「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2006.10.25
XML
カテゴリ: 料理長の休日
お休みに愛知県渥美半島の伊良湖の『角上楼』に行ってきました。

鳥羽から伊勢湾フェリーに乗り、伊良湖に到着。イイお天気でした。

1伊勢湾フェリー.JPG

伊良湖港からしばらく車を走らせ、細い道を入り、今回の宿『角上楼』に到着。

2看板.JPG

料理の美味しい宿として評判の旅館です。

3玄関.JPG

「角上楼」は昭和元年に創業の旅館。
昭和の雰囲気が、懐かしく、とても心地良く感じます。。

私どものお店は、昭和3年創業の旅館です。(1999年に完全リニューアルしています)
生まれ育った旅館の趣がたっぷり。
随所に懐かしい同じような造りが見受けられました。


      全く同じような造りなので、ビックリしました。

9電話室.JPG

2階の鏡には 電話 十五番 と書いてありました。

11鏡.JPG

十五番目 に電話を引いたということですね。

私どもの旧館には、六十五番 と書いてありました。
町内で六十五番目に電話を引いたからと聞いています。(2000番から始まるので2065番です。)
やはり、老舗の酒屋さんや太鼓屋さんは、もっと早い番号でしたね。

昔は、近所の方が電話を借りに来たそうなので、電話室というのがあったんですね。
昭和を感じます・・・。

他にも正面玄関前の急な大きな階段。これも懐かしい。
木のツルツル加減、危険さ加減が、とっても似ている。

10階段.JPG


廊下を歩く度にきしむ木の床も旧館とそっくり。

8洗面所.JPG

中庭の造りも情緒があって良かった。
月見台があったり、テラスがあったりと。
暑くもなく寒くもない、いい季節だったので、開け放されていてとても開放的でした。
どこにいても居心地がいいです。

7月見台.JPG

6.JPG

4.JPG


綺麗に整えられ気持ちがいいお散歩道でもあります。

13小路2.JPG

名前や説明書きがあるので、とてもわかりやすく良かった。

14小路トサミズキ.JPG

私どもも真似しようかな・・・。

楽しみの夕食。やはり、お酒が飲みたい・・・。
お酒は、日本酒・洋酒などたくさんの品揃え。

冷酒.JPG

焼酎.JPG

お勧めの「磯自慢の特別純米」や「森伊蔵」を飲みながら・・・。

前菜・・・とても綺麗に盛り付けてありますね。
     今後のお料理にも期待が大きくなります。

料理 前菜.JPG

酢の物・お造里・焼き物・土瓶蒸し・揚げ物・御飯・果物と続きました。
サービスも良く、気持ちよく美味しく頂きました。

朝食も楽し・・。

料理 朝食.JPG

懐かしい昭和の雰囲気の旅館。両親に紹介したくなりました。
泊まったお部屋は、メゾネットタイプのモダンなお部屋。
露天風呂が付いて、ゆっくりとくつろげる、いいお部屋でした。

帰り道に恋路ヶ浜に寄りました。
快晴のお天気。気持ちいい。

恋路ヶ浜.JPG

やはりお昼ご飯も楽しみ。
有名な「灯台茶屋」に行ってみることに・・・。

灯台茶屋.JPG

店の前の水槽には大アサリ・岩牡蠣・サザエ・白ミル貝などが、たくさんいます。

灯台茶屋水槽.JPG

灯台茶屋水槽2.JPG

いろんな定食がありましたが、「灯台茶屋定食」を注文。
「お刺身」や「焼き大アサリ」が、付いています。
店の前でオジサン(店長)が焼き始めました。

灯台茶屋アサリ焼く.JPG

海の前では、こんなダイナミックな料理もいいですね。
いい香りがしてきます。

灯台茶屋焼き大アサリ.JPG

一人3個も焼けてきました。ありがたい!
この後、お膳(定食)が運ばれてきました。

灯台茶屋定食.JPG

セイゴ(スズキの小さいもの)の姿造り他いろいろの内容でした。
満腹です。
他にも(画像はありませんが)白ミル貝の造り(腹は焼いて出してくれた)も食べました。

帰りは、伊良湖港から知多半島師崎港へのフェリーに乗りました。。
もちろん、豊浜港「さかな広場」にも立ち寄りました。

毎日、お魚に囲まれた仕事をしていますが、
お魚は飽きませんね。胃にもたれないし。

明日もたくさんのお魚が入荷してきます。
愛媛県伊予長浜港より
ハモ 500グラム 10本
天然トラフグ  3,1キロ

島根県益田漁港より
アコウ(キジハタ)950グラム
シマエビ     1キロ 他いろいろ

張り切ってお料理いたしましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.25 22:57:23
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(127)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: