「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

「料理長の日記」  三重県いなべ市             阿下喜(あげき)の日本料理 昭栄館

2019.06.04
XML




「阿下喜 あげき」の  日本料理 昭栄館  ​の料理長のブログ。
2006年9月13日から 12年間毎日更新中 です。







 ↑ いなべ市ってこんなところ。

にぎわいの森で、日本中から注目を集めている町ですよ。







にぎわいの森 いなべヒュッテ って?


本日は、2019年 6月4日 火曜定休日。料理長の休日です。
まずは、本日の仕入れもの。
「鰻 うなぎ」入荷。



お店はお休みですが、仕入れ 仕込みはしています。
本日は、三重県のお隣 愛知県産のうなぎ 12本。
三河一色産のうなぎです。有名ですね。
地元阿下喜の魚屋さん から仕入れました。


今日から、いなべ市議会 令和元年6月 第2回定例会。
市議会議員さんのfacebookで、昨日知りました。
便利な時代ですね。

何かご縁を感じ・・・



いなべ市役所に参りました。
先月完成したばかりの庁舎。当店から車で3分ほどです。


新庁舎になり、
議場がコチラ、いなべ市北勢町阿下喜にやってきました。



↑ 議会棟です。

いいオッサン(47歳)になりますが、
恥ずかしながら、議会の傍聴は初めて。ぽっ
勇気を出して参りました。


私の祖父は、
祖父は、コチラ北勢町議会の議長を務めていた時期があります。



↑ 昭和30年の町村合併調印式の写真。
  祖父は、右端。立ってみつめている男性です。

うちのおじいさんは、北勢町議会の初代議長やったんやで・・・ 」と、
子供の頃から聞いていました。


最近、コチラの北勢町史を読んでいます。



↑平成十二年に発行されました。


北勢町議会の歴代議長が書いてあります。



 ↑ 祖父(森嶋浅吉)は、やはり初代議長でした。
   5代目 9代目の議長でもあります。びっくり




 ↑ 14代目の議長でもありました。びっくり
   ちょうど私が生まれた時(昭和47年3月)も議長だったんだ~。
   先日、初めて知りました。



初めての傍聴・・・
変装(メガネ)をして参りましたが、
地元阿下喜の議員さんにすぐバレました。大笑い

最後まで、傍聴したいところですが、
一番楽しみにしている一般質問は、6日木曜 7日金曜とのこと。

 議員さんの質問内容は、 コチラ


今は、 議会の中継 をネットで見れますね。便利~。



お昼は、妻とランチデートハート



桑名でランチ。
(タブレットでの写真はパッとしません。ゴメンナサイ。)
美味しく頂きました~。ぺろり



四日市の「四季菜 尾平店」に参りました。



4月から5回目の来店です。

 前回4回目の様子は、 コチラ


本日の仕入れものです。



お茄子 にんにくは、四日市産。
マイカ 天然ひらめ めざしは、鳥羽の答志島産です。 

いつもは、いなべ・・・いなべ・・・の私ですが、
今日はちょっと浮気。ぽっ


この他には、



 ↑ 半夏生(ハンゲショウ)の鉢植え




 ↑ 十和田アシの寄せ植え を仕入れました。



四季菜から帰りがけに、桑名のパン屋さんへ。
最近、いろんな方とお話をするのが楽しいです。
店主に、オーブンをはじめ、調理機器のお話を伺いました。
ちょっと変なお客かも。ぽっ

働き方改革のため、調理機器をうまく利用されているようです。
イイ機器があるんですね。

いなべのにぎわいの森のパン屋さんって、 
 2時間しか寝てないって有名な話ですよね~。


毎日かなりの行列の出来る にぎわいの森のパン屋さん。
店主 スタッフの皆さん、体こわさないで。



夕方、三男と妻と3人で新庁舎に参りました。



最近話題のにぎわいの森に初めて入りました。


いつもは大行列のにぎわいの森ですが、今日は定休日。
ほとんど誰もいませんでした。
植えられている木々・山野草に名札が付けられていて、
とても勉強になりました。

定休日の静かなにぎわいの森が、いなべらしくて好きです。ウィンク

さあ、また明日から張り切ってお料理して参りましょう! 料理長





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.05 05:13:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

料理長53歳

料理長53歳

カテゴリ

カテゴリ未分類

(639)

Kitchen 昭栄館 あれこれ

(126)

楽天市場 日本料理 昭栄館

(717)

飲み放題 はじめました!

(1)

お知らせ

(579)

〇日本料理店ならでは・・・食材のご紹介

(3225)

〇本日のお料理風景あれこれ・・・

(2730)

〇大人気「安産祈願の夫婦あわび料理」

(121)

〇大人気「赤ちゃんのお食い初め膳」

(607)

〇大人気の「初節句のお祝い膳」

(82)

〇大人気「一歳のお誕生日お祝い膳」

(252)

「2歳~7歳のお誕生日お祝い膳」

(29)

〇人気 の「七五三のお祝い膳」

(68)

伊勢海老 とらふぐ ステーキ会席

(2)

お子様料理あれこれ

(31)

日本料理屋の「うな重会席」あれこれ

(10)

『楽天市場 安産祈願の夫婦あわびセット」をテイクアウト

(10)

ごちそう弁当「扇 おうぎ」あれこれ

(252)

ごちそう弁当「華 はな」あれこれ

(21)

ごちそう弁当「雅 みやび」あれこれ

(177)

精進弁当 はじめました!

(14)

「特別ごちそう弁当」あれこれ

(4)

お子様弁当 1800

(1)

お子様弁当 扇 豪華版 3500

(1)

「おうちで安産祈願の夫婦あわび料理」あれこれ

(67)

「おうちでお食い初めセット」あれこれ

(178)

「おうちで初節句のお祝いセット」あれこれ

(33)

日本料理屋のうなぎの肝吸い

(1)

「おうちで一歳のお誕生日セット」

(29)

「おうちで七五三のお祝いセット」

(3)

日本料理屋の「うな重」テイクアウト

(211)

うなぎ弁当 はじめました!

(9)

「白焼き うな重 はじめました!」

(8)

うなぎの蒲焼きの販売を始めました!

(21)

うなぎの白焼きの販売を始めました!

(1)

「飛騨牛カルビ重」はじめました!

(16)

「蟹 いくら ちらし(寿司)」

(14)

「鯛の姿焼き」はいかがですか?

(1)

自家製 お赤飯はいかがですか?

(1)

ケーキのお持込み大歓迎

(18)

還暦祝いは昭栄館へ

(6)

古希 喜寿 傘寿のお祝い

(4)

米寿祝いは昭栄館へ

(2)

100歳 百寿の祝いは昭栄館へ

(1)

長寿のお祝いは、昭栄館へ

(1)

メッセージカードあれこれ

(62)

筍掘り あれこれ

(111)

LINE公式アカウント開設しました!

(7)

Yahoo!ショッピング 日本料理 昭栄館

(44)

ネット通販商品のご紹介

(16)

ミックスうな重 始めました!

(8)

「うなぎ弁当+おつまみセット」

(1)

うな重+おつまみ盛り合わせ

(7)

「近江鮎の鮎ちらし(寿司)」

(4)

☆『国産 松茸づくし会席』☆あれこれ

(10)

天然真鯛の姿造り

(2)

自家製ちりめん山椒のご案内

(4)

女将のりんごジャムのご案内

(7)

女将の苺ジャムのご案内

(2)

「霜降り 牛タン重」はじめました!

(9)

ご先祖あれこれ・・・

(3)

四季菜 尾平店 仕入れ日記

(6)

昭栄館のおせち あれこれ

(56)

三重県 29市町めぐり 2018

(8)

料理長の夏休み

(29)

夏休みあれこれ

(22)

料理長の休日風景

(82)

料理長の休日

(949)

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: