全166件 (166件中 1-50件目)
なかなか 更新ができませんが腰痛と闘いながらやっています80歳まで持てばいいのですが今年はつらいことがありましたでも 乗り越えなければなりません内田良一
2025.10.06
コメント(0)
今日はやまひさへ箕田さんと忘年会板橋に越した後の話でも
2024.11.22
コメント(0)
今年の夏は連日35度超えで厳しいです インフルエンザもはやっているようです 隅田川の花火は100万人の人出だそうでした 町会の盆踊り大会も天候にも恵まれ盛況の様でした 八王子市の花火大会も29日 角栄が30日でした
2023.07.31
コメント(0)
年末調整の作業中寒い
2022.12.16
コメント(0)
コロナも慣れて騒がなくなりました そういう風に言論統制しているのかもしれません税務ではそろそろ年末調整が始まります電子帳簿保存法みたいに扶養控除も保険料も紙で出したらダメ 電子でのみ有効なんて事になるんではないでしょうか持続化給付金ではパソコン使えなくて八王子市から吉祥寺や甲府にまで行った人も居ましたね 地球に優しくもいいけど人にも優しくして貰いたいものです
2022.10.07
コメント(0)
コロナで出かけるのも控えめにしていましたがそろそろ動き始めますとはいえ周りで感染者が散見されますので注意をしながらです飲食関係はまだお客の戻りが悪いようです 補助金たくさん貰っていますがー他方資産税は今年は相続関係が多いですね会計関係はBixid導入を検討しております経営の見える化で後見しますコンサル関係では売り上げアップのコンサル成年後見人 民事信託 相続税対策 やっていますその他久しぶりに会社設立1件受託中 リーズナブルにできます
2022.09.09
コメント(0)
腰痛 Outlook for Android<https://aka.ms/ghei36> を入手
2022.06.08
コメント(0)
確定申告のため出勤 全員 コロナウイルスのため世間は静か さて 10時になったら ガストへ弁当を頼もう 税理士 内田良一 税の主治医です
2022.02.23
コメント(0)
オミクロン新型ウィルスが猛威を振るいついに東京都は万延防止措置が発令されまし た 2月13日までです 不謹慎ですが また申告期限が延びれば良いなと思います
2022.01.21
コメント(0)
秋らしくなり朝晩は寒いくらいです コロナも300人程度の感染者で推移していてそろそろ収束という感じです 知りあいで感染した人はいませんが 悪夢のようです
2021.09.22
コメント(0)
新型コロナウィルス感染症の感染者が東京でも毎日3千人超えて八王子市も通算5000名を超えました 八王子市八王子市の新規感染者17名でしたワクチン打たないで頑張っていますが こう増えてくると 治験不足の先々の副作用の心配よりも そろそろ打った方がいいかなと思ったりもします いい治療薬が出来たらしいのですが 重症化用なのかな。巷ではオリンピックがガス抜きの作用に働いているようですが 飲食店の一部では我慢しきれなくなり 営業しているお店も増えてきていて どのお店も盛況の様です さて 税務関係ですが 廃業する顧問先が2件出ました 1件は本人と設備の高齢化で後継者がいないためですもう1件はコロナ禍で売上げ激減での廃業。毎月毎月資金不足で貯金を取り崩して頑張ってきましたが力尽きました。先の見通しがつかないのでなんとか少しでも退職金が払える内に閉めるそうです。いい話ではネット販売をしている会社と 食料品の卸会社が好調です 好況 不況の波は繰り返しますが 今はコロナという波にのまれないように じっと耐える 耐えながら考える そして 進むか 退くか 留まるかみなさん どうしますか?進む人の一助になればと 売上げアップのコンサル養成塾にて勉強しています とはいえ 私も高齢者の部類に入りました 今までは自主廃業以外顧問の解約はほとんどなかったのが 先を見越して 事務所をやめていく会社もあります 20年以上おつきあいがあった会社でも 今月いっぱいで と 去っていきます 社員と違い何の保証もありません もう少し顧問料を高くしておけばよかったと思ったりもします。しかし赤字の会社 よくなるまではと我慢しました 値上げを要求しても拒否された会社もありました 課題は サービスの質と料金のバランスですが 顧客に必要なサービスを適正な料金で提供すること さて 必要なサービスとは何か 顧問先は何を必要としているのか? 税理士の職務範囲にとらわれずほとんどの顧客に必要な 売上げアップのコンサルをブラッシュアップしたいと考えます ご期待ください
2021.08.04
コメント(0)
コロナウイルス問題がなかなか終息しないので ワクチンを来月2日に1回目を打ちます*内田良一税理士事務所 八王子市弐分方町84-2*経営計画書を策定し効率的な経営 お客様を 元気にしたい キャッシャフローコーチとビジョナリーパートナー税理士 内田良一電話xxx-xxx-xxxxxFAXxxx-xxx-xxxxx *ただいま研究中*成年後見人制度 家族信託制度事業承継 M&A 100を切るゴルフ など
2021.05.28
コメント(0)
入り口で体温と 手の消毒 行き先を聞かれて 入場番号札を とり 待つお客は少ない皆 間隔を開けて 座っている税理士会の 各種相談会も 中止だ税務署がどんなに混むだろうか昨年は3/15に遅れても大丈夫だったが今年は今のところ延長の話は聞かない昨年の未提出の人も今年の3/15が最終期限と聞いたどうなることやら
2021.01.20
コメント(0)
所得税確定申告が始まります 提出は2/16からですが 続々資料が届いております新型コロナウィルスによる影響が読めませんので 土曜出勤で対応します内田良一
2021.01.20
コメント(0)
なかなか終息しません来年まで 続きそうアメリカ ファイザーでワクチンが抱き他らしいガー*内田良一税理士事務所 八王子市弐分方町84-2*経営計画書を策定し効率的な経営 お客様を 元気にしたい キャッシャフローコーチとビジョナリーパートナー税理士 内田良一電話xxx-xxx-xxxxxFAXxxx-xxx-xxxxx *ただいま研究中*成年後見人制度 家族信託制度事業承継 M&A 100を切るゴルフ など
2020.11.20
コメント(0)
感染拡大防止に関する外出制限も19日には全面的に解除される見込みだがさんミツ(3つの密 密集 密閉 密着)は当不全続きそうですWindows 10 版のメールから送信
2020.06.15
コメント(0)
緊急事態宣言解除になっても 変わらず自粛 困ったものだWindows 10 版のメールから送信
2020.06.03
コメント(0)
3月も後2日 桜も咲いたと思えば 昨日は雪も降り 大荒れの自然現象 確定申告は4/16まで伸びて だらけてしまいましたが精神的には 楽ですコロナウィルスの先行きに不安が残りますが やるしかないWindows 10 版のメールから送信
2020.03.30
コメント(0)
Windows 10 版のメールから送信
2020.03.18
コメント(0)
暖かい コロナウイルスあと10日位か? Outlook for Android<https://aka.ms/ghei36> を入手
2020.03.11
コメント(0)
申告期限が4/16まで延長になり余裕があり土曜日も休めました 私は仕事しました寒い日が続くと思ったら今日は暖かいです 花粉症はここ2~3日おさまっていて 薬も不要ですWindows 10 版のメールから送信
2020.03.09
コメント(0)
streamdの自動仕訳システムを導入しました 内田良一税理士事務所
2019.10.04
コメント(0)
2019年8月も何とか乗り切りました 社員も慣れてきました 陽子も手伝ってくれます 私の能力は減少するばかりですが いつまでできるのか 模索中です 内田良一
2019.08.30
コメント(0)
長いと思われた連休も 終わり 今日から仕事 5月は確定申告の多い月 連休でボケた頭を早く戻さなければならない 花粉も終わり ゴルフに 又 庭木の剪定 除草にもいいシーズン 仕事と遊び 家事 楽しみながら やっていこう
2019.05.06
コメント(0)
早いもので明日から10連休 今月も決算 7件無事完了 皆さん 何とかやっています
2019.04.26
コメント(0)
確定申告期限が迫りました 焦ります 内田良一
2019.02.15
コメント(0)
読書の秋 研修会はしご ナカノサンプラザから新橋トリニティへ
2018.09.12
コメント(0)
いつの日か お迎えが来るだろう その日まで 精一杯 世のため 人のため 家族のためそして自分のため 頑張っていこう
2018.08.13
コメント(0)
キョウは支部総会 連日 ケイプラさんにはお世話になりますWindows 10 版のメールから送信
2018.06.15
コメント(0)
決算の多い月ですが 楽勝ですWindows 10 版のメールから送信
2018.05.23
コメント(0)
昨日の税務調査立会の報告 売掛金の計上モレ2件でた この法人 決算が12/31ですが ある 得意先が毎月10日締め切りの会社があり 1/10付け(12/11から1/10間の分)の請求書の中に 納品日が12月のものがあった この会社通常月は現金預金に入金をもって売上に計上し 決算時に 期末売掛金残高を一括して計上する方式をとっていた 設立4期目の会社で 今回が初めての調査である事から 書類も完備されていたので 悪質とはされなかった。 未収なのに売上計上-利益-税金を払うという事が納得できない様でした
2018.05.11
コメント(0)
14日21時に送信完了 メデタシ
2018.03.21
コメント(0)
相続税の申告5年前の件ですが 訴状が来ました
2018.03.07
コメント(0)
気の早いお客様は もう 資料をご持参なされています法定調書と住民税の申告が佳境です内田良一
2018.01.29
コメント(0)
久しぶりの雪かき 腰痛です内田良一
2018.01.22
コメント(0)
新しい年が始まりました 年々早くなります 計画を立てましょう 年次計画作ろう
2018.01.03
コメント(0)
現在調査中
2017.12.22
コメント(0)
税務調査の立会をしてきました 今月2件目 今回の分は 急に依頼されてもので 個人事業主の方 自分でお忙しい中 集計 転記 計算などやられていました。パソコンを使われない方でしたので かなり大変かと思います 3年分の売上げ 預金通帳などもって行き 署でまとめるとのこと。支払の領収書など捨ててしまった物などあり かなり難航する模様。
2017.11.24
コメント(0)
年末調整の準備をしています-- 内田良一税理士事務所
2017.11.03
コメント(0)
いよいよ7月に入りました 7月10日が経営者が社員の給与から差し引いた(もちろん社長本人分も)源泉所得税の納期限です これは預かり金なので1日遅れても確か10%の罰金(加算税)がかかりますお忘れ無く私の事務所の依頼先については ほぼ目処が付いておりますので これからでも数件はお受けできますのでご連絡下さい 場所はhttp://www.kaikei-home.com/uchida-kaikei/お気軽に
2017.07.01
コメント(0)
年末調整 法定調書が終わりました所得税確定申告に全力投球です今年はまだ2月ですが お亡くなりになる方が多く この後 相続税の申告もありそうです争続にならなければいいなと思っております 又 最近は外国人の方の企業に関わるケースが増えてきました一昨日はチュニジアの方の相談がありました。他にバングラデシュの人2社関与しております低料金が気に入ったようです 国際貢献のため頑張ります
2017.02.26
コメント(0)
年末調整は無事終了引き続き法定調書の作成に取りかかります忙しい日が続きます
2017.01.19
コメント(0)
年末調整の書類を顧問先に配っています 昨年のデータを印刷して お客様の負担が少ないようにしていますマイナンバーは昨年に預かったところが多いので コンピューターに格納してあるので 楽です 司法書士 社労士 家主などのマイナンバーの収集がどうなるか不安もありますが 粛々とすすめるつもりです マイナンバーカードを取得している人はほとんど居ませんね マイナンバーの通知書と運転免許証で足りますからね 運転免許証がない人は パスポート 保険証 年金手帳などが必要です
2016.12.03
コメント(0)
3月から仕掛かっていた税務調査の結論が出ました かなりの額の修正になりました法人税 消費税 法人市民税 都民税 事業税 地方法人特別税 3年前の分は 復興特別税があり さらに 経費として認められないで賞与と認定された物があり これは源泉所得税が自主納付という半強制的な申告が入りました。 早さとリーズナブルをモットーとしている当事務所は取引の内容を細かく見ていません 会社を信用しています ほとんどの者が まじめにやっています 今回はもう少し いや かなり本腰を入れて取り組まないと 細かいところまでは解らないようでした そうなると かなりの顧問料を頂かないとなりません 自発的に正確な資料を提供して頂くように教育していくしかないかなと思って居ます 税務署の事務年度か7月から6月なので 税務署も焦っているようでした。 源泉所得税だけは銀行経由でなく 直接税務署出勤支払ってくれとは 初めての経験でした 国も資金繰り悪いのかなー
2016.06.29
コメント(0)
所得税確定申告の期限が後1週間に迫りました 遅れますと加算税 延滞税が掛かります毎日 残業しております ご用命はお早めに。
2016.03.07
コメント(1)
源泉所得税の納期が明日まで 年末調整の結果なので 時間が掛かる マイナンバーも収集するので尚更だマイナンバー 大事にしまって 忘れてしまった人がある 早めに収集しておかないと大変だー 昨日の雪で予定が狂ってしまった まさか昨日雪が降ろうとは本来は今日は西新宿で不動産鑑定士のセミナーがあったのだが 行けなーい
2016.01.19
コメント(0)
ようやく寒くなりました 自宅のエアコンも10年使用したので買い換えました かなかなと 異音がしたためなんですがーーー まだ使えたかなー 仕方ないカー -------------------------------------------------- From: > Sent: Wednesday, December 09, 2015 10:26 AM To: ??????@mtj.biglobe.ne.jp> Subject: 9日の日記 ※重要※ 下書き用アドレスのご提供につきましては、2015年12月14日をもって終了させて頂きます。 返信してブログ記事が書ける機能に関しましては、引き続きご利用頂けます。 詳細は、楽天ブログスタッフブログをご確認下さい。
2015.12.09
コメント(0)
ご無沙汰しました どうして書くのか分からなくなりました今日は 離婚問題です協議離婚に伴う財産分与に伴う課税関係 ユーチューブにアップしました
2015.11.19
コメント(0)
連休もあっという間に終わりました 孫の運動会 実家の実植木の剪定 事務所周りの生け垣の手入れ まだまだあります 柿があたりで おいしいです 枝豆もよくできました 毎日だと飽きますね -------------------------------------------------- From: > Sent: Monday, October 12, 2015 10:27 AM To: ??????@mtj.biglobe.ne.jp> Subject: 12日の日記
2015.10.12
コメント(0)
会社決算完了 明日電子送信します Aサースいいね -----Original Message----- From: Sent: Wednesday, August 26, 2015 10:24 AM To: ??????@mtj.biglobe.ne.jp Subject: 26日の日記
2015.08.26
コメント(0)
全166件 (166件中 1-50件目)