに住む日本人の部屋に泊めてもらったんですが、衛星放送で北条時宗はやってるわ、デリバリーのピザはあるわ、メールで日本とやり取りはできるわで、窓の外を見なければ、日本にいるのとほとんど変らない状態でした。ウランバートル市内では携帯電話も発達しているし、インターネット・カフェもいくつかあるそうです。「草原の国」というイメージとはかけ離れてますが、かろうじて町外れにゲルがいくつか見られるところがありました。めでたし、めでたし。では、おやすみなさい。よくわからない終わりかたでしたが、続きがあるものと思われます(^^;)最近全然やる気が湧きませんでサボってましたが、今年も残すところ3週間ということで、残った気力を振り絞って頑張るっすぅ~!!
2001年12月10日
コメント(0)
コナサ~ンミンバンワ~♪もう、言うことないです♪只々美味しかったで~す♪ジャンジャン!!でも、これで終わっては、もう誰も来てくれなくなってしまいそうなので、今日はスペシャルゲストを!!中(ちゅうじゃないよ!「なか」です!!)ちゃんで~す!!「はーい♪私が中ちゃんで~す!!カニしゃぶめっちゃうまかったっす。そうそう、さっきの椎名誠のテレビ、見ました?モンゴルでんがな!実はあっし、先だってモンゴル行って来たんですわ。めっちゃよかったっす。何かひと言では言い表せないんですけど、カルチャーショックを受けたい人にはお勧めですわ。んでわ。」ってなことで、今日は「なかちゃん」のモンゴル体験談を・・・ってカルチャーショック受けたってだけで、体験談にはなってないっすよね!次回は、体験談を語っていただきま~す♪♪したっけ~♪って、今日は何リッター飲むんだろう・・・♪♪
2001年11月23日
コメント(0)
昨日19時に仕事が終わり、そのままお客さんのところでエビス350×3缶を御馳走になって、それから秘密基地へ♪TSUTAYAのバイト2人とバドの仲間1人とオンチャンと5人で焼き肉を食べながら飲んでいると、カウンターに座っていた常連さん2人が凄い大きな声で口論を始めた。いつもの事なので気にせずに飲んでいると、いつの間にか1人だけになっていてお父さん(秘密基地の大将)に愚痴をこぼしていた。どうやら怒って帰ったらしい(笑)閉店間際にもう1人別の常連さんが加わり時間を過ぎて飲んでいたらお父さんに「そろそろ・・・」と言われて渋々お会計を済ませ帰ろうとしたらカウンターに座っていた常連さんに「もう一軒行くぞ!!」と誘われ、自分とオンチャンと常連2人の4人で街に飲みに出た(笑)ここまででビール約3リットルは飲んでます♪後はもうどれだけ飲んだか覚えてません(^_^;)今日は休肝する予定です!!が、予定は未定です♪♪
2001年11月21日
コメント(0)
朝4時まで一杯やりながらPSO2(ドリキャスのゲーム)をやってて、昼過ぎに起きて外見たら・・・なっなんじゃこりゃぁ~~~~~~~!!一面真っ白の雪景色!!ウインタースポーツをしない自分にはいらないです・・・雪(笑)さっきまで友達と二人で鍋やってました美味しいビールを飲むために夕方からサウナに行って汗を流してその帰りに鍋の材料を買って野郎2人でやってました今も一杯やりながら日記かいてます(^o^)やっぱりエビスですよ~♪久しぶりに大瓶飲んでます♪いま4本目~後2本はいきますよ♪♪これからPSO2やりま~す(^_^)v
2001年11月18日
コメント(0)
やっとこさ日記を書こうかと、そういう気分になりまして酔っぱらいながら書いてます(^^;)久しぶりに秘密基地(近所のホルモン屋)に顔を出して一杯やってきました~♪お昼に生のズワイカニを秘密基地に持っていって「夜にまた来るから炊いておいてね~。晩の一杯のおかずだよ~♪」てな感じでカニを炊いておいてもらってバドミントンの練習の後(21時半)に行って基地を閉めて隊長のお宅で一杯やってまいりました~♪(^_^)やっぱり生ビールは美味しいです♪♪雪も降ってて道路も凍ってて-3度だけどやっぱり凍ったジョッキーで飲む生ビールは最高です!!でもこれで明日も朝寝坊で~す(T_T)
2001年11月14日
コメント(0)
全42件 (42件中 1-42件目)
1


