よんママDialy

よんママDialy

PR

Profile

よん ママ

よん ママ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

。・。・。☆  ひなこクラ… ☆ひなママ⇒パパ☆さん
*** esil mama's dia… *esil*ママさん
nanakoのへ… なな ママさん
Jul 18, 2007
XML
カテゴリ: ヨンママ日記
機嫌悪いです。

もうありえない。
毎日毎日、子供達をののしる日々。
いったい何をどうしたいのか・・・
我ながらわかりません。

ただ、わかるのは
怒りをコントロールできず・・・泣
ちょっと子供達が思うどおりに動いてくれないと、

かわいそうで情けなくて・・・
早く脱出しなければ、
子供が参っちゃう・・・・・・





今日は幼稚園の個人面談に行きました。


始めはお兄ちゃん。
クラスでやっていることわざ集めも、
負けず嫌いのお兄ちゃんは必死です。
毎日私に、新しいことわざを思い出してと言ってくるので、
私の頭もフル稼働です。
よんくんのこともとても気にかけてくれているようですが・・・
ちょっと度が過ぎて、

それでも、周りのことをよく見ていて、
大人がハッとするほどですなんて言ってもらいました。
お兄ちゃんの周りを見ているのは、
長所であり短所でもあるんだけど(^_^;)
要するに神経質なので。

元気でやってくれているようです。


よんくんのクラスでは・・・
最近はうちでもよくお友達の名前が出てきたり、
歌も振り付けで歌ってくれたり。
見ていて、楽しんでいるのがよくわかります。
その辺は全然問題なし。
気になるのは、おはし。
彼はおはしが使えません。
と言うか、私が悪いんだけど。
一度・・・じゃないなぁ。
何度も(^_^;)
ご飯中に、強く叱ったんですね。
よんくんなりに頑張っていたのに。
へんな持ち方がとても目に付いてしまい・・・
なにせ、パパ、はしの持ち方がおかしいんです。
同じ持ちかたしていて、それがとても嫌で・・・
そしたら、それ以降、
使うとしたらグーで握る。
もしくは手づかみ、スプーン。
幼稚園ではおはし使うみたいだけど・・・
家での地道な努力が必要みたいです。ハイ。

あと、よんくんは左利き。
はさみとか、のりなんかは幼稚園では右で教えているそうで。
その辺、家とも同じにしておかないと混乱するので。
話してきました。
できれば、ご飯は左でも
鉛筆は右にしたいと思っているので、
幼稚園でもトライしてもらうことに。
でもよんくんの左利きは結構きつくて、
右で持つと力が入らなくて何もできない。
なので、
もし、右にしたことで作業が進まなかったら、
左にしてあげてくださいと言いました。
難しいところ。
将来的に、
左で書くことが邪魔になるか、ならないか。
今の段階ではなんともいえないからナァ。



最近思うんだけど、
子供のことってホント難しい。
自分のことならいくらでも頑張れるけど、
子供にはできるだけ辛い思いして欲しくないとか思うし、
そう思うと道が狭まったり、
行き先がわからなくなったり・・・



何はともあれ、
私が早く復活しなくちゃ。
どうしたらいいんだろう。
他のママたちも、そんなことあるかナァ。
子供の心に影ができる前に、
早く復活したいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 18, 2007 11:42:56 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ヨンママ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/0ou-cgg/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/w3jyayz/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: