アトピーについて



・この病気についてはここをごらんになったかたのほとんどが知ってると思い
 ますが、私なりに簡単に思ってるのは
 体内に入ったものや外部からの刺激に対して必要以上の反応を体が起こす。
 結果、アレルギー反応としていろいろな形で顕れると思ってます。
 喘息・鼻炎・結膜炎・花粉症・そしてアトピーという風に

・治療法は?
 現在はいろいろといわれてます。がこれと言ってこの方法が一番よいって
 いう治療法は現在見つかった無いですね。
 民間療法では、有名所だと温泉治療・水治療・整体(カイロ)・海につかる
             イルカセラピーなど数えたらキリが無いくらいです
 西洋科学の病院は
 ステロイド系を多用するところ(もう無いと思いますが)
 ステロイド系を交えつつ、量を減らしていくところ
 ステロイド系と漢方薬を交えてうまく使って行く所
 ステロイド系は否定して使わないところ
 私は行った事無いのですがレザー治療とかもあるみたいです
 また上記によくあるのは食事療法併用されるとこが多いです。

・食事療法とは?
 パッチテストと言うテストを皮膚上で行い、どんなものがアレルゲン
 (アレルギーの原因)となっているかを調べたり、血液を抜いて調べたり
 して、そのアレルゲンになっている原因の食べ物を除いていく方法です。
 私もしましたが・・。アレルゲンが多すぎて全部除いたら食べれるものが
 無い状態でした^^;
 高校時代は粟ごはん、稗ごはん、いも中心でお米(白米)抜きの生活を
 長く続けてました。これは作る親の負担がすごく大きいです。



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: