「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2011.01.30
XML


いなべ市の 日本料理 昭栄館 の料理長 38歳のブログです。


 (4年4ヶ月毎日書いて参りました。
  本日 40万アクセス になりました。毎日500アクセス以上頂いています。
  いつもご覧頂き、ありがとうございます。スマイル




本日のお昼は、ご法事4組様をはじめ、 ご結納 など、
5組 70名様のご予約電話でした。
1階の宴会場を全館、2階のお座敷も使い、さすがに大忙しでした。



市内から ご結納 でご来店の6名様は、 特別懐石 でのご予約。

(11000円税込みのお祝い懐石料理です。)


IMG_5365.JPG


 ↑ 特別懐石(お祝い)のお客様には特別に華やかな献立用紙で。

 どうぞ、ご結納記念にお持ち帰り下さいませ。



IMG_5363.JPG



特別懐石のお料理を一部ご紹介して参りましょう。

はじめのお料理は、「 ぼんぼり八寸 」。

IMG_5369.JPG


大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼり

鶴・亀・福・鯛の器・銀松ぼっくり・寿の凧で ご結納おめでとうございま~す!ハート





お造里 」です。

IMG_5372.JPG


天然とらふぐの炙りてっさ てっぴ(皮)

 いなべのわさび菜 いなべの赤大根 菊花 ちり酢   でした。



いなべの水仙 をあしらって、いなべの季節感も・・・。




酢の物 」です。

IMG_5391.JPG


松葉かにの夫婦盛り いなべのたらの芽 生姜 若布 二杯酢  でした。


鬼・福のお面、 ヒイラギ をあしらって、もうすぐ節分ですよ~!大笑い



IMG_5396.JPG


↑ 赤い器には、

・丁寧にほぐした松葉かにのメスの脚肉
・外子 内子 
・若布 生姜  いなべのたらの芽 (湯がいて八方出しに一晩漬けています) を。




↑ 青い器には、

・松葉かに(オス)の脚肉 兵庫県産の 青タグ ・庭で採りたてのヒイラギの葉         を。


松葉かにの脚、裏に包丁がしてあるので、スル~っと身が取り出せますよ。
お好みで二杯酢を付けて召し上がれ。ぺろり




ご飯もの 」です。

IMG_5399.JPG


天然真鯛の鯛茶漬け お吸い物のお出しをかけて・・・

 いなべのコシヒカリ 大葉紫蘇 桑名の海苔 胡麻醤油 本山葵 でした。




大切なお席に当店のご来店ありがとうございました。

    お幸せに~ハート 料理長










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.01 06:34:05
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼんぼり八寸 天然とらふぐの炙りてっさ 松葉かにの夫婦盛り 天然真鯛の鯛茶漬け など、本日の特別懐石のご結納のお料理風景あれこれ・・・。(01/30)  
Iさん さん
先日はありがとうございました。
結納も無事終わり、和やかな雰囲気でお食事も頂けました。どのお料理もおいしくて先方様にも喜んで頂けました。
ブログの写真を見てまた、思い出して感動してます♪
鯛の焼き物の籠の盛り付けも立派で鯛もふっくらしてておいしかったです。
炙りてっさ、蟹もおいしく最後の鯛茶漬けも満腹でもさらさらとあっさりと頂けました。
今度はランチにお邪魔したいと思います。 (2011.02.01 11:08:28)

お疲れ様です。  
ミポリン39  さん
大根と人参とろうそくのぼんぼり。
すごく素敵ですよね☆
料理長さんのブログで初めてみたときの感動、
今でもブログに登場するたび思いだします。

料理はもちろんですが、料理長さんの心遣いが素晴らしいと思います。 
子供のお料理に、プリキュアなどを置くなんて、
きちんと子育てに参加している父親ならではのアイデアですよね。
本当に、素晴らしいと思いました!!

(2011.02.02 00:19:08)

Re[1]:ぼんぼり八寸 天然とらふぐの炙りてっさ 松葉かにの夫婦盛り 天然真鯛の鯛茶漬け など、本日の特別懐石のご結納のお料理風景あれこれ・・・。(01/30)  
料理長2065  さん
Iさん ご来店ありがとうございました。

ブログにコメントまで頂けて、とても嬉しく思います。
ご来店前から何度かメールを頂いていましたので、
特に気合いを入れて、仕入れ・お料理を致しました。

鯛の焼き物・・・
(いつもお料理写真は、一瞬一瞬を大切にササッと撮っています)
ちょうど焼き物の頃、大勢のお客様のお料理もスタートし、
お写真どころでは無かったので、写真が無くて申し訳ありません。

贅沢な天然真鯛を、ふんわりと焼き上げました。
(お祝いのお席など特に大切なお席の際は、
失敗の無いよう、一切れ多く焼きます。
後で、私がその一切れを頂きましたが、やはり美味しかったです。笑)

生姜・柚子・わさびなど、いろいろとアクセントを付けて、
お料理しています。
そのため、最後まで美味しく召し上がって頂けたと思っています。
(料理屋の大事なポイントです。)


女性皆様、とても綺麗にお着物をお召しで、
どの方がお嫁さんなのか、わかならいくらいでした。


今後もブログ続けて参ります。
またいつか懐かしく思い出して頂けたら幸いです。
大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。

      料理長 森嶋雅樹
(2011.02.02 05:36:24)

Re:お疲れ様です。(01/30)  
料理長2065  さん
ミポリン39さん 高知からありがとう!

最近、お邪魔できていなくて、ゴメンなさいね。

子供さんへのプレゼント・・・
当店ではお子様のご来店は、1~2パーセントくらい。
多分、一般の飲食店とは、随分違うと思います。

ご法事などのお席で付いていらっしゃるお子様がほとんど。
長いお参りの後で退屈されていたり、
広い絨毯敷きのロビーで「わーい」って走り回ったりと、
いろいろですが、

「なんか、いつもと違うお店に来たな~。」って
記憶に残ることでしょう。
そんな時に、ちょこっとプレゼント。
いい思い出になってもらえれば・・・。

こんな気持ちでプレゼントやくじ引きをしています。

同世代の親御さんとお話できるのもいい機会です。


田舎の料理店。
地元の方に長く愛されるよう、
いろいろと楽しみながらお料理していま~す。 (2011.02.02 05:42:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(127)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2731)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: