2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
毎度のことながら直前まで忙しい…とーちゃんはまだ会社から帰れないそうですそして明日は早朝出発。ついでに風邪気味って(涙)頑張れ~~~今回行き先がまた違うので電源アダプターとかナンやら昼間買い物にも行ってきたのだけど忙しいながらも私や龍も一緒に連れてってくれるのでちょっと嬉しい。。。久しぶりに龍を抱っこして歩いて肩こりがひどくなったらしいが(苦笑)スイスか~~そういえば新婚旅行の候補地(というか旦那さんの希望)だったんだよね何をしたいって山登り。この季節きっと雪が多くてそれどころではないのでは。。。??よくわからんけど。休みの日でもきっと彼はあちこち出かけるんだろうね。さて私はこれから朝食用のパンを作るのだ!
2004.01.31
コメント(0)
だからといって特別何もしませんが。【龍の成長】お手伝いを喜んでるみたい。使用済みのオムツをバケツに入れに行く。部屋でオムツを替えたら待ってましたというように丸めたオムツを自分で持ってく。まだ私が誘導してるけどここに入れるってことは分かってるんだね。出したものを棚に入れる←片付けにはならないけど(笑)「ナイナイしてね」というとやってくれたり何も言わないときも入れてくれてた。「いただきます」が出来るようになった食卓にご飯が並ぶとスプーンを握って待ってるんだけど「はい、いただきます」と私がいうとスプーンを置いて手を合わせて「○☆※△!」と言ってるいただきます…なんだろうな。しかしご馳走様はまだあやしい。。。あとは~~~また思いついたら書くことにしましょう。
2004.01.28
コメント(1)
昨日処方してもらった薬、すごく眠たくなる。ついでにすごく喉が渇く。朝晩2回飲むのだけど夜はかなりつらい。ここのとこ久しく昼寝してなかったのに夕方どうにもこうにも眠たくて龍に「かーちゃん少し寝るわ」と言っといて←龍が納得するかはおいといて15分くらい寝てしまった…。昼間SCで買い物してきたんだけどその最中でもあまりにまったりしてしまい、ベンチを見つけては休み、ぼ~~~見つけては休み、ぼ~~~~龍もまったり。。これでは帰りの運転がやばい!とスタバでお勧めコーヒーを頼んだらこれが激甘で…(涙)アイスにしてよかった…ホットだったら絶対車の中で一寝入りしなきゃ帰れなかったぞ。ついでに胃も痛くなって。薬のせいかなあ。。。。食欲は心配なくあるから大丈夫だろう。。旦那さんは今週に入っても早朝から出掛けていってしまいます。いってらっしゃいもかろうじて…気づけばいないことも。そろそろ出張の支度も始めなければ。今回も大荷物で行くそうです。大変だあぁ前回で経験済みだから空港まで見送りに行けるね。
2004.01.27
コメント(0)
鼻水大量生産に加え、朝アゴの脇にコリコリしたものが出来てるのに気づいた。見た目は気にならないんだけど下向いたりすると痛い。かなりの異物感。。。。なんだこれ?まさか「おたふく」ではあるまいな?と一応調べてみると耳の下がはれてくると書いてるので違うかな~でも気になるので鼻水のこともあるし病院にいってみることに。普段の私ならこれくらいで病院にいったりはしないんだけど旦那さんが出張にいっちゃってから寝込んでも嫌だし…ということで。しかし月曜の病院って激混みなのね~待ち時間中は龍は遊びたい放題でご機嫌だったんだけど大勢の患者さんが待ってる中きっと頭痛い人だっているだろうからおもちゃを「カチャン!!」って落とす音に冷や冷やした。小声で落としちゃダメだよ~って言い聞かせつつ、結局2時間半待ってやっと診察。診察の結果…おたふくの可能性も捨てきれない。はっきりしない。腫れ止めの薬を処方してもらい、腫れが引かないならもう一度診せてね、と言われたけど熱は微熱くらいしか出てないから大丈夫でしょう。←勝手に決めてるとにかく鼻水がつらい~~。
2004.01.26
コメント(0)
今日も旦那さん一日会社に行くそうで。せめて元気つけてもらおうと「夕飯食べたい物ある?」「…(考え中)…餃子とか…点心」了解しました!!といってもお店みたくいろいろ出せるわけないので焼き餃子と水餃子(笑)皮は同じでも具が違うのよ~~←キャベツが入るか無いかの違い。たいしたことはない?龍がもう少し大きくなって包むのとか手伝ってくれるようになったら色んなのが作れるようになるね~(かなり期待してます)薄力粉がきれてるから、それだけでも買いに行かねば。(ついでに強力粉も残り少ない)どこまでも小麦粉がついてくる我が家。お昼の11時。風もなくて暖かい。買い物に出るついでにちょっくらお散歩でもするか。普段でかけるときは大体ぎりぎりに出るので車まで私が抱っこして連れて行くんだけど今日は玄関出るときから歩かせてみた。社宅は玄関出るとすぐ階段。危ないから私が足で龍をブロックしながら鍵をかけ、出発。さすがに階段を下まで歩かせたら日が暮れそうなので初めと終わりの10段ずつ位遊ばせ、下まで降りた。久しぶりに外を歩かせるから、どうかなと思ったけどしっかり私と手をつないでトテトテ歩く。歩く。同じくお散歩に出掛ける社宅のお友達に会い、途中まで一緒に歩いた。社宅の中の道は緩やかな坂(下り)になってるんだけどそこで勢いづいてこけた。見事に顔から。幸い擦り傷にはならなかったけど、鼻の頭がちょっとだけ赤くなってた。よかったね。一応一番鼻が高いってことよね。←ひどい駐車場に向かうのでお友達に「バイバイ」したのに龍はまだ歩く。歩く。結局敷地の外もお散歩。落ちてるものや聞こえてくる音に反応してしばらく動かなかったりしたから歩いた距離はたいしたこと無いのだけどまあ、プチ散歩ってことで。でも龍よ~どうせ歩くなら公園のあるほうに向かっていけばいいのに~~。車に向かう頃にはちょっと風が出てたけど龍は全然平気そうだった。どっちかっていうと私が…(苦笑)買い物から帰ってずっと鼻水が~~~。(ぼ===っとして家の前通り過ぎて更に上の階に行きそうになった)やばいか?餃子、ひき肉ではなく豚バラ肉をたたいて作ったら美味かった。皮もむっちり。たまにしか作れ(ら?)ないけど、やっぱり美味しい。夜鼻水がつらい私は早く寝たいのに龍は中々寝そうにない。旦那さんはお仕事中なのでかまってくれない。私は半分まぶたが落ちながら(すでに布団に横になってる)龍の相手をする。。。。眠いのに寝てはいけない~~って言う状態。学生時代の授業中以来か????授業中は寝てただろ!っていう突っ込みはなしね。
2004.01.25
コメント(1)
昨日は早朝出勤していって夜も土色の顔で帰ってきたというのに(まじでびっくりした)今日も朝から出勤。大丈夫かなあ…出張前だし期限切られてるから仕方ないのだろうけど。私は私で月のものが予定より早く来てびっくり、ぐったり。。どうりで最近食欲が増してたわけだ。私の前兆は、妙に夜更かしになるか食欲が増すか。2人目出来たか?!なんてちょっと期待したけど(笑)まあ、今日はカレー&パン作りの日と決めていたのでちょっとお腹痛かったけど寝込まずにすんだ。龍はなんだかよく寝る日だった。そういえば最近お出掛けしてないね~~←正月帰省しただろ!!とーちゃんの出張終わったらどっか旅行いけるかなあ。
2004.01.24
コメント(1)
珈琲&製菓用品店のセールが始まりました。駐車場に誘導係がスタンバってて、しかも満車状態。店内もにぎわっておりました。龍は普段ならおとなしく抱っこされててくれるのに、お昼食べるときもずっとカートに乗せられっぱなしだったせいか「歩かせろ!!」と言わんばかりに暴れる。歩かせたら割れ物とか触って欲しくないものばかり触るし買う予定のないドライフルーツをカゴいっぱいに入れるしこれじゃ買い物できないよ~~~(涙)で、結局ママ友と交代で子供を見ることにして一人ずつ買い物することに。昨日、強力粉も薄力粉もストックがなくなってしまったのでせっかくの2割引。この機会に買っておかねば。ここに来るとあれもこれも欲しくなるんだけどとりあえず(?)今日はメモしてきてた粉などだけ買いました。お友達のおかげでゆっくり見れたので感謝感謝!!セール一週間あるのよね~。また来ちゃいそうだわよ。結局ここでは買わなかったんだけどパン捏ね用の木製の板を買ってしまいました。さっそく使ったよ。←パン日記に。【龍の成長】最近食べ物(パンとかお菓子とか)を私にも分けてくれるようになりました。ちぎって「あ~~~ん」と私の口に入れてくれるんです。それが今日、「○○ちゃんにもあげたら?」と言ったらお友達の口にも入れてあげたんです。おおお~進歩だよ。でも、まだ口に入ってるのに無理やりまた入れようとしてそれは嫌がられてたけど(苦笑)
2004.01.23
コメント(1)
今日も旦那さん飲み会。今朝も送ってきました。水溜り凍ってた。ドアも凍って張り付いてた。寒い~。でもいい天気。先日午後支援センターに遊びに連れてったら龍の活動時間とちょっとずれたみたいだったので今日は朝食&洗濯をすませて再び車に乗せ、午前中遊びに連れてってみた。しかし…その道中既に寝そうな龍。いや、もう寝てる…到着して車から降ろしたら起きたけど今日もまったりと遊んでました。。。。午前中もダメなのか~~???というより生活のリズムに入ってないからダメなのか。。。う~ん。同じ1歳でも月齢さまざまの子が遊びに来てるわけで「おいくつですか?」と聞かれ「1歳3ヶ月になります」と答えると驚かれた。近くで遊んでた子は1歳8ヶ月だった。同じくらいに思われたみたい。比較したくないけど、こういうとこに来るとどうしても比較しちゃうんだよなあ。大きさじゃなくて、遊び方。心配してるわけじゃないけど気になるからやっかいなんだな。外に出るとかーちゃんにべったりでなくなることはいいことだと思ってるんだけど。
2004.01.22
コメント(1)
今日もパン作りの日になってしまった。午前中作って、龍が昼寝しちゃったので出掛けず、午後もまた。パン日記に書いてます。捏ねをボールの中からまた板の上に変えたらまた楽しくなってきました。わはは。せまいシンク横でやっているのでつらい。コネ台欲しいなあ。セールで買っちゃうか?暖房は入れたり切ったりしてたけどあったかいのか寒いのか分からないまま一日過ごしてしまった・・・夕飯のメニューを考えるのにね寒い日だったら、寒い外から帰ってくる旦那さんのためにもあったかメニューを一品!(汁物とかになるんだけど)手抜きみたいだけどやっぱりあるといいよね。←自己満足?今日はどうしよう~で、悩んだ挙句無難にお味噌汁を作っときました。そろそろカレーも作るかなあ。
2004.01.21
コメント(0)
今日も!旦那さんは飲み会。名古屋まで出て行って新年会だと。ええね~。で、今朝は会社まで送ってきました。こういう一日の始まりは結構色々はかどるので嫌いじゃない。朝弁当(おにぎりか、パン)持って旦那さん送ったその足で特売のスーパー開店まで駐車場で待ってようかとか、考えたんだけど結局帰って久しぶりに午前中パンを焼くことにしました。(いつもは夕方か、夕飯の後取り掛かる)作るのはもちろん、「マヨパン」リベンジ←懲りないヤツちょうどお昼に食べれるように焼きあがったので龍も良い食べっぷりでした。でも…パンが食べたいというより、マヨネーズの部分を集中して食べてるような…マヨラーにはならないでね(涙)午後からは育児センター、特売のスーパーのはしご。育児センターではあまり動かずにボールプールにつかったり(温泉のように…)おままごとセットで遊んだりまったり遊んでいた龍。そろそろ帰って買い物に行くよという頃にエンジンがかかってきたようで帰り支度してても暴れてました。まあねえ、到着したときも寝入りばなを起こされた状態だったからね。ごめんよ。また連れてきてあげるからさ。:::::::::::::::夜、旦那さんから駅まで迎えに来てコール。送迎に気を使ったのか、ケーキのお土産がありました♪ネムネムだった龍もパッチリ目が覚めて一口もらってはうっとり。私もうっとり。紅茶を入れるまでにケーキの大半はお腹の中(笑)イチゴのモンブランだって。美味しかった~。
2004.01.20
コメント(2)
旦那さんが夕飯食べ終わり、グラスで麦茶を飲んでました。私は食器をかたしに台所に。旦那さんのとこにいた龍がトコトコ私の横までやってきて「アイ」と私に空のグラスを差し出した。びっくり!旦那さんが麦茶のおかわりをかーちゃんにもらってきてと龍に指令を出したんだって。へ~~。さすがに麦茶の入ったグラスを渡すことはやめといたけど。なんかちょっとしたお使いが出来たみたいで嬉しかったな。
2004.01.19
コメント(2)
昨日一日外出しなかった旦那さんは完全に欲求不満状態。なのでちょっとだけ名古屋へお出掛け。その帰り、旦那さんが金曜に飲みに行ったもので会社の駐車場に置き去りにされてた車を取りに行きました。旦那さんと龍は一足先に帰って私がその車で夕飯の買い物をして帰ることに。もともと私が独身の頃乗ってた車なんだけど2枚ドアだしデュアルエアバックでチャイルドシート付けれないから今は旦那さんの通勤用。久しぶりに乗ったなあ。CDをガンガンかけ、どっか走りに行きたくなっちゃった。(腹すかして待ってる家族がいるのでそれは無理だけどさ)仕事してた頃は通勤片道1時間だったからちょっとしたドライブだったな。ぼ~っと走ってるだけだけどそれはそれでいい時間だった。これでこの車がマニュアルだったらどんなに良かったか・・・(笑)いや、私は決して走り屋ではなかったんだよ~ただ走るのが好きだっただけだよ。旦那さんみたいな走り方はしないし~。
2004.01.18
コメント(4)

朝目覚めると結構あったかかったので前日から心配してた雪はなしか~と思ってカーテンを開けると…見事に降っておりました。今日はパン教室初日。生地は既に先生が1次発酵まで済ませていてくれてたので成形から自分たちで行うというもので、私的にはちょっと残念。生地作りを教わるのが待ち遠しい。←せっかち。子供抜きでランチを食べながらおしゃべりしたりと久しぶりにゆっくりさせてもらいました。月一回でもこういう日があるといいなあ。【龍の成長】とーちゃんとのお留守番が平気になってきたようです。今までだったら私が帰ると「カーチャン!!」と駆け寄ってきたのに今回はとーちゃんと遊びながら「ア、カエッタノ?」くらいなもんで。お土産のパンの方が嬉しかったみたい(笑)ラッパ使い方間違ってます(下写真参照)これで一応音が出るからすごい。 思い切り吸ってるんでしょうね。音が出たら「は~」ってため息ついてますが。でもとても嬉しそうで。笑わせてくれます。
2004.01.17
コメント(0)
年も明けたというのにまだ正月ボケ気味の私。いかんと思いながらまあ、とりあえず今週はリハビリ期間。(仕事の旦那さんをほっといて実家でだらだらしてたくせにひどい嫁だ)粘膜系の弱い旦那さんはさっそく喉がやられてしまったらしく、風邪薬を飲み、喉スプレー&トローチ&マスク持参でご出勤されました。帰省中といえばGOOD百貨店の初売りに行かせてもらえた魚三昧の生活UNGOOD龍の発熱で2回病院にかかった。(40度超えて体温計エラー。。。)しかも保険証もってなかったこれ以外にも泣きも笑いもありました。夫婦話し合いの場なんかも…はあ、新年早々色々考えちゃったよ・・・・。まあ、これに関しては話せたから当分は大丈夫かな…って前もこんなことあった??!【龍がんばる】スプーンを使いたいようです。もちろん今も口に入れてあげてるんだけどときどき自分で持って口に入れようとしてました。でもスプーンを水平に保ったまま口まで持ってくのって難しいようで口にたどり着くまでに食べ物が落ちちゃってたのね。昨日すくってあげてからスプーンを持たせてあげようとすると鉛筆持つような持ち方で持って口まで運ぶことに成功!!本人もやった!!と言わんばかりの笑顔でした。そして今日はスプーンで器をカチカチたたくので「ダメよ」と教えてたら彼は遊んでるじゃなくて器の中のモノをすくいたかったらしい。すくえた瞬間、満面の笑み!!!!そうか~がんばってるんだね。かあちゃんも嬉しいよ。でもでも頑張ってるのと遊んでるのを見極めるのって難しい~。食事に関しては特にね。
2004.01.15
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1